さらぽか、冬の電気代

スポンサーリンク
A-2-1. さらぽか
この記事は約8分で読めます。

こんにちは!!

4月を迎え、
ずいぶんあたたかくなってきましたね。

 

まだ、朝と夜、ちょっと寒くなるので、
床暖房は切ってません。
だけど、そろそろ・・・という気がしています。

 

今日は、電気代についてです。

2017年末に、i smart さらぽか に引っ越してきました。
さらぽかの場合の「冬の電気代」を紹介しようと思います。

 

 

スポンサーリンク

我が家の状況

 

まずは、我が家のスペックを紹介しておきます。
だいたい、次のとおりです。

 

子ども3人を含む5人暮らし

地域・・・IV地域

延床面積・・・40 – 45坪

2階建て

太陽光パネル・・・搭載、余剰

エコキュート・・・節電モード。おおむね80L程度。

お風呂の湯量の設定・・・160L。

洗濯・・・1日2回

食器洗い乾燥機・・・1日3回。

 

スポンサーリンク

電気の契約状況

 

次に、電気の契約についてです。

 

電力会社・・・関西電力

契約種別・・・はぴeタイム

電気代の詳細・・・関西電力のホームページの情報

 

関西電力は、はぴeみる電を提供してくれています。画面は、次のような感じです。

はぴeみる電

 

今回、電気代を検証するにあたり、
関西電力が提供しているホームページ「はぴeみる電」にのっている情報をつかいました。

なお、はぴeタイムの料金プランは、次のとおりです。

はぴeタイムのプラン内容(関西電力HPより)

 

 

当初は、一条工務店のスマートフォンアプリを使うことも考えましたが、
関西電力のホームページがすごく良くできていたので、一条工務店のアプリは使っていません。

一条工務店のアプリでも電気代や発電量などを見ることができると思います。

 

 

スポンサーリンク

電気代の結果、発表!

 

では、ホームページに掲載されている情報を
以下に載せていきます!

 

2月分(2018/1/10 – 2/6)

まず、2月分の電気代は・・・

2月。15,068円

電気代は、15,068円でした。

 

 

2月分 (2018/1/10 – 2/6) の電気代の内訳

2月の電気代の内訳は・・・

2月のうちわけ

ほとんど、ナイトタイムですね。

 

 

1か月(2018/1/10 – 2/6)の電気代の推移

今回は、平日分のみ紹介します。

平日は、時間帯によって、ナイトタイム、リビングタイム、デイタイム、があります。

(休日は、リビングタイムがありません)

1/10 – 2/6 の平日における、時間単位の電気代うちわけ

 

 

3月分(2018/2/7 – 3/6)

同様に、3月分、紹介します。

3月。12,349円

 

 

3月分 (2018/2/7 – 3/6) の電気代の内訳

内訳は・・・

3月のうちわけ。

やっぱり、2月同様、ほとんどナイトタイムですね。

 

 

1か月(2018/2/7 – 3/6)の電気代の推移

こちらも、平日分のみ紹介。

2/7 – 3/6 の平日における、時間単位の電気代うちわけ

 

 

スポンサーリンク

結果を考えてみる・・・

 

では、これらのデータを読み取っていこうと思います。

 

エコキュートは夜安い時間帯に沸かしてる

1日の電気代の時間経過のデータを見てみると、
3-5時の頃にどーん!とピークがあります。

これ、おそらく、エコキュートが動いている時間と思います。

お湯を沸かすのに、けっこう電気代使ってますよね。

だから、エコキュートの設定をしっかり行って、
電気代が安い時間帯に動くようにしておくことは大切です。

お湯をきちんと沸かすための「エコキュート」の設定
お湯を作るのは、エコキュートの仕事。いつ沸かしているのか知っていますか。私のおすすめする3つの設定です。

 

 

床暖房に電気代がかかっている印象は薄い

1日の電気代の時間経過でほかに感じたのは、
深夜料金の時間帯以外では、
ほとんど電気を消費しているピークがない
と言うことです。

それで、疑問に思ったのは、「床暖房にかかっている電気代」のこと。

なんだか、あまり床暖房に電気を使っている印象を受けませんでした。

 

 

日中の高い電気代を避けるために

我が家のプランでは、日中の電気代が高くなります。
だから、日中の電気消費量を抑えると、電気代安くなります。

そのために大切なのは、「太陽光を載せる」ことだと思いました。

太陽光パネルがあると、
日中の高い電気を電力会社から購入することはありません。

早朝や夕方、深夜は、電気代がそもそも安くなるので、
その結果、電気代は安くなるということです。

太陽光パネル導入の目的は、
「発電した電気を売って稼ぐ」ではなく、
「安い電気料金プランを採用できる」ことにあると感じました。

 

 

4.節約しているつもりはない

以前に住んでいたマンションの時と比べても、
極端に節約しているつもりは全くないです。

気にしていることと言えば、
「玄関と室内の扉をきちんと閉めておくこと」くらいかな。

 

やっててよかった間取りの工夫
全館床暖房だけど、家の中でも寒いところは?その場所をうまく利用する方法は?

 

ほかには、「不必要に照明をつけっぱなしにしないこと」とか、
「電気代が安くなる深夜料金が適応される時間を意識しておくこと」とかです。

23時になるのを待って、洗濯機や食器洗い乾燥機を動かしています。

 

 

スポンサーリンク

気になることは・・・

 

今回、この記事を書いていて、
これは問題かも、と思ったこともあります。

 

睡眠時間を削ってないか

ひとつは、23時を回ってからの行動時間が多くなるということです。

安くなる時間を待って行動するようにしていると、
どうしても夜起きている時間が増える気がします。

夜中の行動が行き過ぎると、睡眠時間を減らすことになり、
その影響が残ると、翌日眠いために、
日中の活動に影響が出てくる可能性もあるのではないかと感じました。

 

この辺の検討は、洗濯についての記事でも考えてました。

洗濯を攻略する!
洗濯はどうしたらうまく処理できる?労力と電気代をどう考える?

 

電気代だけを追求するのではなく、あくまで、健康を第一にすべきなので、
例えば無理して夜中に洗濯して干してから寝るというよりは、
朝起きる前に洗濯が終わるようにタイマー設定するとかして、
夜はきちんと睡眠時間を確保しておくことも重要かもしれません。

 

太陽光に影響を与える因子

太陽光発電に影響を及ぼす因子はいくつかあります。

搭載している太陽光が少なすぎて、日中の電気代をまかなえない、とか、
雨や雪が多く、晴れの日が少ないと、メリットがない、とかありそうです。

立地はどうか。ずっと日陰になったりしないか。
屋根にのせるパネルの角度は大丈夫か。
などなど・・・

これらの因子が、日中の電気代に影響を及ぼすかもしれないです。

また、太陽光パネルを載せないという考えもあります。
その場合、電気代のプランが変わると思います。

「日中高くなるプラン」にすることはないですよね・・・

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

少し長くなってしまいました・・・

でも、「さらぽかの電気代について、気になる方もいるかも?」と思い、
今回、記事にしました。

家の温度・湿度は快適です。
電気代を節約するために、寒い家の中で、ダウンジャケットを着込んで生活しているわけではないです。

さらぽかの光熱費はあまり高くないのでは?って思いました。
決して、無理な節電をしているつもりはありません。
電気は、ちゃんと使っています。

それで、これだけの電気代におさまっているのならば
十分かな、と思いました。

A-2-1. さらぽかA-4-1. 住み心地
スポンサーリンク
ぶーあんをフォローする
スポンサーリンク
i-smartでエコハウス

コメント

タイトルとURLをコピーしました