熊野古道3日目(後編)熊野速玉大社~花の窟神社 | 高橋瞳子のおいおい漫画

高橋瞳子のおいおい漫画

いつの間にか忍び寄っている“老い”についてマンガで綴ろうと思っていましたが、
最近は習い始めた水彩画ばかり描いています。

ご訪問ありがとうございます。

初めての方はこちらもご覧ください。

はじめに

登場人物紹介

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚

 

 

熊野古道(くまのこどう)のツアーに参加しました!

熊野古道ツアーも大詰めを迎えます。

 

 

今までの記事はこちらから

熊野古道1日目(前編)大門坂

熊野古道1日目(後編)熊野那智大社

熊野古道2日目(前編)補陀洛山寺~牛馬童子

熊野古道2日目(後編)近露王子~闘鶏神社

熊野古道3日目(前編)大斎原~熊野本宮大社

 

 

最終日の3日目、あいにくの雨の中、

熊野本宮大社を後にし、

バスで40分のところにある、

熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)へと、

やって来ました。

熊野速玉大社の入口です。

なんと、奇跡的に雨が上がりました!

 

大鳥居をくぐり、先へ進みます。

 

先ずあるのが、

左)鑰宮 手力男神社(かぎのみや たぢからおじんじゃ)

武道・健康・開運の神様です。

 右)八咫烏神社(やたがらすじんじゃ)

熊野神の使者ともいわれ、

交通安全・招福の神様です。

 

熊野神宝殿

熊野信仰の古文書など1200点が保存されています。

 

御神木 梛(なぎ)の大樹 樹齢1000年

平重盛の御手植だそうです。

熊野那智大社の御神木の大クスもそうでしたね。

 

梛の葉は、縦に葉脈が走り裂けにくい事から、

「縁が切れない」として、

縁結び夫婦円満の木とされています。

私も1枚貰ってきました。

(勝手にとったのではないですよ!

ガイドさんがみんなにくれました)

 

熊野速玉大社の拝殿

 

左)上三殿 右)八社殿 が見えます。

 

前世の罪を速玉が浄め、現世の縁を那智が結び、

本宮は来世を救済するそうです。

熊野三山を巡れば、過去・現在・未来の、

安寧が得られるというわけです。

 

熊野速玉大社の御朱印

 

次に訪れたのは鬼ヶ城(おにがじょう)です。

すごいでしょ!この奇岩、鷹のクチバシのようです。

海も荒れています。

ここも世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部です。

 

ここまで近づくと、鬼が口を開けているようです。

 

熊野灘の荒波に削られた凝灰岩が、

地震による隆起で階段状になったそうです。

 

自然が作り上げた彫刻ですね。

 

1キロ続くそうですが、この先に行く時間がありませんでした。

 

ザッパーーンッ

ちょっと覗くと、吸い込まれそうです!

 

トベラの花

崖の近くには、

こんなかわいい花が咲いていました。

 

鬼ヶ城から続く七里御浜(しちりみはま)に、

バスでやって来ました。

また雨が降ってきました。

遠くが煙っています。

ここは約22キロ続く日本一長い砂礫海岸で、

熊野詣の巡礼者も歩いた「巡礼道」でもあります。

 

七里御浜から花の窟神社(はなのいわやじんじゃ)が、

見えます。

日本最古の神社といわれ、

年2回行われる例大祭「御願掛け神事」は、

太古の昔から行われています。

 

神々に舞を奉納し、左側に見える綱を、

七里御浜の海岸まで引くそうです。

 

綱は7本を束ねたもので、170メートルあり、

例大祭後はこの支柱に結ばれています。

自然に切れるまで残されるため、

下部には色が褪せた古い綱があります。

 

近くで見るため、鳥居から入ります。

 

みなさん、もう見上げていますね。

 

花窟神社御神体(はなのいわやじんじゃごしんたい)

高さ70メートルの巨岩に圧倒されます。

 

大綱から垂れ下がる綱の先に花を結び、

神をお祀りしたことから「花の窟」と言われるそうです。

 

 祭神 伊弉冉尊(いざなみのみこと)

 

祭神 軻遇突智尊(かぐつちのみこと)

 

神々の母である伊弉冉尊が、

火の神軻遇突智尊を産んだ時に、

灼かれて亡くなり、

後にこの地に祀られたそうです。

 

母と子が向かい合って祀られていました。

 

これは、

巨岩から落ちてきたといわれる、

ほぼ球形の岩で、

球技にご利益があるそうです。

 

男性の方が長い時間手を当てていました。

私は球技には全く縁がありませんが、

ちょっと触ってみました。

 

花の窟神社の御朱印

 

バスの中から見えた、

山や海岸のあちこちに生えていた、

ものすごく気になった木ですが、

椎(しい)の木が花を付けているようです。

独特の香りを放っていました。

 

 

これで、熊野古道の旅は終わりです。

長くて退屈な旅行記にお付き合いいただき、

誠にありがとうございました。

 

 

訪れた所を地図に書きました。

数字の1は1日目という意味です。

 

 

次回は旅行中のピンチな出来事を、

マンガでお送りします。

旅行中に最大のピンチ

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

発達障害の夫のことに特化したブログも、

やってます。

 

内容は当ブログ内のテーマ「発達障害の夫のこと」の、

再録が多くなりますが、

よかったら見に来てくださいね。

 

発達障害のアラカン夫と楽しく暮らしています

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

 

 

高橋瞳子が発達障害の長男のことについて書いた本です。

夫のことにも少し触れています。

興味があったら見てください。

よろしくお願いします。

 

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

人気ブログランキング
ここをクリック↑

クリックしていただけると、とても嬉しいです。

よろしくお願いします。

ブログ村
ここをクリック↑

にほんブログ村もよろしくお願いします。