障害者と健常者の接点を探る

主夫による脳性麻痺の子供の話。ご意見ご感想頂けると大変嬉しいです。m.jigglerアットマークgmail.com

今更だけど今年もよろしくお願い申し上げます

年末からやる気が出ない。特にここ数日はマックスにやる気が出なくて、冬休み中に読もうと購入してあった本も机の隅に置かれたまま。関東地方に降る今日の雪のように、ホコリが積もっている。kikuoは積ん読派に成り下がってしまった。

ブログ更新のネタになるような、写真や出来事のメモはあるにはあるのだ。しかし語彙力や文章の構成力などの基本的な国語力が欠如しているkikuoにとっては、山田ズーニー著「伝わる、揺さぶる!文章をかく」や、野村進著「調べる技術 書く技術」を片手に構え、逐一両先生にアドバイスをいただきながら文章を組み立てていくため、本当に時間がかかる。つまり基本的に文章を書くことは精神的苦痛を伴う作業であるから、ナイアガラの滝のようなやる気の暴落が起きている今の状態ではかなりキツいのだ。

 

他方文章を書き上げた時の効用はその苦痛をはるかに越えているため、ブログ更新は続けたいとは思っている。例えば定期的に訪問して下さる方はいるようだし、読んでくださった方の反応やアクセス数には承認欲求満たされまくりだし、「公開する」ボタンをクリックする時の、enterキーを気持ち強めに人差し指でパン!と押す時の達成感といったらない。このパン!だけなら、同じパン!業界に所属しているであろう将棋会の名人、羽生善治永世七冠と互角に渡り合える自信がある。また森ビル最上階にあるIT企業の社運をかけたビッグプロジェクトの承認印を押す社長はこんな気分なんじゃなかとも思う。印を押し、部下に発破をかける。退出する部下の背中からは興奮が読み取れ、頼もしくもある。1人社長室に残されるオレ。おもむろに立ち上がり窓際へ。そして眼下に広がる都会の喧騒を眺め、一言「これから忙しくなるな」。なんてことを想像しながら無駄に窓から見える景色に目を細めたりしている(うちから見えるのは隣家の桃の木だけだが。ちなみに隣家の植木は素晴らしいので、勝手に借景と呼んで楽しんでいる)。

 

なんやかんやと書いたがとにかく今はシュウの生活に対するテキスト化は色々と大変なので、メモ程度に書く。

 

まずクリスマスを過ぎたあたりから体調を崩し、血液検査をしたところCRP25越えを記録。CRPとはざっくり言うと炎症や感染症の指標になる数値である。0.3以下が正常であり、この数値を見た医師、看護師曰く「事務所内がざわついた」。経験豊富の両者を持ってしても20越えってなかなか見ないらしい。シュウはK点を越えたのだ。色々と検査をしたけど原因は不明。しかし年末年始くらい自宅で過ごしたかったので、無理を言って(もちろんそれが在宅加療で可能だと医師は判断したので)連日の往診と訪問看護をお願いし、点滴などを行った。さしずめ自宅内入院である。

f:id:kikuo_tamura:20180122181947j:image

忌呪帯法により黒龍波を封印しているみたい。

 

年明けは持ち直し、無事に初詣へ行くことができた。

f:id:kikuo_tamura:20180122182023j:image

kikuo姉がくれた袴が可愛い。

 

そして恒例姉のいたずら。寝ているシュウの様子を確認しようとして寝床を覗くとこんな姿になってた。

f:id:kikuo_tamura:20180122182054j:image

言葉のチョイスがバカらしくていい。

看板がなければThe Velvet Underground時代のルーリードに似ているなと思った。

 

年末年始は色々とありましたが、今は大変落ち着いた毎日を過ごしております。

---

文字数を稼ぐため唐突に今年の目標でも書いてみる。

 

1、学会での発表

仕事であるソーシャルワーク業務についての実践を学会で発表したい。昨年はどんなもんかと見に行った結果、自分でも発表レベルには達しそうだと判断した。ぼんやりとテーマはあるので、これから隙間時間使って掘り下げていこう。

 

2、こどもフェスタinとうかつ開催資金のためReadyforの利用をする

 

昨年の様子はこちらから。

昨年初開催したこどもフェスタの開催資金は持ち寄りも持ち寄り、実行委員が所属する各機関の備品や事務費を流用し、また多くの方々の善意により支えられていた。お金がないとその分知恵を出すようになるため、あながち悪いことだけでもないと思ったが、善意を提供していただくまでの経費くらいは予算立てたい。とにかく昨年は予算がなさ過ぎた。総予算30000円でどんだけ。

今年度はその課題を解決するため、さらに社会への広報のためにも、クラウドファウンディングのプラットファームサービスを提供しているReadyforを利用しようと考えている。さらにこの辺の打合せやHPのリニューアル作業など、ネット環境さえあれば進められるものは、医ケアっ子を育てているママンたちにも参加してもらえたら面白そうだなと考えている。ママンたちの能力を子育てだけに限定するなんて本当社会的な損失だ。絶対いいアイディア持ってると思う。

現在サービス利用のための審査を通している最中。うまくいけばいいのだけど。

readyfor.jp

 

3、シュウの胃瘻手術の記録をする

今年の夏頃、シュウに胃瘻造形手術を受けさせようと考えている。リスクはあるが、色々と考えた末の決断。この辺の葛藤とか、手術の記録とか、多くの皆さまに共有できればいいなと思う。ちなみにまだシュウには相談していない。どう話を持ちかけようか思案中。オモチャで釣ろうかな。

 

4、人の悪口を言わない

とにかく言わない!悪口の変わりにいいところ見つけたい!

 

以上です。

 

まとまりのないブログですが、

今年もよろしくお願い申し上げます。

----------------------------------------------------------------------------------------

プロフィール

kikuo_tamura

社会福祉士/非営利組織専門の広報戦略コンサルティング会社 JIGコンサルティング代表 https://www.jig-consulting.com/

2016年6月、重症新生児仮死にて長男が生まれたことから、医療的ケア児関連に特に興味があります。

趣味は登山、トレイルラン、キャンプ、子どもを追い回すこと。千葉県生まれ。
ご意見、ご質問など、メールをいただけると、とても嬉しいです。
【m.jigglerアットマークgmail.com】