6月13日(月)

ついにGraduation Practice1。今日はカフェテリアにシニア全員集められ、そこで名前順に並びローワージムへ移動。その順に椅子に座り、欠席者がいても空けずに詰めて座り、卒業式の概要を聞く。でも長男は昨日の疲れが残っていて全然聞いてないそう。(っていうか、パワポで説明で、学校のHPにも載ってるから見ろって言うんだって。そりゃあみんな聞かないわ。)それが終わったらレクチャーホールでキャップとガウンの受け渡し。NHS(National Honor scociety)の黄色い襷も配ってたんだけど、長男は$20払ってなくてもらえず。カウンセラーから昨日メールが来て、火曜日の9001400の間に払いなさいってあったのに、みんな今日Student Officeの証明書類担当の人の所にズラーっと並んで払ってるんだって。お陰で長男は自分の書類の事を聞けなくなっちゃって、せっかく明日シニアは休みなのに、やっぱり学校に行くことになっちゃった。ま、due払ってなかったツケですな。で、帰って来たのは1245。学校が終わってから森を撮影してたんだって。最近はシニアは早く帰れて、誰もいないから絶好の撮影日和らしい。と思ったら何やらお酒を買いこんで森に入って行くシニアの団体が来たそうで、ああ、これが「ここでScrew upしないように。人生をふいにしますよ」っていうオフィスの人のお達しの真相かという感じ。だって、これみつかって捕まったら卒業できないよ。馬鹿だね。でもそういう”ちょい悪”な事してみたい年頃なのか。1300にヤマトがくるんじゃないかと急いでお昼を食べたのに、一向に来る気配なし。1520になっても来ないので電話すると道が混んでて1600頃になるって。エレベーターは13001530までしか取ってないのに。待ってる間に寝そうだった長男を起こし、SAT Subject Testのスコアを慶応に送り、TOEFL108点のスコアを早稲田に送る。SATは今日までなら無料ってメールがきたし、サブジェクトテストはもうこれ1回しか受けられないから、結果も何もなく直送するしかない。早稲田は締め切りが7/14で、6/11TOEFLの結果が出てから申し込んで間に合わない危険があるから、もしそのスコアが良ければそっちも出せば良いじゃんということでこれもやっとくしかない。因みに$19。長男曰く、「もう二度とETSの作ったテストは受けたくない。利用されてる気がするから。」だって。そうだよ。教育はビジネスだからね。で、1615頃やっとヤマトが来て、クレジットカード情報を書く書類が入っていなかったので超時間がかかる。なんか今までの感じとちょっとちがってハキハキしてないし、不備は多いし、プロフェッショナルな感じがまるでない。半年以上前に申し込んどいたのにこれてすかって感じ。ちょっとこの凋落ぶりはいただけない。で、長男「お休み」とついにバタンキュー。明日は休みなんでゆっくりして下さい。といいつつ、車を売る日なので最後の買い物と、掃除を手伝ってもらうんだけどね。


卒業式の練習は全部で2回。
1回目の今日は、キャップとガウンを受け取る日。

式次第の概要説明は、パワポでだらだらやるだけで、
みんな適当にしか聞かないらしいけど、
この日休むとキャップとガウンがもらえませんよという通達があったので、
一応出席だけはちゃんとするみたい。

”何か理由があって休むのはしょうがない”としてしまうと、
適当にサボる子が増えるからダメなのだと思うが、
そう言われてちゃんと来るんだから、案外高校生って真面目かも。

で、持って帰って来たキャップとガウン、
化学繊維でぺらっぺらの超しょぼいやつです。
でも、スクールカラーの赤がちょっとラメっぽく輝く赤で、
着て見ると、なかなかどうよ、卒業生!って感じ。

ガウンはしわくちゃなので、家に帰ったらつるしておくようにと指示があったそう。
たしかに、凄い折り皺。
アイロンかけて伸ばしたいところだが、
万が一失敗したら大変なので、
言われたとおりにハンガーにかけて吊るしておく。

キャップが結構難しく、
上手に被るには、お手本が必要。
ネットで探すと、その手のサイトがゴロゴロあって、
ああ、みんなどうやって着るのか、被るのか、知らないんだなあという感じ。

それもそのはず、一生のうちに数回しか着ません。
うちなんて、海外の大学でも行かない限り、
これが最初で最後のキャップ&ガウン体験になるかもしれません。

で、このほかに、NHSでボランティアアワーを稼いだので、
首からかけるひも(タッセルっていうみたい)ももらえるはずだったのに、
うっかりお金を払っていなかったのでもらえず。
本人は、「ひも1本くらい、払ってなくてももらえるでしょう」とタカをくくっていたらしいのですが、
その辺、きっちり「あなたは未払い」と門前払いだったそう。

同じように払っていなかった子たちがわんさかいて、
支払いの列が出来てしまい、
オフィスで書類を受け取れなくなってしまいました。

というわけで、せっかくシニアは登校無用の明日も、
オフィス詣でになってしまいました。


にほんブログ村 海外生活ブログ 現地校へ
にほんブログ村