スポンサーリンク

ランキング参加しています!


人気ブログランキング    

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

はじめに

みなさん、おはようございます。

今日も更新していきます。

昨日の更新がびっくりするほどのアクセスをいただきました!

このブログ史上一番のアクセスでした。

あなたのおかげです。みなさんのおかげです。

ありがとうございます。

今日も続きの更新をしています。

さっそく書いていきますよ!!

 

受け取り方で悪いことも良いことになる

スポンサーリンク

 

 

同じ出来事でも、受け取り方で結果は変わります。

過去の出来事も、受け取り方で意味合いを変えることはできます。

「あのことがなければ、人生が変わっていたのに!」

と思うか、

「あのことがあってよかった。もっといいことがあってよい人生になるかも。」

と思うかで、全然変わってきます。

自分の受け取り方を変えれば、

悪い出来事も良い出来事に変わるでしょう。

 

怒るという選択より、怒らないという選択もできたはず

イライラしたり、腹が立ったり、ムカついたり、、、

まぁ、いろいろありますよね(笑)

仕事にしろ、

プライベートにしろ、

怒ることはありますね。

ふと考えてみて下さい。

そこに怒らないという選択もあったはず。

その場面を思い出してみてください。

怒ることも、

怒らないこともできたはず。

怒ることを選んだから、

怒った!!

ということが言えますね。

選んだという自覚する時間はほぼないかもしれません。

しかし、怒ったのはまぎれもなくあなたです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

怒らないと決めてみては?

この本の著者さんは怒らないと決めています。

私もそこまではですけど、

仕事中は怒りません。

怒っても問題が解決しないことを、

わかっているからです。

ここでご紹介したいのは、

成果決定のプロセス

というものです。

成果が上がるまでは、

気分

出来事

考え方、受け取り方

意思決定

行動

成果

この流れになります。

すべては気分から始まるということです。

つまり、

最初、つまり気分がプラスであれば、

その後はすべてプラスで受け取れますから、

プラスにつながります。

逆に最初の気分がマイナスならば、

マイナスで受け取ってしますので

その後はマイナスが続いていきます。

怒りの感情がマイナスの連鎖を生むんです。

 

怒らないことを選べば、こんな効果がある

まず、イライラの数が減ります

怒らないことを選んでいますからそうなります。

それに慣れてくれば、怒りっぽい性格はかなり改善されてきます。

そして、イライラが減れば、

周りの人たちのイライラが減ります。

イライラは周囲に伝わります。

職場に一人イライラしている人がいるだけで、

その雰囲気は良くないものになりますよね。

だったら怒らない選択をするのも良くないでしょうか?

あなたがイライラしなくなれば、周りの人たちもイライラしなくなりますよ。

 

まとめ

受け取り方で出来事の意味が変わること、

怒らないことを選択をすれば良いことの連鎖が始まる、

ということについて書きました。

理屈通りにいかないこともありますが、

物は試しということもあります。

8割の自己満足の不要な怒りをなくすために取り組んでみてください。

それだけで、これからは変わるはずです。

あなたのこれからが変われば幸いです。

読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

参考図書はこちら

 

スポンサーリンク

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でNO41FREEDAM@心理学ブロガーをフォローしよう!