スペリングテストの要領の良さ | 小5から中3までアメリカ帰国子女のブログ

小5から中3までアメリカ帰国子女のブログ

南カリフォルニアに4年間滞在しました。
「子供目線のアメリカ生活」
毎日のちょっとしたひとコマ、学校の様子、
子供は海外に行くことに対してどんな思いなのか、など
辛いことも今となっては笑える感じで、ご紹介します。

スペリングテストのひとこま。

毎週20語くらいの単語が出ます。
事前にどの単語が出るか知らされてるので、暗記して臨みます。

暗記モノになると日本人の底力を存分に発揮し、毎回満点を取ります。


私がやっていた勉強法も日本人ならではの技でした。

例えばお題がcheeseだったら、紙に「チーズ」とカタカナで書いておきます。

自分で勉強するときは「チーズ」を見ながらcheeseとスペれるように勉強しておきます。



↑ハ?ナニイッテンダコイツ?ニヤニヤ

当たり前じゃね?
単語の勉強ってそんなもんじゃね?

と思ったあなたは正しいニヤニヤ


ただ私、このやり方を発明したときは天才だと思ってたんです。



だって疑問に思いません?


英語しか使えない子は、どうやってスペリングの勉強を一人でするのか!


cheeseをスペるためには、何かしらの形でお題がcheeseだと認識できる状態にしなきゃ、一人で勉強できませんよね?


チーズの絵を描いておく?
それもアリです。

ただお題が「destiny」とかカタチのない概念だったらどうするんですか?!

イラスト化は至難の技です。


家族や友達に読んでもらう?

読んでくれる家族や友達がいない人はどうするんですか?!笑い泣き


いやー自分カタカナ使えてよかった照れ

ちなみに使うのはあくまでもカタカナ。
和訳はしません。

前回書いたMcDonald's→マッダーノーみたいに、 聞こえた通りに書き取ります。

circle→スークゥ
turtle→トゥートゥ


カタカナのクセがすごい。

超我流な文字おこし。


こんな変なカタカナ使っちゃって、英語の習得的に大丈夫かしら?

なんてちっぽけな悩みは太平洋の彼方に飛ばしちゃってokウインク
※のちに日本で回収

テストで正しくスペれればいいのです。





はい、ここまでが前フリです。

テスト当日。
先生が読み上げる単語を書き取ります。

先生「embarrassment」

私は暗記した通りに書きますφ(..)


するとクラスの質問ボーイ、ローランスが

「Is that e n barrassment or
   e m barrassment?」


めっちゃエヌとエム強調して聞きやがった。


ちょ、おまえセコいぞ(# ゚Д゚)












先生「….It's embarrassment






答えんのかーーーい(´゚д゚`)



私の苦労は何だったんだ。


ローレンスみたいな子のことを要領がいい、と呼びます。

スペリングで大切なのは分からないことは人に聞くってことでした。



パ厶プキン?パンプキン?
いつもアルパカをクリック
ありがとうございます。