こんにちは!

ワーキングマザー整理収納アドバイザー 

akikoです。
 


「忙しい働くママ」でも

すっきり&おしゃれな部屋が続く

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪

「片付けられないワーママ」が汚部屋を脱出するまで

パパが単身赴任〜苦難のワンオペ育児から「時短家事ママ」誕生まで

 

 

読者の方はGWは

いかがお過ごしでしょうか?

 

わが家は前半の3連休はパパ不在のため

元々のんびりと過ごすつもりでしたが、

そこに加えてまさかの次男発熱orz

(毎月恒例の扁桃腺炎と思われます・・・)

 

ということで完全ひきこもり確定につき、

おとなしく自宅で掃除やら片付けやらを

こなしたいと思います(T_T)

 

 

 

さて、ブログ2周年に向けて

ちょこちょこまとめ始めている

わが家の収納BeforeAfter記事。

 

・子供部屋クローゼット編はこちら

・収納庫編はこちら

 

 

第3弾は、キッチン収納の中の

吊り戸棚&シンク下引き出し編です♪

 

キッチンの中でも一番よく使う、

使用頻度の高い場所。

 

こちらは割とブログを始めて

早い段階で仕組みが作れたので、

今もその形をほぼキープできています(^^)

 

 

ということで本日は、

 

「使いづらい」を「スッキリ&ステキ」収納に!

我が家のキッチン収納BeforeAfter

 

というテーマで、

 

我が家のキッチンの吊り戸棚&

シンク下引き出し収納の

この2年くらいのBeforeAfterを

ご紹介したいと思います!

 

 

■カトラリー収納BeforeAfter

 

 

ますはシンク下収納の上段、

カトラリー系の収納から。

 

写真が残っているのが

ある程度整理した後からなので、

実際にはこうなる前にもっと

カオス状態でした(^^;

 

上の写真の時点では、

そこまで使い勝手は悪くないものの

見た目はごっちゃり・・・という

感じでした。

 

 

 

こちらがカトラリー収納のアップ。

 

収納用品をつぎはぎ的に買い足したので、

ナチュラルなカゴとシンプルなケースが

混在していてなんともチグハグ・・・チーン

 

上の2つのケースは小さいカトラリーと

子供用のカトラリーをまとめていますが、

 

使っていないものもあったり、

見た目もバラバラでイマイチな収納でした。

 

 

 

そして、不要なものを減らして

ケースも統一し、少しスッキリしたのが

こちらの状態。

 

右側の小さいプレート収納は、

ほぼ今の状態と同じです。

 

 

 

カトラリー収納はケースを同じ種類に揃え、

見た目のチグハグさを少し解消。

 

子供用食器も同じプラレールの

シリーズだけに絞り、以前よりは

だいぶごちゃつきが減りました。

 

 

 

そしてこちらが今の状態。

 

ケースだけでなくカトラリーも揃え、

さらに見た目にすっきりした

収納になりました爆  笑

 

 

 

カトラリーはシンプルな

柳宗理のものに統一。

お箸も食洗機OKのブラックのものに統一し、

見た目をさらにスッキリさせました。

 

子供用カトラリーはケースを入れ子にして

ケースごと食卓に出せるように。

 

小さいカトラリーも仕切りで区切って、

種類がごっちゃにならないようにしました!

 

使い勝手だけでなく見た目も

スッキリさせられた、お気に入りの収納です。

 

 

■プレート&ボウル収納BeforeAfter

 

 

続いては、シンク下下段の

プレート・ボウル類の収納です。

 

プレート類はスタンドに立てて

収納しようとしているものの、

 

枚数が多いこともあって

1箇所に2枚入れざるを得なかったりして

結局出しづらい収納に・・・ゲロー

 

ボウル類も積み重ねすぎて

取り出しづらい収納でした・・・。

 

 

 

ファイルボックスや収納ケースを導入し、

使い勝手がかなり改善したのが

こちらの状態。

 

ファイルボックスを使ったことにより、

収納力も出しやすさも大幅に

レベルアップしました!

 

 

 

子供用の食器はダイソーのボックスで

積み重ねる収納にして、

無理やり積んでいた状態から脱却(笑)

 

お菓子を食べるときなど、

子供たちが自分でお皿を出すこともあるので

子供たちにとっても使いやすくなりました。

 

こちらの収納は今もほぼ同じ状態です。

 

 

 

プレート収納の方の今の状態はこちら。

 

今年の年初に食器引取サービスを使って

だいぶ枚数を減らしたので、

さらに出しやすくなりました。

 

食器引取サービスのレポはこちら

 

 

収納の仕組み自体は約2年前に

改善した時の状態をキープできているので、

 

続けやすい仕組みができると

キープするのもラク!と感じます(^^)

 

 

■吊り戸棚収納BeforeAfter

 

 

そして最後はキッチン吊り戸棚の収納です。

 

こちらはサイズの合わない100均の

仕切り棚を無理やり使っていたので、

 

出し入れしづらい上にキッチンスケールは

なんかナナメってる・・・(笑)

 

そしていろんなものを無理やり

重ねて収納していたため、

アクション数も多くて

手間がかかっていました。

 

 

 

これをサイズが合った仕切り棚に買い替え、

だいぶ使い勝手が解消したのが

こちらの状態。

 

無理なスタッキングも減らし、

アクション数も多少減らすことが

できました(^^)

 

 

 

ただ、仕切り棚を導入した後も、

収納ケースがバラバラだったりして

見た目にはゴチャゴチャしていました。

 

先程のカトラリー収納もそうですが、

よく考えずに収納ケースを買い足すと

こうなるよ〜という事例ですね笑い泣き

 

 

 

そこでケースを同じホワイトのものに

揃えた今の状態がこちら。

 

保存容器もイラスト入りのものから

シンプルなホワイトや透明なものに揃え、

見た目にもスッキリできました!

 

 

 

さらに、右側の吊り戸棚も

ケースがカラフルだったのですが・・・。

 

 

 

こちらもホワイトに統一。

 

これで吊り戸棚は全部ホワイト化が

完了しました♪

 

 

 

以上、我が家のキッチンの

吊り戸棚&シンク下収納の

BeforeAfterのご紹介でした!

 

こうして振り返ってみると、

キッチン収納はまさに以前

ライフオーガナイザー2級の講座で習った

 

ストレスフリー

 ↓

スッキリ

 ↓

ステキ

 

のステップを踏みながら

改善してきた場所だな〜と感じます。

 

(実際に改善を実践していた時にはまだ

講座受講前だったので、意識して

そうしていたわけではなかったのですが・・・)

 

 

収納本などを読んで、ステキな収納に

憧れている!という方も、

 

いきなりステキ収納を目指すのは

なかなかハードルが高いと思うので、

 

まずはストレスフリーな収納を

目指してやってみることがオススメです♪

 

 

ブロガーさんたちの

ストレスフリーなキッチン収納術も

参考になります(^^)

 

にほんブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」へ
これは便利 「キッチン収納術」 

 

にほんブログ村テーマ 食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア>へ
食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア> 

 

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫の整理・収納へ
冷蔵庫の整理・収納 

 

にほんブログ村テーマ キッチンの悩みへ
キッチンの悩み 

 

にほんブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納へ
キッチンの片付け・断捨離・収納 

 

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*キッチンへ
WEB内覧会*キッチン

 

 

----------------------
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪
Instagram
----------------------

 

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます! 
 


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村