惑わされずに | まいまいつぶろの独り言 家、時々外

     
     

    健康のために厚生労働省では 「 野菜の1日の摂取量の目標を

    350グラム 」 としているが、350グラムというのは、量が多すぎて

    毎日摂取するには、なかなかに難しい目標値だ。

    厚労省では緑黄色野菜120グラムと、それ以外の野菜230グラム

    を摂ることを推奨している。

     

            「野菜料理無料画...」の画像検索結果

     

    実は、この350グラムにはさしたる根拠( evidence )がないことは

    よく知られている。

     

    もともと、動物性蛋白質と脂質を豊富に摂取する習慣のある米国

    には、400グラム程度の野菜を摂取するとバランスが取れるだろう

    し、健康的だろうという研究がある。

     

    それが発端で、我々日本人は、動物性蛋白質や脂質の摂取量が

    米国より比較的少なく、毎日280グラム程度は野菜を摂取している

    から、350グラムくらいが妥当ではなかろうか、ということになったと

    いうことだ。

     

    食の欧米化が進んでいると言わている我が国において、バランス

    の取れるであろう、という推定量を推奨したために、いつの間にか

    「 野菜を 350グラム摂れば健康になる 」

    という神話が成立してしまったようだ。

              

    教科書にも、350グラムという数値は、もちろん示されているし地域

    栄養では、住民に積極的に野菜を摂取するように勧奨しなさい、と

    記されている。

     

    男女ともに平均寿命日本一はいうまでもなく長野県で、特に男性の

    平均寿命は10年以上その座を譲ったことがない。

     

    野菜摂取量は長野県の男性が、何と374グラムと、少し無理がある

    やに思える厚労省の350グラムという目標値をも上回っている。

     

    しかし、野菜摂取量日本一の長野県の男性は、平均寿命は日本一

    長いのだが、健康寿命では6位に下がってしまう。

    ところが、逆に野菜を最も摂取しない最下位の愛知県の男性の健康

    寿命は日本一なのだ。

     

    いつまでも元気で、農作業に従事し、野菜をたくさん摂取して長寿を

    謳歌しているという、長野県の一般的イメージと、少し違うことが見え

    てきそうだ。

     野菜をたくさん摂取する長野県の人々は、健康のため、生や温野菜

    で摂取する機会が多く、その際はやはり、いくら塩分少な目でも調

    料は利用する。

    つまり野菜の摂取量が増えれば増える分だけ、塩分の摂取量が増

    えてしまうのだ。

     

         「野菜サラダ無料...」の画像検索結果

                   「温野菜無料画像」の画像検索結果

     

    「 脳卒中で死なない町 」 「 サンキュー・グッバイと言って死ねる町 」

    健康長寿の実現のために、1970年代から鎌田實医師を中心として、

    展開した減塩運動が別の健康志向によって振り出しに戻りつつある。

     

    健康長寿の秘訣は、

    「適切な栄養摂取 」

    「 程度な運動習慣 」

    「 ストレスのない生活 」

     

    これだけ交通機関が発達した現代、人々が歩くには、歩くことの必然

    性や歩くことの楽しみが必要だと思う。

     

    熊本県天草の、美味しい脂ののった魚を食べた高名な栄養学者が

    「 だから熊本の人々の血中脂質が高いんだ 」

    と 言ったと、地元の保健行政関係者から聞いた。

    このような単一的、短絡的な発想から逃れて、もっと各種エビデンス

    を集合させて健康を考える時期に来ている。

     

    2017年、今年生まれた新生児の平均余命は100歳だという。

     

                                      

     

     

     
     

     

    それにしても、何と○○健康法の多いことか。

    野菜も濃縮還元の野菜ジュースでは意味がないという意見から、

    いや、リコピンが濃縮されてかえっていいのだとか、全然別の意

    見が被さって来る。

     

    私も出張先で色々な健康法を教えてもらっていた。

    今は自分なりに精査して、簡単で長続きする方法に落ち着きつ

    つある。

     

    先日のTVの特集では、長野が健康格差日本一で、自然の中で

    の健康的な生活が映し出されていた。

    ( ㊟ 今年は滋賀が男性長寿日本一になった )

    反対に青森、沖縄が不健康県としてディスられていた。

     

    沖縄の料理が脂っこいだの、青森の料理が味濃いだのと、言わ

    れていたが、愛知も相当なものじゃないかな。

    健康長寿日本一が実は愛知では、画的に盛り上がらないのかー。

     

     「愛知の料理」の画像検索結果 「愛知の料理」の画像検索結果

     

    健康的な食生活は必要だが、寒い地方と最南端の地方を対比

    させて、番組を面白くしたいのか、余りにもその土地の食生活に

    ダメ出しするのは失礼だし余計なお世話だ。

     

    あまり数値に惑わされないで、自分に合った食事を有難く美味し

    う。

     

    食事は頭で摂るんではなくて、心と体で頂くんだ。

     

     

     

     


    人気ブログランキング