雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

オダマキに魅せられて・・・

2018年04月25日 | 多年草

昨夜からまとまった雨が
降っています

毎朝の水やりから
解放されて
ゆったりとした朝です

小さな庭では
今 オダマキが美しく咲いています

ウィンキーダブル



花首がくるんくるんしています(*^^*)


オダマキは交雑しやすいそうで
数種類の苗を植えていたので
どんどん雑種が増えています

これもこぼれ種からで
品種がわかりません↓



バルーンスカートみたいな花びら♡


これは西洋オダマキ
ノラバローっぽい(笑)↓




今年一番多く咲いたのが
西洋オダマキ ローズバロー



オダマキは
短命な宿根草と言われ

ずっと同じ株で大きく
というよりは
こぼれ種で増やしていったほうが
ナチュラルガーデンぽくて
よさそうです



朝、昼、夕方
お天気によっても
光の違いで色々な表情になります






今年は
ブラックバロー
ブルーバローの開花が
遅れていて
暖色系ばかりです





こぼれ種と言えば

ギリア・トリコロール



種取りを怠り
種まきも失敗し
こぼれ種にかけていましたが
先日駐車場の草取りをしていたら
見つけました↓



グランドカバーの
ヒメイワダレソウの中に咲いた
ちっちゃな花です

一応こぼれ種でも
増えそうです(*^^*)

去年こんなに咲いたのに↓
過去記事
こぼれ種からがこんな小さな花なんて
繁殖力は強くなさそうですね

いつか自然に
ギリア・トリコロールが
咲き乱れる庭にしてみたい・・・

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。