一昨日の5日は各地で灯りにまつわる催しが開催されていた。
奈良公園では古都の夏の夜をろうそくで彩る「なら燈花会」。
広島原爆の日を前に鎮魂と平和への願いを込めて、
原爆ドーム前の元安川で灯されるかがり火…。

そして京都では醍醐寺万灯会、北野七夕祭、京の七夕等々。
取り分け醍醐寺万灯会は一日限りなので、
少し前からこちらにお邪魔する予定にしていた。

夕方の5時過ぎになったので準備をし、
空の様子を見るために窓を開けると突然の雷鳴!
雲はそんなに暗くは無く、何とか大丈夫では?…

五条大橋に差し掛かった時、
醍醐寺方面の雲を見ると何とも怪しい雲の気配。
行動を起こそうとした時に何か異変が起こる時は、
大体が良くない兆候!何時も気づくのが遅い(笑)。
急遽予定を変更して寺町の知り合いの骨董屋へ…

骨董屋で油を売る事一時間半…。
外に出てみると結構雨が降っていたみたいで、
道路の所々に水たまりが出来ていたが、
空はほとんど雲は無く、時折月も顔を出していた。
それならばと思い北野天満宮まで走る事に…。


 

正面の一の鳥居に辿り着いたのが7時半。
思っていたよりも暗い…。

 

 

 

 

 





やはり雨のせいか初日にしては人出が少ない?








楼門上部の「文道大祖 風月本主」もライトアップ!

 

 

 

 

 

 




提灯「三階松紋」横の銀飾りがキラキラ星如く…
北野天満宮の神紋「星梅鉢紋」は良く知られているが、
「松紋」も一夜に千本の松が生えたという伝承による…

 

 

 

 

 




この期間に同時開催される御手洗祭の会場、
御手洗川の横を通りすぎる時、
お若い女性二人が上空の月を見上げて、
「さっきのどしゃ降り何やったやろ?ほぼ満月やな!」
スマホでその月を捕らえていた。

 

 

 




そしてメインのライトアップの中門「三光門」。

 

 

 

 

 

 




ここでは流石に多くの方が三光門を入れて自撮り…

 

 

 

 

 

 




そしてこちらが本来の北野天満宮メインの社殿…。

 

 

 

 

 

 

 




星欠けの三光門にかかる満月!
何と呼んだらよいのやら?

 

 

 

 

 

 





初めて北野七夕祭に来たので、
これで終わりと思いきや…

 

 

 

 

 




 

国宝の本殿の彼方に明かりが…

 

 

 

 

 





灯されている明かりに導かれるように…。

 

 

 

 

 



 

 



吸い込まれるように奥に進むと…、どうやら普段は入れない
「もみじ苑」もライトアップされているようだ。

 

 

 

 

 

 





途中板張りの見晴らし台?には、
先ほど大雨の水たまりが…

 

 

 

 

 

 




 

周り方には上下二通りあるみたいで、
今回は下からとなる…

 

 

 

 





豊臣秀吉公が築いた土塁「御土居」が残る「もみじ苑」、
紙屋川の約300本の紅葉を有する名所…

 

 

 

 

 

 




 

ライトアップは青、赤、緑、黄色など…
こちらは緑のライト…

 

 

 

 

 

 




 

こちらの赤く灯されたモミジは強烈…

 

 

 

 

 





紙屋川にかかる太鼓橋「鶯橋」や…

 

 

 

 

 




 

 

 

今回「もみじ苑」は初めてだったが、
昨年の紅葉シーズンの撮影候補のひとつだった。
菓子付きで入苑料700円は少し高いと思い外したが、
暗がりにも拘らずモミジはそれなりに見応えがあった。
今年は何とか調整して訪れてみたいものだ。



北野七夕祭は8月16日までで、
17:00~20:30の間ライトアップされております。

 


京都市 ブログランキングへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 京都風景写真