TESOL@ペンシルベニア大学

University of Pennsylvania 教育学大学院へのフルブライト奨学金留学

コロンビア大学インフォメーションツアー

f:id:upenntesolfulbright:20170515235504j:plain

コロンビア大学のインフォメーションセッションに参加してきた。卒業式を控えているため、図書館前の階段は式場準備中。

Information Sessions | Columbia Undergraduate Admissions

 

先日プリンストン大学とペンシルベニア大学のインフォメーションセッションに参加した時、各大学によって方針や求める学生像が全く異なることを実感した。

 

upenntesolfulbright.hatenablog.com

今後日本の高校に復職する際、アメリカの大学への進学希望者に対し正確な情報を得ておきたいと考えたのと、2年前に3学年の担任だった時に実際にコモンアプリケーションを用い出願した生徒の guidance counselor として書類を整えた時に、欲しい情報が思うように得られず、自分で直接質問した方が早いと思ったからだ。

 

f:id:upenntesolfulbright:20170515235528j:plain

この日の参加者は私も含め5組10名。夏休み期間のためか、キャンパスツアーが開催されないことが少人数参加の理由ではないかと推測する。小さな部屋に案内され、こぢんまりとした会のため、アドミッションディレクターが参加者全員に自己紹介を求めてからの開始となった。

3組はアメリカの高校生の親子、1組はインドの高校生の親子、そして私だ。フレンドリーな雰囲気の中、一つのテーマの話が終わる度に質問タイムが設けられ、矢継ぎ早に詳細な質疑応答がされた。

 

以下にこの日のインフォメーションセッションでされた内容の概要を書くが、大学に関する正確な情報は、必ず公式情報と、直接コンタクトをとって確認していただければ幸いだ。

 

コロンビア大学の成り立ちについて説明があり、 Columbia University ではなくColumbia University in the City of New York と所在地を明らかにしている理由と、NYにキャンパスを置く意義とそこから生まれるアイデンティティについて話がされた。

教授1人に対し学生4人の割合で徹底した少人数制の元、長年続くコア・カリキュラムを採択している。このコアで、自己及び他の学生や教授陣とのアカデミックで知的な対話を通じ、リベラルアーツにおけるクリティカルシンキング(批判的思考力)を育てる。人間とは何か?社会を形成するものは何か?等について、週に1冊読むペースで考える。

 

留学を推奨しており、36%の学生が留学する。夏休みも含めると43%が留学する。

 

キャンパス内には Columbia College と Columbia Engineering があり、アドミッションは別ではあるが、同一キャンパス内にあることで互いにコラボレーションが可能。Engineering Plus を重視している。例えば以前の卒業生には、学部で応用物理学を専攻し、マイナーで英文学を専攻し、その後英国の大学院で英文学を学んだ後、映像製作会社の Pixar で働き、応用物理学を映像に活用し、英文学をストーリー制作に活用している人がいるそうだ。

 

アドミッションや出願プロセスについても話があった。 GPA ではなく、自分の環境をどのように生かし、活用してきたのかを見たい。自分という人間は何者なのか、何をしてきたのか、できるだけ specific に書いてほしい。そのためにサプリメンタルエッセイを課している。

2つのよくある志望理由は「ニューヨークにあるから」「アイビーリーグだから」である。その理由では、なぜあなたがここに fit するのか説明できていない。あなたは誰なのか、なぜコロンビアなのかを書いてほしい。

プリメディカルプログラム志願者は、その適性を判断したいので関連する内容に言及すること。

 

その他、SAT やACT のスーパースコアの扱い、学部生の寮、奨学金等についても説明があったが、公式HPで明確に書かれていることなのでここでは詳細は省く。

 

f:id:upenntesolfulbright:20170515235551j:plain

個人的な感想としては、ニューヨークで過ごす意義とアドバンテージ、そして知的な対話というのが印象的な素敵な大学であった。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

 

 


アメリカランキング