貴方の「働き方改革」がテーマです。

”一億総活躍社会”、”長時間労働の改善”、
”非正規と正社員の格差是正”、「賃金引上げと
労働生産性向上」「長時間労働の是正」「柔軟
な働き方がしやすい環境整備」、「業務効率化
(RPA導入など)」等の言葉が賑わしていました。

「裁量労働制」めぐり不適切データ作成 厚労
省が謝罪 法案審議影響もと言った話題もあり
ました。
森友学園への国有地売却の決裁文書に関する
書き換え,改竄(かいざん)もありました。

「裁量労働制」は 実際に働いた時間に関係なく、
あらかじめ定めた時間を働いたとみなし、賃金
を支給する制度ですが、この意味は、仕事の進
め方が労働者の裁量に大きく委ねられる職種
と言う響きのいい言葉となっています。
一見、早く仕事を片付けて、自分の時間が取れ
る仕組みの様ですが、企業の運用によっては、
何時間働いても賃金を抑えられる。日本には
なかった慣習の働き方の文化です。
「裁量労働制」が経営者側からの要請と言った
背景があります。日本の社会は残業しても残業
代が請求出来ない社会があります。
紆余曲折がありますが、最終的には、経営者側
の意向に沿った社会になると思われます。
言えることは、働き方迄 政府が口を出す社会
です。それが日本です。

日本は外から見ると不思議な国です。毎年、4月
に一斉に入社風景があります。
そして、中途採用です。 つまり、4月の新入社員
があるから 中途採用と言う言葉です。同期と言う
言葉もあります。
私はニューヨーク、サンフランシスコの企業にいま
したが、中途採用と言う言葉を耳にしたことがあり
ませんでした。mid-career hiring (recruiting)と言
う言葉になると思いますが、新卒者の一斉採用と
言う風習を見たことがありませんでした。
AI,ブロックチェーン(分散型台帳技術)が加速され
る中、政府推進の「働き方改革」は、時代の流れに
足かせになるかも知れません。

AI,ディープラーニング(深層学習、deep learning
による「確認ツール」の開発、進展は、森友学園へ
の国有地売却の決裁文書に関する書き換え,改竄
(かいざん)の解決になるかも知れません。

本文は後で書きます。