おはようございます!

 

 

本日も、ご訪問、いいね、ありがとうございます!

 

 

長い夏休みもあと少し

 

 

今年はプールもほぼ行けず、夏休みらしくなかったですね

 

 

お出かけも少なく

 

 

私もあれこれ考えているのですが、朝から子供たちと衝突し、結局怒って行くのをやめたり

 

 

次女はまだ小学1年生なので、まだ単純と言うか、悩みとまではいきませんが

 

 

ご飯を食べるのが遅い!!

 

 

嫌いはものは食べたくないから遅く

 

 

好きなものはなくなるのが嫌だからゆっくり食べて遅い

 

 

いや、結局遅いんやん!(笑)

 

 

そのくせ、お菓子には異常な関心を持っていて、いつでも食べたい

 

 

ご飯食べてすぐにでも「お菓子食べていい~?」

 

 

「はぁ~~~??!!!」

 

 

苦笑、苦笑

 

 

後は毎食髪の毛を結ばないので(朝結んでもいつの間にか取っている)ごはんや汁ものに自分の毛が入る。。

 

 

毎食「髪の毛、結んで」という私

 

 

疲れます

 

 

もうショートカットに切っちゃおう!って言えば嫌がり

 

 

しかしよくよく考えたら10月は七五三だった。。。

 

 

まだしばらく切れないなぁ~となりました(でも本人、七五三で着物着たくないって言ってますがね、私たち親は「約束が違う!」と。前撮りでも着ものは着たくないと言ってドレスだけ。それなら10月には着てねって約束していたので。。。でも子供ってこんなものかなぁ~?)

 

 

次女はよりも最近問題なのは長女

 

 

小学4年生

 

 

思春期で反抗期になってきてますね~

 

 

夏休みだから余計に携帯でゲームばっかしてる

 

 

でも私もパパもゲームはするし、あまり子供にばっか文句は言えないよね

 

 

私はなるべくゲームはやめようと最近は読書に移行してますが、インスタ始めたしで携帯をいじるのは変わらないかな。。。

 

 

長女は結構まともに私の言ったことの間違いとかに対して怒り反論(と言っても直接は言えなくてパパに言ったり)

 

 

私も確かに長女の言うとおりだ、と思えばごめんねと謝りますが

 

 

私自身もまだまだだなと感じることばかり

 

 

素直に謝れなかったり、「え?でもそれはさ」とか思ってしまったり

 

 

自分の考えを押し付けてるな?とか思ったりもしたり

 

 

素直になれない

 

 

意地っ張り

 

 

私も自分で結構頑固だと思ってるので、余計厄介

 

 

子供は自分の思い通りにはならないってわかってるし、私以外の他の人はみんな考えが違うってわかってるはずなのに

 

 

自分と同じものを求めていたり

 

 

なんか最近、自分に対しても、相手に対しても、なんだかうまく言えないけどもやもやしています

 

 

こないだは家族みんなで話した

 

 

最近子供たちが何か聞いても返事をしないことが増えた

 

 

テレビが観たくて、ごはんも一緒に食べないでいい、みたいになって

 

 

「では、同じ屋根の下にいるけどそれぞれにごはん食べたり、好き勝手しますか?」って

 

 

「パパとママは一緒にごはん作って食べるけど、2人は自分でごはん作って洗濯して好きな時にテレビみますか?」って

 

 

「それって家族じゃないんじゃない?」

 

 

思春期、テレビが観たくて仕方ない時、あったよね~自分にもあった

 

 

観れない時間はビデオいっぱい予約してさ、それすら怒られたり

 

 

うちの子供たちはお手伝いはおこずかいもらうため、とか思ってる所がある

 

 

私が小さい頃はお手伝いはするのが当たり前と思っていたけど

 

 

どうしたらそういう風に考えられるのだろう?

 

 

ママは家族が使ったもの、これから使うもの、食べるもの、片付け、全部、「やってあげてる」という気持ちではやってない

 

 

どんなに怒ってても料理作るし、掃除もする

 

 

それは私がママだから、当たり前と思ってるから?今までも経験もあるだろうし

 

 

でも子供たちは未熟

 

 

いろんなことを教えるために、私たち親があるんだよね?

 

 

おじいちゃん、おばあちゃんから教わることもあると思う

 

 

私はおばあちゃんと一緒に暮らしていたので、おばあちゃんのお手伝いもしたし、おばあちゃんっこでした

 

 

学校から帰って来て、夕飯までは2階の家族と過ごし(父は単身赴任が多かったのでほぼいなかった)オフロになると1階のおばあちゃんちに行ってオフロに入り、おばあちゃんちで布団を敷いて寝る

 

 

おばあちゃんによく背中をかいてもらって寝たな~痒いのでかいてもらうと気持ちよく眠れた

 

 

朝ご飯はおばあちゃんちで食べて、学校へ行く

 

 

そういう小学校、中学校時代を過ごしました

 

 

我が家は外階段しかなかったので、1階2階を簡単に行き来できませんでしたので

 

 

おばあちゃんは心臓が弱かったので、一緒に出掛けても途中で座って一緒に休んだり

 

 

荷物を持ってあげたりとか普通に当たり前でした

 

 

大変なおばあちゃんを助けるのが当たり前という

 

 

お手伝いも自然と「助けなきゃ」って思いがあったと思う

 

 

 

でも今の我が家ではじぃじばぁばは一緒に住んでいないし、子供たちも必要に迫られてお手伝いをするわけではない

 

 

「これ、やってくれる?」と頼んでも、素直にやってくれる時、「なんで次女はやらないの」と自分ばっかりと思って怒る時があったり

 

 

根はやさしくて相手想いでいい子なんで、これはやはり反抗期が入ってきてるのか

 

 

はたまた自分の言い方がいけないのか?

 

 

いつも考えてます

 

 

子供たちの喜ぶ顔が見たいのに、自分が笑顔じゃないのもいけないよな~ってもちろん思っていて

 

 

思春期だから、反抗期だからってことだけじゃないけど

 

 

また違う壁が出てきたように思います

 

 

最近自分も楽しくないな~って思ってるのはなんだろうか?

 

 

ちょっと旅行に行ったりとか、どこかに出かけたり、そういうこともちょこちょこしないと頭が固くなっちゃう気がしますね

 

 

なんだか悩みと言うか愚痴と言うか、そんな感じになっちゃいました(;''∀'')

 

 

そして何も解決してませんが

 

 

今週はまた親子クッキングが2日あるので、楽しみつつ~

 

 

残り少ない夏休み、どこかの日、晴れてくれたらな~思い出作れるのにな~

 

 

次女なんてまだ絵日記描けないでいますよ(-_-;)

 

 

あまり思い出がないみたいで、夏休み最後まで過ごしてみて、一番思い出に残ったことを書きたいそうな

 

 

そういえば、久しぶりに長女と同い年、誕生日も1日しか違わない親戚に会いました

 

 

大きくなってから会うのは初めて

 

 

2~3歳?くらいに1度一緒に遊んだくらいで

 

 

初めて我が家にきました

 

 

でも恥ずかしがっちゃって、長女隠れる

 

 

Rちゃんは人見知りないみたいで、私やパパの質問にも普通に答えてくれて

 

 

それではゲームでもしようか~?ってやっと

 

 

私は料理中だったので、時々撮影して

 

 

UNOでだいぶ打ち解けて

 

 

ジェンガして

 

 

2人が会話ってすることはなかったけど

 

 

もう帰るよって時に一緒に写真

 

 

1日しか誕生日が違うとは思えない

 

 

身長差(笑)

 

 

でも2人とも、マニキュアしてたり、アクセサリーつけてたり、おしゃれな4年生でした

 

 

長女は背は小さいけど足のサイズはでっかいから、そのうち大きくなるよって私たちも言ってます

 

 

子供たちの成長が早くって、なんか自分が追いつけてない気がする

 

 

人、対、人

 

 

その気持ちでこれからも付き合っていかないとだね~

 

 

はぁ~難し

 

 

そんな朝でした

 

 

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました

 

 

書くと少しすっきりします