Thank you for stopping by my house.



おばさん家は田舎です。

なので、庭はちょっと広いです。(^▽^;)


2日は玄関先のロックガーデンを紹介しましたが、

玄関前のスロープ横には、ボーダーガーデンがあります。

そして、駐車場下には『下の庭』があります。

今日は、その下の庭の斜面の花壇の作業をお伝えします。

 

が!その前に・・・

ご存じない方もいらっしゃるかと思いますので・・・

去年の8月の『下の庭』の様子からご紹介します。

 

 


↓3枚、全て2017.08.06撮影した画像です。


庭の向こうは崖です。(笑)

崖の下は海です。


右側上に、おばさんの愛車タントが写っています。(笑)

そこが駐車場です。

こちらの画像の奥側も急斜面になっていて、下には沢が流れて海に繋がっています。


この2本の梅の木、右側は今は有りません。

虫にやられて、根元が腐ってしまったので、倒してしまいました。

雑草だらけの斜面を覚えておいて下さい。

後でこの斜面が出てきます。(笑)



引っ越して直ぐに、斜面を花壇にして、色々植えてはみたのですが・・・

日当たりが悪く、あまり育たなかったので、去年の9月後半から、樹木の枝の剪定をし、整備をしてきたので、今は随分変わっていると思います。

 

 

 

 


では、今の状態がこちらです。

先程の雑草だらけの斜面が、今はこんな風になりました。

手前の花壇の花苗達は、去年の9月に種から育てた花苗を11月5日(可愛い子の旅立ち)

12月18日(下の庭 花壇定植完了♪)で定植しました。

今日は、その上の斜面の植え付けをご紹介します。

 

前置きが長~くなってしまいました。ごめんなさい。汗m(_ _ )m汗

 

 

 

白マル4ヵ所に穴を掘り・・・



こちら↓を植え付けました。


9月位だったかなぁ~?

いつものお気に入りの園芸店で、苗があったので連れ帰り、このプランターに植え替え、出番を待ってもらっていました。

え?「そんな事どうでもいいから、何の苗なの?」って?(笑)

こちらは、【姫空木(ヒメウツギ)】の苗です。

 

こんな↓花の咲く、低木です。

(みんなで楽しいPCふれんどさんより、画像お借りしました。)

 

【ヒメウツギ】
学名:Deutzia gracilis
科名:ウツギ科
分類:落葉低木
原産地:日本
大きさ:背丈20~60cm 横幅40~120cm  葉4~6cm前後(対生)
主な見所:花(4~5月)
 

《特徴》
背が高くならないほふく性のウツギの仲間です。

非常に丈夫な上に、綺麗な白い花が咲くので庭でもよく用いられています。

初夏に、伸びた茎の先に白い花を穂状に咲かせます。

花後その枝が垂れてほふくして横に伸びます。

葉は細長く縁のギザギザが目立ちます。

株はよく分枝してこんもりまとまります。

挿し木やほふく枝で簡単に増えます。

(花と緑の図鑑さんより、説明文引用させて頂きました。)


土と同化して、見えずらいと思いますが・・・(^◇^;)



先程の4ヵ所の白マルの部分に、ヒメウツギを植え付けました。

先程の斜面4ヵ所に、このヒメウツギが真っ白な花をいっぱい付けてくれたら、河津桜の木陰になる斜面ですが、きっとパッと明るくしてくれるんじゃないか?と思って、このヒメウツギを選びました。


この斜面の植え付けシリーズ、まだまだ続きます。(笑)





☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


手作り・DIYランキング