5月5日は子供の日 そしてもう一つ | タクシー管理者の独り言

タクシー管理者の独り言

青森の観光タクシーなどに役立つ情報
青森の時事情報、青森県内の観光の参考にどうぞご利用ください。
青森県内観光施設などのリンクも張っております。
タクシー会社の管理者が青森のいろんな情報を発信します。
是非お気に入りに入れてくださいね!

皆様 おはようございます。

 

5月5日は子供の日ですね

 

ほとんどの方は5月5日と言えば!?

 

『子供の日!』というと思います。

 

実はもう一つあります!

 

二十四節気で 2017年5月5日は 立夏になります

 

5月6日の場合もあります。

 

ちょうど青森の場合は桜の満開がすぎて

 

桜吹雪になり葉桜になる頃に5月5日を迎えます。

 

青森にとって5月5日は 暦でいうと春の終わりを告げる

 

桜になるんですね。

 

今日はその立夏のお話をしたいと思います。

 

立夏はうるう年のからみもあり 5月4~5月7日になる場合があります。

 

2017年は 5月5日が立夏です。

 

暦でいうと夏のはじまりを意味します。

 

二十四節気の他に

 

七十二候もありますので紹介します。

 

七十二候

立夏の期間の七十二候は以下の通り。

初候
蛙始鳴(かえる はじめて なく) : カエルが鳴き始める
 
次候
蚯蚓出(きゅういん いずる) : 蚯蚓が地上に這出る
末候
竹笋生(ちくかん しょうず) : が生えて来る
 
先週の土曜日山菜狩りにいってきましたが、カエルを発見しました!
 
山菜を採る方は農家の方は自然とともに暮らしています。
 
ゆえに、二十四節気や七十二候などで田植えの時期などを
 
見たりしています。
 
 
私の場合は青森の場合ですが地元の桜が満開で散り始める頃にタケノコとタラノキをとりにいきます。
 
タケノコが伸びきっておわりを迎えそうになる頃に
 
ゼンマイをとりにいきます。
 
ゼンマイの最盛期が過ぎる頃から
 
ワラビが出てきます。
 
ワラビは8月頃までとれますが
 
5月下旬になると ミズ(ウワバミソウ)を取りに行きます。
 
5月6月は自然を五感で楽しめる季節
 
目で 桜を見て楽しみ
耳で ウグイスや小鳥の鳴き声を聞いて楽しみ
鼻で 土と匂いと花の香りを楽しみ
口で 山菜を食べて楽しみ
触で 山菜を採って楽しむ
 
自然が教えてくれた春の楽しみです!
 
是非 五感を使って春を感じてください!
 
それでは!また!