PR

「声」を聞くだけで、相手の性格や心の中は理解できる!?

人の「心」
この記事は約7分で読めます。

 

こんにちは、Tommyです!

(詳しいプロフィールはこちらをタップ

 

今回は、相手の「声」を聞くだけで、

性格や心の中など理解できてしまうのか?

ということについて、

紹介していきたいと思います。

 

 

スポンサード リンク




 

「声」が人によって違う理由

 

もうすでにご存じだとは思いますが、

「声」は一人ひとり違います。

 

高い、低い、響く、響かない、

大きい、小さい、など様々です。

 

もちろん、似ている場合もありますが、

完全に一致することは、ほぼないでしょう。

 

これは、人によって顔のパーツそれぞれが

違うように、声帯や口の形なども、

人によって違うためだそうです。

 

人間って、面白いですね(笑)

 

 

「声」のパターン分け

 

ただ、声は人によって違うとは言ったものの、

だいたいのパターンに分けることができます。

 

先ほども少し挙げましたが例えば、

  • 声が高いのか低いのか
  • 大きいのか小さいのか
  • ハッキリとした声かどうか

というようにです。

 

そして、このように分けていくと、

そこに当てはまる人たちに共通する

性格や心理状態が見えてきます。

 

つまり、この項目に当てはまった人は

こういう性格だと覚えていれば、

あなたの周りにいる人の「声」を

パターン分けすることによって、

性格や心の中を理解できてしまうのです!

 

(もちろん全ての人に、

当てはまるわけではありませんが…)

 

ということで早速、

心理実験の結果で分かっていることと

僕の経験則を交えながら、

計4つのパターンを紹介していきます。

 

 

声が高い人は、優しくて明るい

 

まず1つ目、声が高い人は、

相手に良い印象を与えやすいです。

 

  • 優しそう
  • 明るそう
  • 信頼できそう

と、相手に感じさせることができます。

 

ちょっとここで、声の高いアーティストを、

誰でもいいので想像してみてください。

 

例えば、

  • Mrs. GREEN APPLE
  • WANIMA
  • GReeeeN

などですかね。

 

彼らの曲を聞いていると、

なんだか癒されたり、

自分も優しい気持ちになりませんか?

 

そして、そのアーティストたちも

優しい性格を持っていそうだと感じたり、

実際にそうだということもあるでしょう。

 

歌声でもこのように感じるわけですから、

私たちが普段話している声も高ければ、

こう感じるということです。

 

ただし女性の場合、声が高すぎると

「ぶりっ子」と思われてしまうので、

わざとしないよう注意が必要ですね!

 

 

声が低い人は、実はモテやすい?

 

そして2つ目、声が低い人は、

相手に安心感を与えます。

 

また、男女関係なく

男性的な面を持っています。

 

なので男性であれば、

男らしいということもあり、

モテる可能性が高いです!

 

特に背の高い男性は、

平均的な身長の人よりも声帯が長く、

低い声になりやすいので、

見た目だけでなく、こういう点からも

モテると言えるのでしょう。

 

(もちろん僕みたいに、

身長は高めなのに声も高い、

という人もたくさんいますよ…笑)

 

ところが女性の場合は、

「男っぽい」と周りから見られるため、

苦労する部分もあるかもしれません。

 

ですが、スポーツができたり、

友達が多いといった特徴を持っています。

 

ですので、女性からはモテやすい、

ということになりますね。

 

スポンサード リンク




 

声が大きい人は、おもしろいけど…

 

次に3つ目、声が大きい人には、

様々なメリットがあります。

 

例えば、

  • どんなときも明るい
  • ユーモアがある
  • おもしろい
  • 話の内容が聞き取りやすい
  • 自分に自信を持っている

など、どれもいい特徴なので、

周りから好かれやすいでしょう。

 

ただしこれは、平均的な体重より重い人

多いかもしれません。

 

そして、デメリットもあります。

 

それは、声がデカいがゆえに、

電車や図書館など、

できるだけ静かにすべき場所で、

他人に迷惑をかけてしまうことがある

ということですね。

 

たぶん、自分の声が大きいということに

気づけない、気づいていないのが

原因でしょう。

 

この部分さえなければ、

比較的すばらしいタイプです!

 

 

声が小さい人は、周りへの気遣いができる

 

最後の4つ目、声が小さい人は、

先ほどの声が大きい人のメリットと

真逆に考えれば見えてきます。

 

例えば、

  • なんか暗そう
  • あまりユーモアではない
  • 話の内容が聞き取りにくい
  • 人見知りな部分がある
  • 優柔不断だったりする

という感じですかね。

 

残念ながら、デメリットばかりが

目立ってしまいますね。

 

しかし、周りを気にすることができます。

(もちろん良い意味で)

 

静かにするべき場所では静かにできますし、

周りにもそう促すことができるでしょう。

 

また、それと同時に「気づく力」

普通の人よりも持っているので、

いろんな人をサポートすることができます。

 

この能力を持っている人は、あまりいません。

 

これはとてもすごいことですし、

学校や職場などで、

この人は「欠かせない存在」となるでしょう。

 

そしてもし、あなたがこのタイプなら、

他人のサポート役に徹した方が

成功しやすいのかもしれません。

 

疲れすぎない程度に、

周りのサポートをするのがベストですね!

 

 

「声のパターン分け」の注意点

 

ここまで4つのパターンについて、

大まかですが紹介してきました。

 

いかがだったでしょうか?

 

納得いく部分もあったけど、

そうでないところもあった、

と感じているのかもしれません。

 

そうです!

 

今回の「声のパターン分け」は、

性別や年齢、環境、状況によって変化します。

 

さらに、人間には「個性」もありますし、

全ての人に当てはまることなどないのです。

 

ですので、これはあくまで参考程度に、

ただ、こういう人もよくいるよね程度に、

覚えておいてもらえると嬉しいです♪

 

スポンサード リンク




 

今回の「3行まとめ」

 

  1. 声は、人によって違う
  2. “声のパターン分け” によって、相手の性格が分かる
  3. ただし、注意点もあり

 

「他にもパターン分けは存在するので、

この分野をご自身でも勉強してみたり、

仮説 ⇒ 検証してみると楽しいですよ!」

 

 

さらに理解を深める「オススメ本」

たった1日で声まで良くなる話し方の教科書

 

タイトルとURLをコピーしました