かまくらを掘りました

かまくら 掘り方 を載せます

制作時間は4時間
子供の遊びレベルではないです
ハードな雪かきを4時間
やるよーなもんです
この人は↑
なーーーーーんもしてません
できた時に来た人

でも私が掘った感
出てますね笑

積もった山は3㍍50㌢くらいかな

掘る前はみんなやる気満々です


開会式
スポーツマンシップにのっとり~
正々堂々と~


てなわけで着工!


がし!
堀手に一流アスリートが混ざってます
しかしなかなか掘れないもんです

まずは入り口を作る
そしてこれがすごく大切!

ちなみに筆者はかまくら堀を
10年はやってます
まあ毎年毎年かまくら掘らせてくれと
言われ続け…掘り方を教えてます

初めは山登りの
プロ(秀岳荘の元店長)に習いました。
雪洞と書いてボンボリと読むそうです。ボンボリで変換すると雪洞になりますよ

入り口で
大切なことは後から拡げれるってことです
いきなり入り口を大きくすると中の
膨らみがなくなり、ただの筒になります
笑笑

まずはその入り口を大切に作ります
そしてその入り口に求めるものは
作業効率!

小さく作ると掘った雪の
排出が大変です
雪山の高さと…
完成時の入口の大きさ
そして雪の排出する効率考える必要があります。

「根性でなんとかなる!」って考えない方がいいです!
メッチャハードな労働であって作業出来る人数は作業スペース的に初めの一時間半は掘る人は1人です!



ここまでいっても堀手は1人です。
排出する雪の運搬は1人か2人です
排出の運搬経路が狭ければ1人です。
こっちの作業も結構ハードです!

ピース!楽しいんです  まだ



とにかく掘る…

例えば田中が名前なら田中ドリル…
佐藤が名前なら佐藤ドリルと…

掘る人間は〇〇ドリルと名付けられる

そして〇〇〇ドリルは切れ味が悪い!
とか〇〇ドリルは切れるけどすぐ刃こぼれするとか…誹謗中傷の嵐が現場の空気です笑

ポカリスエット
死にものぐるいで掘る人たちへの
命の水…

気温が低くても
寒くても暑いんです!彼らは!
一瞬でなくなりました

オススメ手袋


蒸れます…
しかし冷たくないです!
かまくら掘る時は帽子やゴーグルもあったほうがいいです!
中で作業する時は上から雪が来ます!
手首の雪もかなり冷たいです。この水産加工業の人達が使いそうな手袋は意外に使えます。

この辺で一時間半くらいかな?
結構進んでます

掘る時は
下を削って掘ることが大切です。

奥行とのバランスを忘れると
崩壊に繋がります
ご注意を…


上を掘る…

この作業は必ず外に1名見張りが
必要です!
命に関わるので崩壊した時に
必ず救出するものを外に待機させる必要があると思います。過去に崩れて事故が起きたことはありません。しかし、安全の備えを失ってはいけないと思います。

かまくら堀は自己責任です。
危険なことをしてるんです!

その自覚を忘れずに…

そんなわけで
4時間掘って完成…

高さはこのくらい
手が届くかなぁ~

立って歩ける大きさになりました


我々は毎回中で鍋します

まあ食います


直接ぶち込みます
ジャボジャボ…

モラル?(  ̄っ ̄)
そんなもんありません

肉は赤いですね
しかーし!
そんなもん待てるかー!
ってな具合…
火の通った肉を食える日は
来るのだろうか…

追伸
これは豚肉


まっーたく!問題なく終了しました
火を使っても大丈夫です

ただし!
内壁を凸凹を綺麗に削る事をお忘れなく!手のひらサイズのシャベルあるといいかも
 
なぜ凸凹を削るかというと
 中で鍋やると湯気が内壁の凸凹を溶かし
中でボタボタと雨降ってきます
削った方がいいです 



かまくらの掘り方参考になれば
下のバナー
ポチッとお願いします
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ