2017年07月22日

夏の一日。歴史の小径。

キノコ0722。 晴れた“夏の日”でした。風が昨日までのようには吹いてこず,その分,暑さを感じました。
 でも,当地で「暑い」と言っては申し訳ないような…。



 花壇の「奇跡のひまわり」が花を開きました。畑の花も増えました。
 夏の暑さで,どんどん大きく育っていくことでしょう。



 夕食に初物のミニトマトオクラがありました。
 美味しくいただきました。自然の恵みに感謝



 子供達が夏休みに入った昨日から,地域自治区事業の「朝ラジ!」が始まりました。会場は,作手小学校の運動場です。
   ◇朝の「ラジオ体操」始まる(つくで交流館)(市教委だより)
 昨日は,児童クラブの子供達が参加していましたが,今日は土曜日で参加者が少ないのではないかと思いましたが,多くの人がラジオ体操を楽しんでいました。
 これから毎日続きます。みなさん一緒にいかがですか。



 つくで交流館図書室で,ブッククラブによる読み聞かせがありました。毎月第4土曜日に行われ,今日が初回でした。
 小学生の姿がありましたが,多くはありませんでした。

 「第1回ですから…
 まだ子育て世代へ伝わっていないようです。次回に向けて…。



 図書室には,「明日,試験です。」という高校生達が勉強をしていました。
 採用試験が始まるようです。
 小さな子の声や来室者の話し声がするなかでも,集中して取り組んでいました。

 息抜きの休憩は,綺麗な写真の載った本,“だまし絵(?)”の本で楽しみ,気分転換でした。

 がんばれ! 合格を手に!



 作手歴史民俗資料館には,歴史と自然を楽しむ方々が訪れていました。
 そのなかに,この暑さの中,「歴史の小径を歩いてきます。」と言われる来館者がいたそうです。
   ◇パンフレット「歴史の小径」(pdfファイル)
 資料館の駐車場に自動車を置き,10キロのコースを時間をかけて歩いてきたようです。

 “夏”を楽しんでますか


タグ :初物

同じカテゴリー(日記)の記事画像
記念硬貨。 『山の上の家事学校』(近藤史恵・著)
解散…。 4-6 子供の遊びと植物(2) (作手村誌57)
奏でる音は…。 『気散じ北斎』(車浮代・著)
歓迎会…。 4-5 子供の遊びと植物(1) (作手村誌57)
山笑う…。 8-4 「ブッポウソウ」と鳴く鳥(2) (昭和に生きる)
清明。 4-2 子供の遊びと動物(1) (作手村誌57)
同じカテゴリー(日記)の記事
 記念硬貨。 『山の上の家事学校』(近藤史恵・著) (2024-04-21 17:00)
 解散…。 4-6 子供の遊びと植物(2) (作手村誌57) (2024-04-18 17:00)
 奏でる音は…。 『気散じ北斎』(車浮代・著) (2024-04-13 17:00)
 歓迎会…。 4-5 子供の遊びと植物(1) (作手村誌57) (2024-04-12 17:00)
 山笑う…。 8-4 「ブッポウソウ」と鳴く鳥(2) (昭和に生きる) (2024-04-09 17:00)
 清明。 4-2 子供の遊びと動物(1) (作手村誌57) (2024-04-04 17:00)

Posted by ガク爺 at 19:30│Comments(0)日記共育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。