勉強スペースを台所近くに作る時に気をつけたいこと

スポンサーリンク
A-2-3. 間取り
この記事は約3分で読めます。

子どもはどこで勉強していますか。

子どもが小さい間は、親が見てる近くで勉強すると
成績が良くなるって聞いたことがあります。

我が家でも、子ども部屋はきちんと確保しましたが、
台所近くで勉強できるスペースも作りました。
学校の宿題などは、台所近くで勉強してもらおうと考えています。

もちろん、私がそのスペースを使用することもあります。
それは、主に夜。つまり、私の勉強スペースでもあるわけです。

私がその場所を使っていて気づいたこと。
台所の学習スペースの注意点について書きたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

ナノイーの取り付け場所に気をつける

 

一条工務店で契約すると、天井埋め込み式のナノイー
家の中の3箇所無料で取り付けられるキャンペーンをやっています。

もちろん、私も付けました。

ただし、その設置場所を決めたのは、間取りの打ち合わせのかなり後半。
その取り付け場所にすごくこだわった記憶はありません

オススメの場所として提案された、玄関リビング台所、に
1箇所ずつ取り付けました。

ナノイー、なんとなくですけれど、効果はあるように思っています。

夜、その怪しく光る青い光が、ナノイー効果を感じさせます。

 

ただ、台所近くで学習スペースを確保したいなら、
その取り付け場所に注意した方が良いかもしれません。

ナノイーが常に低音の動作音を出し続けているためです。

ナノイーの動作音は、日中はほとんど気にしたことがありません。
だから、子どもが日中勉強するときには特に問題ないのかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

ナノイーの音

 

夜、子どもが寝静まって
一人で学習スペースで書き物をしているときでした。

「ヴィーーーー」って鳴り続ける低音に気づきました。

最初、音の原因分かりませんでした。
「なんだろう?この低音・・・」という感じでした。

そうです。
この音を発生させている原因こそ、天井埋込み型ナノイー だったのです!

 

アイ スマートの家の中はとても静かです。
夜、みんなが寝静まった後とか、シーンとしていますから、
いっそう気になるのですよね。

しかも、我が家は、台所のナノイーリビングのナノイー
すぐ近くに付いているのです。

つまり、学習スペースに座っていると、
2箇所分のナノイーの音が鳴り響いてくるのです・・・

写真の左上と右下に1箇所ずつナノイーが設置 (左中ほどに、5.1 chの天井埋込み型スピーカー)

 

台所ですので、
当然、冷蔵庫の音も相当響いてきます。

私はけっこう音に敏感なので、これはすごく気になりました。

 

学習スペース を 台所近く に確保するなら、
ナノイーを少し離れた場所に設置する のがいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました