成功のサイクルを回そう! 塾長SANOです。

まずは、ポチっと お願いします。 

SEO対策のイメージ画像です(もちろんホワイトハットSEOです)

SEOソフトの説明会に行ってきました。

SEOってわかりますか。

検索エンジン最適化

ウィキペディアからですが

”(けんさくエンジンさいてきか、: Search Engine Optimization, 

サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)とは、

検索結果において、ウェブページをより高い順位に

表示させることを目的として行う取り組みのこと”

だそうです。

ここでいう検索エンジンとは、Googleのことと思ってください。

ご存知だとおもいますが

YahooとGoogleが検索の双璧でしたが

Yahooは既に、自社開発のエンジンから

Googleのエンジンにのりかえていますからね。

 

 

 

なんでそんな難しい話を?

関係ありますよ! 一般の方が何かを調べようと

GoogleやYahooで検索したときに、

あなたのブログがそのテーマだったとしましょう。

でも、検索ページの1ページ目に出てこないと

ほとんど訪問されませんよね。

だって、自分で検索したときにそうでしょう。

探している情報ズバリのブログ、ホームページが

1位から並んでるとき、わざわざ200位とか見ないですよね。

逆に自分のブログが3位とかだったとしたら

検索から訪問してもらえる可能性が高まります。

訪問がないと、アフィリタグもクリックされません。

アフィリタグをクリックした人の中で、

0.8%程度の人しか成約しないんですから。

この数値、覚えておいてくださいね。

アフィリタグを踏んだ後の

セールスレターがプロの文章の場合ですよ。

入口の、ブログへの集客数が上がれば

それだけ成果のチャンスがふえるということです。

 

 

 

じゃあ、どうやって?

検索エンジンの内部論理アルゴリズムの分析・探究は…

うそうそ。大丈夫、引かないでください(笑)

ここでは、簡単な入口の方法を教えます。

よく言われるのが、Googleキーワードプランナーで

検索に有利なキーワードを探して

なるべく文章に多く入れましょうというものですが

それはちょっと古いです。

以前は、不自然にキーワードを多数入れても

検索順位上がりましたが、今はダメです。

自然に多く入れないといけない。

そこでもっと簡単な裏技のひとつを紹介します。

 

 

 

Wikipediaを使いましょう

あれ?この記事も最初にウィキペディア引用ありましたね。

そういうことです。

この記事だったら、SEOとか、SEO対策という言葉を

ウィキペディアで調べて、その記事にある単語を使ってゆきます。

例えば…..

自分のサイトへのアクセス

ウェブページ所有者

自身のサイトのURL

検索エンジンのデータベース

ウェブを探索するソフトウェアクローラ

親和性の高いウェブページ

メタ・タグ (en:meta tag)

「検索ページにおいて高順位を獲得する手法」

サイトコンテンツ

サイトのコーディング

検索ページ

外部リンクの設置

といった単語が候補になりますね。

上手く使ってゆきましょう。

タグにも登録しましょうね。

 

 

 

もうひとつ 裏技のおまけです。

画像を使いましょう。

そして、画像の前後に、何の画像なのか

説明を入れましょう。

この記事の場合は、画像の直後に

SEO対策のイメージ画像です(もちろんホワイトハットSEOです)

と入っていますね。

これはこれから一般化するGoogle画像検索に

対する対策です。

Google画像検索、すでに始まっていますからね。

 

 

 

集客した後はどうするの?という方へ・・・

まずはアフィリエイトってどこから始めるの?

という方のために…..無料マニュアルがあります。

有料マニュアルも含めて、一覧はこちら
http://hirojackinfo.blog.fc2.com/blog-entry-73.html

 

こちらは4/5より募集開始!
インターネット収入勉強会 ノマディです。
紹介記事はこちら。
http://sanojuku.com/archives/870

 

一緒に成功のサイクルを回しましょう!

 

 

P.S.

オプトインアフィリの無料レポート出しました。めるぞうです。

無料オファーを成約する方法

http://mailzou.com/get.php?R=94860

The following two tabs change content below.
アバター画像

SANO

塾長のHIRO SANOです。ネッ トビジネス1998年開始。 20年以上生き残っています。バン ド・DJやっていまして本業はエンジニアです。楽器メーカーにいました。というと若者風ですが、実際はアラフィフです・・ いろんなノウハウを勉強してきましたのでその経験から、アドバイスしてゆきます。 もちろん音楽系の話題も得意です。エレキギターの修理調整、今でもやっていますから。 ネットビジネスで成功したいと思っている方、知っていることはなんでも教えますよ!