大企業でまた情報漏えい事件

インターネット・IT・アプリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットショップシステムを提供するGMOグループのGMOMakeshopで、情報漏えい事件が起こりました。

2017年2月16日
お客様各位
元従業員による情報の持ち出しについて

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、弊社の元従業員が、弊社が提供する「MakeShop」サービスを利用してネットショップを開設しているお客様(以下「店舗様」といいます)の情報を含む32,800件および営業関連データ(サービス販売代理店の管理業務に関連するデータ)を無断で社外に持ち出していたことが判明いたしました。
このような事態を起こし、店舗様および関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をお掛けいたしますこと、心より深くお詫び申し上げます。
弊社は今回の事態を厳粛に受け止め、関係者の処分を行う予定です。また再発防止に努め、店舗様の信頼を回復できるよう、全社を挙げて取り組んでまいります。

<中略>

■持ち出されたお客様情報などの内容と件数
総件数:32,800件

①店舗様の運営者情報 28,001件(ショップID、企業名、住所、電話番号、運営者名、メールアドレス)
うち、13,495件の店舗様で、売上に関する情報(ショップID、商品数、平均商品単価、ショップ会員数、月間流通額、月間注文数)が持ち出されていました。
②弊社代理店様の担当者情報 4,579件(企業名、住所、電話番号、担当者名)
③弊社主催のセミナー参加者情報 220件(企業名、住所、電話番号、氏名)

<後略>


引用:http://www.makeshop.jp/main/support/notice/info170216.html

eコーデを運営する弊社株式会社ドレスノートもmakeshopを利用させていただいておりますが、弊社の情報も漏洩したようです。

情報の漏えいを防ぐことは企業の責任。

ネット上で第3者から攻撃を受けても情報漏えいしないように、多くの事業者が多種多様な防止策を導入しています。

スタッフを教育したり、監視カメラによって監視したり、SSLを利用したり、様々です。

eコーデでも引き続き気を引き締めて行きたいと思います。

今回の情報漏えいは個人情報の漏えいではないようですが、個人情報の漏えいには十分に気をつけたいと思います。

なお、eコーデでは「iTr@cker」という個人情報漏えい防止システムを利用しています。


クリックするとサービス詳細情報に移動します。

日本の特許技術でお客様の情報を守ります。

コメント

スポンサーリンク