こんにちは。訪れて下さった方々。いつもイイネを下さる方々に感謝いたしますm(_ _)m
 
 
今日は日本各地で荒れ模様の天気と報道されていますが、ここ千葉では強風ながらも雲1つ無いお天気です。
 
 
さて、『佐藤さん』一昨日の成人式の休日に、家族みんなで揃うのが珍しいこともあって、初詣に行ってきました(*^▽^*)
 
いつもは『成田山新勝寺』にお詣りに行くのですが、今回は、東京まで足を延ばしました。
 
わたしは神社仏閣巡りが大好きで、普段なかなか忙しくて時間取りづらい時でも、自分が元気無い時や転職する時、節目に必ずあちこち参拝させていただいてます。
 
初詣に向かった先は、
東京文京区にある
『根津神社』。(*^▽^*)
 
この神社はわたしが大好きな桜井識子さん(ファンです(^^)☆)の著書でも詳細が紹介されていて、
 
 
ユニークな真実を教えてもらえました。
 
ここ20年くらい街も『谷根千』とタウン誌に紹介されるようなお洒落スポットになり、地元の[権現さま]と愛称で呼ばれていた神社もなんか有名になったなぁ~と、思います。
 
昔は時代劇とか、神社境内でロケ撮影をよくしていたものです(^^)。ロケ撮影に良いと有名だったんじゃないかな。
 
そう。ここまでお話しするとおわかりになられると思いますが……。
 
はい。昔の地元です。育った実家が神社のお山の真裏で、走って1~2分の所にあります。
 
権現さまのいる側の大きな門側じゃなく、日本医科大学病院側の神社前通りには1月には[こぶし]の真っ白な花が咲き、麗しい匂いを漂わせます。
ちなみに、『ダンナさん』はこの匂いが苦手らしい。
 
「見た目は綺麗だけど、木蓮は苦手」
 
「……だから、こぶしだってば(^^;)」(たぶん似てるけど違う植物)
 
わたし達が行った時は、まだ産毛ポワポワまみれの蕾でした。
 
 
病院側の門から入ると、左斜め前に大きなクスの木。子どもの頃、周りをくるくる巡ってよく遊んだ巨木。
 
 
 
木登りしやすそうなかなり立派な樹なのですが、回りに資材が置かれてロープが張られ立ち入り禁止みたいでした。
近所の子ども達に愛されてた樹ですが、今は遊べなくなってて、少ししんみりします。
 
門から入ってすぐ右手に、『駒込稲荷』に向かう大きな石段があります。
 
わたしが子どもの頃は、朱塗りで鮮やかな権現さまや乙女稲荷さんまではよくお詣りしてる人を見かけましたが、駒込稲荷さんの方は石造りで質素な雰囲気な為か、閑散としてる印象だったのです。
 
それが昨日は参拝客が並んでいて、わたし達の後からも何組も石段を登ってきます。(^○^)
 
 
 
 
 
 
『人が沢山来てますよ~。良かったですね。淋しくないですね!(*^▽^*)』
 
思わず柏手を打ちながら、ご挨拶もそこそこに駒込稲荷さんに心の中で呼びかけてしまいました!σ(^_^;
 
ふと、ご眷属さまの左右の狐さんに目を向けると、
 
 
 
こんなに可愛い親子のお狐さんが( ´艸`)
 
うわ~!知らなかったぁ。可愛い可愛い!(^^)!抱っこしてる!
 
『佐藤さん』にとって、根津神社の境内の駒込稲荷さんは、
 
寂しい時、辛い時、家に居たくない時の避難場所の1つで、
 
夕方暗くなってくるまで、独りで石段を登ったり降りたり、眷属さまの沢山のお狐さんに話しかけたりして放課後を過ごしていたものです。
 
今だと……いや、当時でも治安大丈夫だったの?という感じですが(^-^;)。その頃は少しも不安にならずにいました。
 
だから、『駒込稲荷』さんに参拝すると里帰りしたような温かい気持ちになります(^^)。
 
 
 
(雨が降りそうな空の下、駒込稲荷さんの下の鳥居の上にハトがちょこんと乗ってました。)
 
 
駒込稲荷さんから左手の鳥居が連なる参道を通ると、朱塗りの『乙女稲荷』さんが在ります。
縁結びの御利益があるのか、若い女性に人気みたいです。
 
下の参道から仰ぎ見ると池の上の張り出した所にあり、天気が良いときはインスタ映えしそうなお稲荷さんです。
 夕方からは灯りがつき、かなり幻想的な雰囲気なんですが、
 
『佐藤さん』ここのお稲荷さんは少し苦手です(^-^;。
お賽銭箱の向こうに格子が張られた穴みたいなのがあるのですが、
 
子どもの頃お賽銭箱のこちら側からなんか気になって目をこらした時、
 
ギンッ
 
と、暗闇から睨みつけられたような気がして怖じ気づいて以来
 
「なんか、ごめんなさ~い。お邪魔します~」
 
と、そそくさと挨拶をするだけなんですね(^-^;
 
桜井識子さんの著書を読んで、そうだったんだ~、おっかない神さまじゃないんだ~と、思えるようになりました( ´艸`)。
 
 
 
さて、最後は『権現さま』に挨拶です。
 
乙女稲荷から鳥居をくぐり抜け、ぐるりとまわって拝殿へ。
 
 
 
 
はい。『権現さま」の写真、撮り忘れましたm(_ _)m。 
 
さすがに立派な拝殿の前には正月もだいぶ過ぎたのに参拝客が大勢いらして、行列が出来ていました。
成人式のご祈祷も行っていたせいかすごくフォーマルな雰囲気が漂っていて、写真を撮れる感じではありませんでしたσ(^_^;
 
参拝して、最後にタイ坊とチイ坊が打ち出の小槌型の神籤(みくじ)を引いたら
 
チイ坊『中吉』、タイ坊『凶』!
 
えらくショックを受けるタイ坊(*_*;。
 
「ボク去年交通事故にまであったのに、今年『凶』~?!」
 
いや、おみくじに『浮かれて喋りすぎるな。気を引き締めてもの事に当たれ』と注意を促してもらってるんだよ。
 
「ねぇ、ママ!悪いことが書いてあったら結び付けておけば良いんだよね!」
 
「いや、帳消しになる訳じゃないんだから、忠告を読もうよ。聞こうよ」
 
「ボク結ぶね!(>_<)ゞ」
 
聞かんかい!!……いゃ、動揺が激しすぎると聞けなくなってしまうのがわたし達の特徴か~σ(^_^;
 
 
 
拝殿を後に、地下鉄根津駅方面の正門に向かい始めると雨が降り始めましたm(_ _)m
 
 
 
『日枝神社』につづきますm(_ _)m
 
PS.
根津神社ではゴールデン・ウィークの頃に毎年『つつじ祭り』をやっています。神社のお山がつつじの花盛りになるのですが、つつじ自体の見頃は4月の終わり、ゴールデン・ウィークの始めの方が見頃だと思います( ´艸`)
 
 
 
 
  ;


人気ブログランキングへ