犬が「里芋」を食べて大丈夫?生で食べると危険!中毒などの対策は?

里芋といえば、ねっとりとした触感が美味しいですよね。

 

個人的には、煮物に入ってる里芋が好きですね。

 

とまあ、そんな美味しい里芋ですが・・・犬が食べても大丈夫か知っていますか?

 

私たちが普段食べてる物を、おねだりするワンちゃんも多いですよね。

 

そんな時に困らないように、「知らないよ」という方は、ぜひご覧になってください。

 

ということで今回は、「犬が里芋を食べても大丈夫か」について説明していきます。

 




犬が「里芋」を食べてもいいの?

答え:加熱すれば、食べても大丈夫です

はい、里芋は加熱すれば食べられますが、生では与えないようにしてください

 

加熱すれば、犬にとっても嬉しい栄養が含まれていて、愛犬が好むなら食事のレパートリーに加えるのもありですね。

 

ここからは、里芋を生で与えちゃダメな理由や、里芋を与えるメリットや注意点などを説明していきます。

 

生の「里芋」に潜む危険性とは?

里芋の主成分はデンプン

里芋の主成分である、デンプンを生で食べると、非常に消化に悪いです。

 

そのため生の里芋を食べると、消化不良を起こし、下痢や嘔吐の原因となります。

 

里芋に含まれるシュウ酸カルシウムが危険

シュウ酸カルシウムという成分は、結晶の形が針状になっているんです。

 

この成分が、里芋のタンパク質に付着しています。

 

そのせいで、食べると尖っている部分が、口や喉の粘膜を刺激することにより、痒みや痛みなどが生じるので危険です。

 

仕組みは、詳しくわかりませんが、加熱することでタンパク質の性質が変わり、食べても刺激がなくなるようです。

 

里芋を生で食べた場合の対処法

生で食べると、里芋中毒になる可能性があります。

 

なので、かかりつけの動物病院へ連れていってください。

 

症状が出ない可能性もあり、様子をみるのもいいかもしれませんが、症状が出てから急に悪化して重篤な状態になる可能性もあります。

 

なるべく獣医に診せるか、電話などで相談することをお勧めします。

 

私たち人間も同じ

今回は、「犬に里芋を生で与えちゃダメ!」と書いてますが、人間も同じような理由から、里芋を生で食べると危険なので食べないようにしましょう。

 

里芋を生で食べて、口や喉が痛くなったり、お腹を壊しちゃったという方がいるようです。

里芋の生食には、気を付けましょう。

 

犬に「里芋」を与えるメリット

里芋のヌメリが健康に良い

ヌメリやネバネバした物は、健康に良いというイメージがありますよね。

 

里芋のヌメリもその例にもれず、体に良い効果をもたらしてくれます。

 

あのヌメリの主な成分は、「ガラクタン」「ムチン」という成分なんです。

 

ガラクタンには、悪玉コレステロールの抑制効果があり、血流をよくしてくれます。

動脈硬化予防などに期待できます。

 

他にも、脳細胞を活性化する効果もあるらしく、ボケ防止にも期待できるかもしれません。

 

ムチンには、消化を助ける働きがあります。

 

胃腸の働きを活発にしてくれるので、便秘の改善にも期待できます。

 

このような働きによって、全体的な免疫力アップにもつながり、病気などにかかりにくい丈夫な体作りをサポートしてくれます。

 

※読者の方から、ご指摘をいただきましたので、訂正させていただききます。

 植物には、ムチンという成分が含まれていません。

 効能なども、今のところ化学的証拠はないようです。

 誤った情報を記載してしまい、申し訳ありませんでした。

 

犬にも嬉しい、ネバネバした食品は他にもあります。

 

よろしければ、ご覧ください。

・犬が「オクラ」を食べて大丈夫?アレルギーや毒は?その対策は?

・犬が「納豆」を食べても大丈夫?アレルギーや毒は?その対策は?

 

犬に「里芋」を与える際の注意点

加熱方法は、茹でるのが一番

里芋のヌメリには、健康効果があると説明しました。

 

しかし、あのヌメリには、渋み・えぐみといった物の原因にもなります。

 

なので、茹でてある程度ヌメリを取ってから、犬に与えるのが一番です。

 

茹で方は、一般的な下処理の方法で行ってください。

1.里芋の皮をむく

2.塩で揉む

3.水から茹でる(沸騰してから、2~3分)

4.ざるにあげて、流水でヌメリをとる

 

味付けはしない

人間用に味付けすると、塩分や糖分の過剰摂取になる可能性があります。

 

犬用の里芋は、味付けせずにそのまま与えてください。

 

与えすぎに注意する

里芋には、食物繊維が含まれています。

 

食物繊維は、適度な量であれば、便通改善の効果もあります。

 

しかし、摂りすぎると、逆に下痢などの原因になります。

 

また、イモ類の中では、カロリー低めですが、しっかりカロリーもあるので、食べ過ぎは肥満の原因になるので気を付けましょう。

 

犬のサイズなどで、それぞれ適量は違いますが、野菜全体で食事量の2割を超えない程度にしておきましょう

 

食物アレルギーに注意する

犬にも個体それぞれのアレルギーがあります。

 

初めて与える食べ物は、必ず少量与えて異常がなければ少しずつ量を増やしていきましょう。

アレルギーの症状・・・

・痒がる

・嘔吐

・下痢

・目が充血する

などが見られたら、与えるのはやめましょう。

 

症状がひどい場合は、動物病院へ連れて行きましょう。

 

アレルギーが心配な場合は、一度検査してもらうのも良いと思います。

 

最後に

里芋は、加熱すれば犬が食べても大丈夫でしたね。

 

ただ、生は危険なので注意してください。

 

犬が間違って食べないように、犬が近寄れない場所に保管してください。

 

調理中に、里芋や皮が床に落ちてパクリ、というのも危険なので台所には、侵入禁止にするなどの対策をしたほうが安全です。

 

気を付ける所は、気を付けてあとは、愛犬と一緒に美味しいものを楽しんでください。

 

他の食べ物についての記事もあります

よろしければご覧ください

犬の食べ物




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする