皆さんお晩です( ・∀・)ノシ K助でございます




昨日は記事を投稿できずに申し訳ありませんでした(;・∀・)

僕の記事を楽しみにしてくれてる方がいるかは分かりませんが、これからもまた楽しんでいただけるような記事を書いていきたいと思ってます(๑´ڡ`๑)




それでは今日もマイクラやっていきます(・ω・)ゞ


次回記事が遂にpart100を迎えるということで、ありきたりですが僕自身もこんなに続くとは思ってませんでしたし、なにか記念になるものを作ろうかなと思っていました(´∀`*)



そこで思いついたのが星を建築(?)してみようかなと(ノ*°▽°)ノ



{650CFD56-BDD8-4D41-A21B-A645058A62B7}


皆さんは太陽系の惑星ってこんなに種類があるのを知ってましたか( ̄▽ ̄)?

思ってた以上に太陽ってバカでかいんですね(゚ω゚;A)



この中で、YouTuberカズクラが太陽を既に作ってますので違うものを作りたいと思います(´∇`)



まずは球体の作成からですね(´∇`)

以前もご紹介しましたが、

{5D927451-FFBD-47DD-B3E2-86E4B46F5611}

これです(´∀`*)


このサイトは数種類の形状のテンプレートを表示してくれます(´∇`)

各層ごとの断面図が見れたり、作るのに必要なブロック数などもわかります(ノ*°▽°)ノ

円や球体を作る上では非常に便利ですので皆さんも是非使ってみてください(^q^)




まずは準備です( ´艸`)


{4D770A68-C142-4D7B-ABB7-BA2DFFA7979B}

そういえばエリトラひとつ持ってたのを忘れてました(´>∀<`)ゝ

しっかり耐久3と修繕をつけておきました(´∀`*)

エリトラはこの2つのエンチャントだけは付けることができるんです( ・∀・)ノシ

エンチャント無しだと、エリトラの飛行時間は約7分程度で壊れるそうなんでできれば耐久3は付けておきたいところですねԅ(¯﹃¯ԅ)


これで高所作業してても簡単に拠点に降りてこれますね( ´艸`)
落下事故も減りそうです(๑´ڡ`๑)




そして星を作る位置ですが、

{67464DE4-7256-4931-83CE-0DA8E0A8BF4B}

拠点から近すぎず遠すぎずのこの場所で(^q^)

拠点のメイン道路のど真ん中から真東に向いた時の方向に作ります(ノ*°▽°)ノ



{AB6DB3FC-90C7-4441-A787-B72820C9B135}

とりあえず足場を作ります(´∀`*)

あとで回収しやすいように砂利で積んでありますよ(´∇`)

ハシゴで登ってエリトラで降りる仕様です(ノ∀`)タハー


{FA2FA52B-F4D1-4132-85FE-924DBBF4586D}

天空施設との距離はこんな感じです(๑´ڡ`๑)

出来上がったモニュメントを天空から見たらどんな風に見えるか楽しみだなぁ(´>∀<`)




{2875D50A-48AC-46E0-885F-0E1823890AB5}

簡易拠点を設置しておきます(´∇`)

今回は星の色合い的にも砂岩ブロックを使用していこうかと(´∀`*)



{1D464A5F-CB1A-461A-B7DC-087071EA4271}

ガラス調達のために砂を採取してるときに副産物として砂岩ブロックも大量に溜まってたので惜しみなく使っていきますԅ(¯﹃¯ԅ)

今回は砂岩ブロックを約4000個くらい消費するかと思いますんで足りなくならないことを祈ります( ̄▽ ̄;)



{36CA7FEE-3400-4799-BDCC-BF3B8502BE2E}

それではplotz modellerを確認しながら球体を作っていきましょう(º﹃º )





{296CB3AB-0102-4E1E-B701-B1EDF36137B7}

便利やわー(ノ*°▽°)ノ




{F3CEA854-283A-4977-BABF-D22CCAC58442}

待って(゚ω゚;A)
こんな時間かかるもんなの(゚ω゚;A)!?


これだけやってまだ3層って…







てなわけで今日はこの辺で∠( 'ω')/






おやすみなさい( ・∀・)ノシ








↓ブログランキングに登録してみました(´∇`)
このブログを読んでタメになったと感じたらバナーを1クリックお願いします(/-\*)


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村