父の日と、はじめての病児保育 | ころころ家

ころころ家

柴犬2匹と子供2人と暮らす、とある30代夫婦の日記。
2016年2月24日生の男柴犬(コロッケ-白)と、2016年6月10日生の女豆柴(がんも-黒)と、2017年10月3日生の男児(おかき)と、2019年4月24日生の女児(アラレ)と、4人と2匹家族デス(^^)

いやー、仕事復帰してから毎日が矢のようです。
おはようございます。


先日の"はじめての父の日"は、私が勝手にうなぎを発注しました。
楽天で適当にポチりましたが、思ったより美味しくて良かったです。
しかし、いつも使ってる旦那くんのアカウントのままポチったので、注文した瞬間に旦那くんにバレて、全然ドッキリにはなりませんでした。
本当に驚かせたいなら、細部の手間を惜しんではいけませんね。(ざ、ズボラ嫁)


と、なんとか虫の息で6月のイベントを乗り切った私ですが、というのも、先週、おかきさんが月曜の夕方に突然9度1分まで発熱し、もう帰りの電車に乗ってるよ、というタイミングで保育園から緊急呼び出しを受けました。

▲今はすっかり元気です

大慌てで迎えに行きましたが、行きつけの小児科は既に閉まった後。仕方ないので、ちと遠い総合病院の小児科(夜9時半まで小児科を開けてくれてる)まで出動。

その時点で咳や鼻水がほとんど無かったので、風邪かもしかした突発性発疹じゃないかと脅され、どちらにしても対症療法だから、と解熱の座薬を貰って終了。

熱で機嫌の悪いおかきさんでしたが、泣いてると座薬が入らない(いきんで押し戻されるw)ので、ミルク上げて宥めてなんとか押入れたら、30分ほどで効いてきてぐっすり寝てました。座薬すげえ。

そして翌火曜。

熱が下がる気配のないおかきさんにまたしても座薬を押し込んでなんとか微熱ラインにした後、区でやってる病児病後児保育に登録するため、児童館と3つの病院を自転車with抱っこ紐でハシゴ。

生後7ヶ月にならないと登録を受け付けてないので、復帰前に登録できなかったんですよね。
ありがたくも、この春より家から徒歩5分の行きつけの小児科で病児保育がスタートしてました。
いや本当に、ひゃっほーい!!と飛び上がるほどのありがたさです。

いつもの保育園より前後の預かり時間が短いので仕事は半休になってしまいますが、預け料金は1日2000円だし、1日行かないで仕事が溜まるより、病院に預けてるから体調も安心だし大助かりです。
タイミングよく空きがあったので、水曜木曜と病児保育の予約をし、実際に預けました。

結局、水曜から大量に鼻水が出始めて、風邪で済んだので良かったです。病児保育中に鼻水の吸引もやって貰って、熱だけだから元気なので、看護師さんやら保育士さんにたくさん遊んで貰って、満足気に過ごしていたようです。

もう生後8ヶ月で、最近後追い的なものが始まったような気がするのですが、相変わらず知らない人の抱っこでも泣かないし、知らない場所に預けても泣かないので、母としては本当に本当に助かってます。

この調子で、毎日楽しく楽しく過ごしておくれ...



あ、結局金曜からは熱も下がって普通に保育園に行けました。

これからいろんな病気をするんだろうけど、病児保育、ガツガツと頼っていこうと思います...!!!