こんにちは!

ワーキングマザー整理収納アドバイザー 

akikoです。
 


「忙しい働くママ」でも

すっきり&おしゃれな部屋が続く

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪

「片付けられないワーママ」が汚部屋を脱出するまで

パパが単身赴任〜苦難のワンオペ育児から「時短家事ママ」誕生まで

 

 

 

このブログでも何度か

書かせていただいていますが、

私は元々お掃除がとても苦手でした。

 

 

その理由として今振り返って思うのは、

 

・どこを掃除したらいいかわからない

・やり方がわからない

・めんどくさい

 

ということだったように思います。

 

 

お掃除の仕方は多少学校で習いますが、

家庭の掃除の仕方、特に自分の家の

構造にあった必要なお掃除というのは

学校でも教えてくれませんよね・・・。

 

 

そのため、私も以前は排水口の

ゴミを溜めてしまって水の流れが

悪くなったり、

 

洗濯機のフィルター掃除を

しないまま数年使い続けて、

詰まって水が逆流してあわてて

修理を呼んだり・・・ということが

よくありました。

 

 

いろいろ失敗や試行錯誤をした結果、

ようやく自分なりに

 

「とりあえずここの箇所を毎週

 押さえておけばOK!」

 

というお掃除フローに辿り着きました。

 

 

そしてそういったお掃除箇所は、

だいたい週末どちらかの午前中に

30分くらいでぐるっと一周して

済ませるようにしています。

 

 

そこで本日は、

 

溜まりがちな汚れをスッキリさせる

「週末30分」のお掃除フロー

 

というテーマで、我が家で今実践している

「週末30分お掃除」の流れをご紹介します。

 

 

■スタートは掃除機を手に取ることから

 

 

我が家の場合、週末お掃除は

まず掃除機を手に取ることから

始めます。

 

平日は毎日ルンバをかけるように

していますが、

 

毛足の長いラグを敷いている寝室や、

ドアを開けた時の壁との間の隙間など、

 

ルンバではお掃除できない箇所を中心に

週末はダイソンのハンディコードレスで

家の中をくるっと一周掃除機がけします。

 

 

 

そして一通り掃除機をかけ終わったら、

ついでにドラム式洗濯機の

フィルター部分のホコリを吸い取ります。

 

汚れがひどい時は、専用のブラシで

軽く洗う時もあります。

 

毎週お掃除していますが、それでも

かなりホコリが溜まっています・・・。

 

以前定期的にお掃除していなかった時は

どんな状態だったんだろう、と

想像すると恐ろしくなります滝汗

 

 

 

そしてフィルターを取ったところの

内部のダクトも専用パーツで

ホコリを吸い出します。

 

ここのお掃除が必要、というのは

一度洗濯機の水が逆流して

修理を呼んだときまで知りませんでした・・・。

 

家電が苦手だからといって

取説を読まずに適当に使っていると

痛い目に遭いますね(泣)

 

それ以来、こまめにお掃除するように

心がけています。

 

 

 

そして糸くずフィルターも

毎週お掃除します。

 

こちらも毎週やっていても

かなり汚れます。。。

 

こちらはお掃除を楽にする

フィルターを使って多少家事の時短を

心がけるようにしています。

 

我が家が使っているのはこちら。

 

 

完全に全てをキャッチはしてくれないので

一時これなしで試した時もあるのですが、

 

やっぱりあった方がお掃除が楽だったので、

また使うようになりました。

 

 

■水回りの溜まりがちな汚れ中心にお掃除

 

 

そして洗面所まで行ったついでに

お風呂場の排水溝もパーツを

分解して古ハブラシでお掃除します。

 

こちらも毎週やっていても結構

いつも汚れが溜まっているので、

週1回のお掃除は必須だな・・・と

思う箇所です。

 

髪の毛ゴミを簡単に取るフィルターなども

いろいろ試しているのですが、

なかなかコレ!というものに出会えず・・・。

 

こちらはまだ時短家事研究中です。

 

 

 

そして洗面所も一通りウェットシートで

鏡や洗面台などを拭き上げます。

 

特に鏡の下の部分は水ハネも多く、

かつモノをどかさないと拭けないので

汚れが溜まりやすい部分。

 

週末お掃除の時は全部一旦どかして

しっかり拭き掃除します。

 

ハンドソープディスペンサーも

結構黄色い汚れがつきがちなので、

合わせてお掃除します。

 

 

 

鏡と洗面台が拭き終わったら、

洗面ボウルの中もお掃除。

 

小さく切ったメラミンスポンジで

一通りボウルの中を磨き、

 

髪などでつまりがちな排水口部分は

ダイソーの汚れキャッチフィルターを

新しいものに付け替えます。

(汚れが溜まっていたらこちらも

古ハブラシで軽く洗います)

 

こちらはフィルターを使うようになってから

だいぶお掃除が楽になりました。

 

 

■仕上げは玄関掃除と床の拭き掃除

 

 

そして水回りが終わったら、

玄関を軽くお掃除。

 

鏡に子どもたちの手垢汚れが

結構ついてしまうので、

洗面台を拭いたウェットシートで

ついでにこちらも一通り拭きます。

 

お客様が来た時にうっかり

鏡の汚れに気付くことが多かったので、

こちらをルーティンにしてから

少しその心配が減りました。

 

そしてたたきの部分も外遊びする

子どもたちの靴の汚れで砂や小石が

よく落ちてしまっているので、

 

小さいホウキとちりとりで

ササッと掃き掃除します。

 

 

 

そして仕上げはMQ Duotexの

ウェットワイパーでフローリングを

一通り拭き掃除。

 

我が家の場合、玄関マットや

キッチンマットも拭き掃除できる

ビニール製のものを使っているので

こちらも一緒に拭いてしまいます。

(マットはパペリナのものです)

 

 

 

そして拭き終わったらシート部分を

水でゆすいで、洗面所に干して終了。

 

使い捨てのウェットシートを

拭き掃除に使っていた時は、

 

途中で水気がなくなってしまって

ちゃんと拭けない・・・というのが

ストレスになっていましたが、

 

こちらのウェットワイパーに変えてからは

最後まで水気がちゃんと続き、

もしなくなっても途中で濡らし直せるので

家事がしやすくなりました(^^)

 

 

 

以上、我が家の週末の

「30分掃除」ルーティンの

ご紹介でした!

 

 

自分が考えるポイントは、

 

・やることと順番を決めてしまう

・導線を考えた順番にする

・お掃除が楽になるアイテムは

 積極的に取り入れる

 

ということです。

 

(もちろん、お掃除道具がすぐに

手に取れる場所にあることも重要!)

 

 

これからまた週末やりたい箇所が

見つかったら、さらにルーティンに

加わることもあるかもしれませんが、

 

一旦今の時点の我が家のベストフローは

こんな感じになっています(^^)

 

 

もし、ご自宅で汚れがいつも

気になる箇所があったら、

書き出して週末お掃除フローを

組んでみてはいかがでしょうか。

 

面倒だ!という方は、15分タイマーをかけて

その時間だけと決めてやるのも

効率が上がるのでおすすめですよ。

 

 

お掃除については私もまだまだ勉強中。

 

お掃除上手のブロガーさんのやり方や

コツをいつも参考にしています。

 

にほんブログ村テーマ 掃除へ
掃除 

 

にほんブログ村テーマ 掃除・掃除・掃除ー♪へ
掃除・掃除・掃除ー♪ 

 

にほんブログ村テーマ 掃除・片付けのコツへ
掃除・片付けのコツ 

 

にほんブログ村テーマ お掃除モチベーションUP!へ
お掃除モチベーションUP! 

 

にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

 

 

----------------------
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪
Instagram
----------------------

 

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます! 
 


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村