個人型確定拠出年金でよくある新興国資産を含まず債券多め株式少なめのバランス型投信の成績は?

2017年1月22日日曜日

eMAXIS最適化バランス iDeCo バランス 弱気相場の備え

t f B! P L
Pension
iDeCoで手堅い運用をするなら?

株式の比率を選べるタイプのバランスファンドを個人型確定拠出年金(iDeCo)でも見かけますよね。新興国を含まず債券多め株式少なめのバランスファンドで手堅く運用したとしたら成績はどんな感じなのか確認してみました。

ちなみに個人型確定拠出年金(iDeCo)には、元本保証のない投資信託のほかに、元本確保型の年金保険や定期預金もあります。石橋を叩いて渡るなら、掛け金が全額所得控除の対象になって所得税や住民税が軽減されるので、低金利で手数料負けしても元本確保型の商品を利用するメリットはあります。専業主婦の方など収入がないと所得控除を受けられませんが。

楽天Kobo個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]
Amazon Kindle臆病な人でもうまくいく投資法お金の悩みから解放された11人の投信投資家の話【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]

ファンドの特徴

SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)で「新興国を含まず債券多め株式少なめ」の条件に合うバランスファンドは、「eMAXIS 最適化バランス(マイ ゴールキーパー)」と「DCインデックスバランス(株式20)」です。資産配分比率は下の表のとおりです。厳密に言うと外国債券に、ほんの少し新興国債券が含まれています。


「eMAXIS 最適化バランス」はリスク水準を一定に保ちながら期待リターンを最大化するよう資産配分を1年に1度見直すそうです。上記の資産配分は2016年1月末現在のものです。マイ ゴールキーパーの目標リスク水準は6%程度で長期インフレ対策相当とされています。「DCインデックスバランス(株式20)」の国内債券には5%の短期金融資産を合算しています。

投資信託を保有している間、継続的にかかる費用(信託報酬)は、「eMAXIS 最適化バランス(マイ ゴールキーパー)」の場合、年率0.5%(税抜)です。「DCインデックスバランス(株式20)」の信託報酬は年率0.17%(税抜)です。どちらも解約時の手数料(信託財産留保額)はありません。

ファンドの成績


「eMAXIS 最適化バランス」の設定が2016年の3月末なので、4月から毎月月初に積み立てた(その月の最初の営業日に約定した)と仮定して、2017年1月20日の基準価額をもとに損益を計算しています。個人型確定拠出年金(iDeCo)の掛金は企業年金のないサラリーマンの場合、月23,000円が上限額です。

計算を簡単にするために個人型確定拠出年金(iDeCo)の手数料(拠出者は最安で毎月税込167円)や「DCインデックスバランス(株式20)」の分配金(2016年11月に1万口当たり10円)は省略しています。損益率は小数点3桁以下は四捨五入しています。

ファンドの成績表

約10カ月間の通算成績は23万円の投資額に対して、「eMAXIS 最適化バランス(マイ ゴールキーパー)」は4,371円の黒字(損益率+1.9%)、「DCインデックスバランス(株式20)」は3,649円の黒字(+1.59%)となっています。ほとんど利子のつかない預貯金よりはマシでしょうか。

まとめ

実はこの期間では、どちらのバランスファンドでも配分の大きい国内債券が赤字になっています。そのためSBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)で投資できるファンドでは「三井住友・DC外国債券インデックスファンド」のほうが同じ条件で積み立てた場合、5,274円の黒字(損益率+2.29%)で、上記のバランスファンドより好成績だったりします。

株式に投資する「DCニッセイ外国株式インデックス」と「ニッセイ日経225インデックスファンド」はさらに好成績で、同じ条件で積み立てた場合、前者が29,865円の黒字(+12.98%)後者が30,291円の黒字(+13.17%)です。

トランプ相場でそれまで低迷していた株式市場が一気に上昇したために保守的な資産配分のバランスファンドが置いてけぼりにされた感じですね。公的年金の運用でも議論されるところですが、いざという時に備えて保守的な運用をするのか、リターンを求めてある程度リスクを取るのか、悩ましいですよね。

次回は、個人型確定拠出年金(iDeCo)で投資できる株式の比率が高めのバランスファンドの成績を確認してみたいと思います。

こぼれ話
運用期間が短いので今回は話題にしませんでしたが、SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)で投資できる国内株式インデックスファンドでは、「ニッセイ日経225インデックスファンド」よりも「DCニッセイ日経225インデックスファンドA」のほうが低コストです。




関連記事
目標リスクに対しリターンを最大化「eMAXIS最適化バランス」5種まとめ 8資産均等型と比較
バランス投信比較 eMAXIS最適化バランス(マイ ディフェンダー) 世界経済IF(債券シフト型)
新興国を含まないバランス投信比較 最適化バランス(マイ ゴールキーパー) 4資産均等型 スゴ6
個人型確定拠出年金 先進国、国内株式インデックスファンド、バランス投信 積立成績比較
個人型確定拠出年金 三菱UFJとEXE-i新興国インデックスファンド積立成績比較(SBI証券iDeCo)
個人型確定拠出年金 野村世界REITとEXE-iグローバルREITファンド積立成績比較(SBI証券iDeCo)
個人型確定拠出年金の株式比率を選べる投信で、株式多め債券少なめのバランスファンドの成績は?
個人型確定拠出年金 ミドルリスク・ミドルリターンのバランスファンド 外貨建て比率で成績比較
SBI証券個人型確定拠出年金にeMAXIS最適化バランス追加 eMAXISバランス(8資産均等型)と比較
積立投資は赤字のほうがうまくいく?波乱の相場で赤字続きだった2016年NISAの積立投資を振り返る

楽天Kobo新・投資信託にだまされるな!買うべき投信、買ってはいけない投信【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]
Amazon Kindle個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]

にほんブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISA(少額投資非課税制度)が話題のブログ人気ランキング

注目の記事

銀行こわい…未利用口座の管理手数料に加え繰越時の通帳発行手数料まで/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 

主だった インデックスファンドの2024年2月末時点の成績 を確認してみました。 ところでネット証券やネット銀行の隆盛で、地元の銀行とご無沙汰していたら「未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ」なるハガキを受け取ってしまいました。翌々月末までに取引がないと口座管...

よく読まれている人気記事

QooQ