犬が「コーヒー」を飲んでも大丈夫?アレルギーや毒は?その対策は?

朝にコーヒーを飲まなきゃ始まらない。

なんて人がいるくらい、親しまれている飲み物ですよね。

まあ、もちろん好き嫌いはありますが、比較的好きな人が多い印象がありますね。

そうなれば、愛犬の目にも留まることが多くなりますよね。

犬は、色んなものに興味津々ですから、目を離した隙にコーヒーをペロリ、なんてこともあるかもしれません。

そんな時に焦らないよに、「犬がコーヒーを飲んでも大丈夫か」について確認しておいてください。




犬が「コーヒー」を飲んでもいいの?

答え:犬にコーヒーを飲ませてはいけません。

はい、犬にコーヒーを飲ませるのは、危険です。

コーヒーの何が危険なのか、もしも飲んだ場合の対処法などについてご覧ください。

犬には「コーヒー」のカフェインが危険

コーヒーといえば、カフェインですよね。

私たちは、気分を高揚させたり、眠気の解消などのために利用しています。

実は、カフェインって結構危険な成分なんですよ。

私たち人間でも、摂りすぎれば、カフェイン中毒になります。

犬の場合は、体も小さいですから、少ない量でも中毒になってしまいます。

具体的な数値で表すと、犬の体重1㎏あたり、カフェイン100~200㎎を摂取すると、危険な状態になるとされています。

コーヒーは淹れ方によって、カフェインの含有量も変わってきます。

大体の目安ですが、下の表のような感じになります。

種類 100ml中のカフェイン量
コーヒー (エスプレッソ) 280㎎
コーヒー (ドリップ) 90㎎
コーヒー (インスタント) 45㎎
缶コーヒー(メーカによって様々) 40㎎~90㎎

エスプレッソのような濃い種類なら、100ml飲んだだけでも中毒になる危険性が高いですね。

逆にインスタントの物なら、少し飲んだくらいなら、大丈夫なような感じがします。

しかし、危険な摂取量は、あくまで一般的な目安の数値です。

犬にもそれぞれ、個体差があるので少量のカフェインでも中毒症状が出る犬もいれば、そこそこ飲んでも、ケロッとしている犬もいるでしょう。

わざわざ、危険を冒して、与えるメリットもないので、コーヒーなどのカフェインを含む飲み物は犬に与えないようにしてください。

犬が「コーヒー」を飲んだらどんな症状が出るの?

実際にコーヒーを飲んで、直ぐに症状がでずに、1~2時間経過すると症状が現れ始めます。

・落ち着きがなくなる(興奮状態)

・失禁や頻尿

・嘔吐

・下痢

・痙攣

・昏睡

などの症状が出てきます。

痙攣や昏睡状態などは、重度の症状ですね。

こんな状態になったら、かなり危険な状態です。

放っておけば、死んでしまう可能性もあるので、すぐに動物病院へ連れていきましょう。

犬が「コーヒー」を飲んだ場合は、どうするの?

ごく少量、たとえば床に少しこぼした程度なら、愛犬の様子を暫くみて、特に異常がなければそんなに心配しなくても大丈夫だと思います。

大量に飲んだ場合は、自分で解決しようとせず、素直に動物病院へ連れていきましょう。

時間が遅く、病院が閉まっている場合の応急処置としては・・・

・嘔吐させる

・水を飲ませる

などが考えられます。

ですが、個人で処理するにしてもやはり、限界があります。

日頃から、もしもの時のために、夜間でも連絡の取れる病院などを確認しておきましょう。

最後に

犬にコーヒーを与えるメリットはありません。

むしろ、デメリットしかないので、与えないようにしてください。

なので、愛犬が誤って口にしないように、飲みかけの物を放置するなどしないように気を付けてください。

他の食べ物についての記事もあります

よろしければご覧ください

犬の食べ物




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする