【七田式】の効果は?年少4月から通って1カ月の率直な感想

年少の4月から【七田式】に通いはじめ、ひと月経ちました。4月は実質3回のレッスンだったので、まだ感想が言えるほどの内容をこなしていないと思いますが、率直な感想を記録しておきます。

年少の4月から通って1カ月の率直な感想

全体的な感想

とりあえず、今のところヒーは行くのを楽しみにしているので、ホッとしています。慣れない幼稚園で疲れていると思いますが、遊びに行く感覚で通い、レッスン中はとても集中しています。

 

レッスンでのヒーの様子

4人~6人(定員は6人)でレッスンをしていますが、たぶんこの春から入ったのはヒーだけと思われます。その中でも負けず劣らず積極的に発言するし、物怖じしないところはすごいなと親ばかながら感心しています。集中力もあり、じっと先生を見て、話を聞いています。

 

むしろホームリスニングCDの効果

レッスンは3回しか参加していないのでまだ効果がよくわかっていませんが、自宅で1日1回聞くように、と言われて毎月渡されている「ホームリスニングCD」の効果は高い気がします。

30分程度のCDですが、百人一首や四字熟語、名文などの国語から算数、理科、社会、昔話や名曲までさまざまなジャンルのテーマを、朗読や歌にしてあったりしてテンポよくまとめられています。

ヒーはこのCDが好きみたいで聞きたいというので、我が家では朝一の身支度タイムと、夜寝る前の1日2回聞いています。

毎日2回聞くので、私も覚えてしまいますw

ホームリスニングCDを聴くうえで私が心掛けていることは、「実体験に落とし込んであげる」「聞かれたら丁寧に答える」ようにしていることです。

例えば、4月のCDには「硬貨の歌」があります。歌だけ聞いていても覚えるのですが、私は一度ちゃんと本物のお金を見せながらCDを一緒に聞きました。一度そうやって実体験していれば、あとはCDを聴くだけでもよりなじみやすくなると思っています。

四字熟語は、たまにですが実際にその漢字を見せながらCDを聞くこともしています。

名文などは実体験できないので、ただ聞き流しているだけですが、「『冬はつとめて』(枕草子の一節)って何?」と聞かれたら「冬は、朝早いのが良いよねぇ!ってことだよ」とできるだけ丁寧に答えています。こうやって聞いてくるので、難しい日本語でもちゃんと聞きとれているんだなぁと思いました。

ポイントは、「聞かれたときだけ、丁寧に答える」だと思っています。聞かれてもいないのに現代語訳を説明しても、聞いちゃいないので、本人が知りたくて聞いてくるそのタイミングに、できるだけ丁寧に答えるようにしています。

 

個人面談がありました

初回の個人面談では、親子で参加します。30分程度でした。

事前に渡している「幼児発達検査表」という独自の検査表と、個人面談アンケートを元に、先生とお話しました。

「幼児発達検査表」では一応その月齢の標準はクリアしていて、特に「言語の発達」がとても発達している、と言われました。先生のお話だと、「読み聞かせ」のおかげだそうです。最近は私が読んだら、次はヒーが読む(簡単な絵本です^^)、と一冊ずつ交代で読み聞かせていると言ったら驚かれました。

「すぐに、ちゃんとご家庭でお子さんに働きかけをされてきている子だな、と分かりました」とお褒めの言葉をいただきました(全員に言ってるのかもしれませんが…w)。

先生から見た、クラスでのヒーは、「物おじせず積極的で、よく周りの子の様子も観察していますね」とのこと。親は子どもの後ろの席に座るので、そういった表情までは見られないので、聞いて良かったです。帰って褒めまくりました。

「通い続けていると記憶力もとてもよくなりますよ」と言われたので、すでに記憶力は小さなころからすごいんです、と参考までに「寿限無」を発表させたら、とても驚かれました。ちなみに、今暗唱できるのは「かぞえうた」「春の七草」「寿限無」です。

 

【七田式】に限らず、効果や良さがわかるまでには、ある程度長い期間継続することが必要だと思っているので、よっぽどのことがない限り、ヒーが楽しく通っているうちはしばらく通い続ける予定です^^

今後も定期的に、通ってみての感想・成長具合を記事にしますのでお楽しみに…。入るかどうか迷っている方のご参考になれば幸いです。


ABOUT US

すー
おもちゃインストラクター・保育ナチュラリスト・UN DECOR講師による、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、年齢別のオススメ絵本、実際に買って良かったものなどを娘ヒー(もう9歳!)のリアクションとともに記録します。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。