※2022/11/13追記

現在では使えなくなった裏技です。

 

 

こんばんは。

 

開設前はこんなブログ誰も見ないだろうと思っておりましたが

ふれどんさんに紹介してもらったこともあり、予想以上に閲覧者数が多くてビックリしております←

 

同盟員もブログ開設を祝してくれたのでしょうか……

 

 

やたらとプロフに吉乃ちゃんが登場しておりました笑

 

 

それとガリレオさんのブログでも前回の記事を取り上げていただきました。

本当にありがとうございました。

 

開設して数日でランキング上位のお二人に紹介してもらえるとは

本当に恵まれたスタートを切ることができたなぁと感謝の気持ちでいっぱいです。

 

3日坊主で終わると思っておりましたが、これからも頑張って更新していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

〜本題〜

 

 

●くるる(代理:本多正信)


「はい、ということでよろしくお願いします」
 

●吉乃ちゃん(嫁)


「よろしくお願いします」


前回の記事で穴太衆が避雷針になってしまう危険性を指摘したけど

あれってどういう状況が前提だったか覚えてる?」

 

「えっと……

穴太衆が相性補正による防御力の上昇がほぼなくて

穴太衆以外の兵科の防御力が全て上昇する時ですから」

 

攻撃側の器攻が極めて少なくて、かつ

攻撃側の3すくみの兵科がバランスしている時……でしょうか?」

 

「その通り!

つまり、それなりに多い合流を前提とした時の話なんだ」

 

「2兵科しかないソロ合流相手だと

穴太衆が避雷針にならない可能性もあるわけですね」

 

「そうだね

その辺りは各武将の期待値を出してみないと分からないけど」

 

「敵襲ランプが光った時に

その攻撃がソロ合流か多合流か分かればいいんですけどね」

 

「そこでタイトルに戻るけど」



「『強襲で敵の合流数を判断する方法』ですか」



「強襲部隊が実装されてもう半年以上経ってますよ?」


「そうなんだよねー
だから今から話すネタも二番煎じの可能性が否めないんだけど」


「ブログネタも少ないですしいいんじゃないでしょうか」

 

「まあやり方も簡単だし、知らない人がいたら参考にしてねってことで」

 


「まずやり方だけど
発動率100%で攻撃上昇効果のあるスキルを持った武将4人×1兵を用意して
強襲部隊にセットします」


「ふむふむ

1兵でいいというのは序盤戦だとありがたいですね」


「そして強襲します」


「なるほど

この辺りは普通にノックが来たときもやりますよね」


「以上です」


「え?」


「強襲着弾後に報告書を見れば敵の合流数がおおよそ判断できるんだよ」


「どういうことですか?」


「まず"発動率100%で攻撃上昇効果のあるスキルを持った武将4人"を用意することで
報告書に確実に部隊スキルが載る状態が作られるよね」


「確かに、この状態で空き地攻撃をすれば報告書に全員のスキルが表示されますね」




「だけど報告書に載るスキルの優先順位は強襲された側(攻撃側)の方が高く設定されているみたいなんだ」


「"攻撃スキルと防御スキルだと攻撃スキルの方が報告書に載りやすい"
っていうのと、同じような現象なんですかね」




「その通り!」

「そして大事なことが
強襲側が負けた場合、攻撃側のスキルは"隠される"ってことなんだ」


「"隠される"ですか?」


「そう!
削除されるわけでも、優先順位が下がるわけでもなく隠されるんだよ」



「そして報告書に記載される武将スキルの数(部隊スキルは除く)は
最大で10個までと決まっている」



「結果どういうことが起こるかというと
"攻撃側の発動したスキルの数によって強襲側の記載されるスキルの数が変わる"
という現象に繋がるわけだ」

 


「?」



「実際の報告書を見てもらうと分かりやすいね」


「まず攻撃側の部隊数が1部隊の時」

※参考画像

※ソロ凸された時の強襲結果がなかったため、1兵ノックされた時の報告書を使用


「攻撃側の武将数は最大でも4人だから
強襲側の武将数の4人と合わせても8人」



「報告書には10個まで記載されるので
仮に負けたとしても4人全員のスキルが記載されるわけですね」



「そう!
面白いのは負けてもいいってこと」

 


「自分の武将のスキルが見たいだけなので
勝敗は関係ないんですね」

 


「次に攻撃側の部隊数が3部隊以上の時」

※6合流が来た時の強襲報告書

※上記の条件を満たした4武将で強襲


「報告書にスキルが表示されていませんね」


「つまり敵のスキルが10個以上発動してるってことだね」

 

「ということは敵の部隊数は3部隊以上だと判断できるのですね」
 

「そういうこと」

 

「攻撃側の部隊数が2だったときは
8つのスキルが報告書から隠されることになるから……」


「かなり高い確率で強襲側のスキルは2つだけ記載されるね」

 


「なるほど!」

 


「ちなみに画像は?」


「今日日ソロ合流する奴なんてほぼいないよね」


「ですよねー」

 


「まあ長々と話したけど
これまだ検証段階で、しかも成功率は70〜80%くらいです」


「完璧に分かるわけではないんですね」


強襲着弾後に合流数が増えたとか
こちら側のスキルが報告書に載らなかったとかもあるからね」

 

「それでもソロ凸かソロ合流か多合流かを
ほぼノーリスクで判断出来るのはありがたいですね」


「特に陽泰院持ってる人とかは重宝するかもね」

 


 

「表示されるスキルが1つや3つの時はどういう予想ができるんですか?」

 

「表示されるスキルが1つの時は

ほぼ間違いなく敵の合流数は多い(3部隊以上)だと予想がつくね」

 

「スキルが表示されなかった時と同じ判断なんですね」

 

「2合流なら強襲側のスキルは2枠表示されるはずで

強襲側のスキルは全部で4つあるわけだから」

 

「4つの中で3つが表示されなかった可能性は低いというわけですか」

 

「そういうことだね

本来表示されないはずが優先順位を飛び越えて1つだけ表示されてしまった

と考えるのが自然だろうね」

 

「合流攻撃vs防御の報告書でもたまに防御スキルが1つだけ表示されたりしますもんね」

 

「ちなみに10合流相手でも1つくらいなら優先順位を飛び越えることがあるから

1つ表示されたから合流数は少ないって思うのは危険だよ」

 

※10合流が来た時の強襲報告書

※上記の条件を満たした4武将で強襲

 

「では、表示されたスキルが3つだった場合は?」

 

「その判断が非常に難しくてね

おそらく合流数はそこまで多くないだろうとしか言えない」

 

「?」

 

「表示されたスキルが3つの場合は以下の可能性が考えられるんだ」

 

・敵部隊数は1部隊(強襲側の表示されるスキルは4つ)だったが

強襲側のスキルが1つだけ報告書に載らなかった。

 

・敵部隊数は2部隊(強襲側の表示されるスキルは2つ)だったが

強襲側のスキルが1つだけ優先順位を飛び越えたため余分に1つ記載された。

 

「さらに言うなら、強襲部隊着弾後に合流部隊が増える可能性もある」

 

「色々な状況が考えられるんですね」

 

「だからこの状況で言えるのは

おそらく10合流とかそういうのじゃないだろうなってことかな」

 

「今までの経験からいうと

1部隊:2部隊:3部隊以上 = 5:4:1

くらいだね」

 

まとめ

※真ん中の表(黄色背景)の訂正

部隊数とかなっていますが、武将数の間違いです

 

 


「ということで今日はこの辺で」


「おつしたー」



「お疲れ様でした」

 

 

 

 

 

もしよければポチッとしちゃってください!

 


戦国IXA(イクサ)ランキング