110228 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ あがすけブログ ☆

☆ あがすけブログ ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

楽天カード

サイド自由欄


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

----お勧めリンク----
ロフトネットストア

サムソナイト公式オンラインショップ

サンスターオンラインショップ

なんでも酒やカクヤス(ビール・ワイン等の通販・宅配)

なんでも酒やカクヤス(ビール・ワイン等の通販・宅配)

TUMI ALPHA2 コレクション

価格.com自動車保険 比較・見積もり

----ブログ村---
にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

----楽天----
楽天トラベル

楽天トラベル






楽天ブックス

楽天デリバリー


人気ブログランキング

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年11月14日
XML
テーマ:山形の旅(356)
カテゴリ:地域
早速インスタにUPしたので見て"いいね"下さいw

みでけろずこのたぎぃ!
いわさ あなぽごあいっだのよ~
(山形で最近話題の有名なチロル風)

全く関係ないですが、チロルはこちらw
https://www.youtube.com/watch?v=ljgR2nqbJIA


場所:山形県南陽市の国道348号の道路から小滝周辺
 
【くぐり滝の歴史と内容
この地一帯を潜り沢と呼び、大昔の地殻変動により巨岩奇蹟を作り上げ正面が潜り滝である。
春は緑で生茂り、秋は紅葉に染まり野鳥の声が聞こえ美しい場所として知られ
山形新聞社グリーンやまがた百十景にも選ばれている所のようだ。
 
そもそもこの滝は江戸時代の頃、米沢の上杉藩が下流の水資源確保のため
滝の奥地を御料林(ごりょうりん)と定め、山守・水守七世帯を住まわせ、水林とした所也。
 
今では固有林で、天然ブナ林の大木も続き多くの沢水を集め、大堤を経てこの滝を作っている。
その昔、宮内の熊野大社を出た修験者は、旧吉野村西側の連峯を修験場としており
この滝で禊を行い、白鷹山へ向ったと伝えられている。

【くぐり滝のスペックと見方】
滝の高さは14mぐらいで、上の流れている部分は岩を貫通したかのように輪になっています。
よく見ると滝口左手に手すりが!
駐車場の方に戻り、別ルートで"沼方面"へ進んでみると滝の流れている
上の輪の部分を近くで観察することが出来た!
(アホな事にここでカメラの充電が切れた・・・涙) 

奥の方には遊歩道があり道が続いていたが本日は夕方近かった為(充電切れの為)断念。
せっかく来たのだから奥地へ足を踏み入れたかったが、周りにあまりにも何もなさすぎて
このままの日暮れはちょっと怖いと思い帰路についた。

何かの機会があれば是非行ってみて下さい。
ただし、道は非常に狭い(車がすれ違えない)覚悟が必要ですw



日記・雑談ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月14日 00時10分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月

© Rakuten Group, Inc.