と来て、次は
育児にかかる費用

お仕事をしていると最初の関門は、
保育料!


保育料が高くて預けられない...
そんなご家庭もあるようです


{423F5588-FCA0-42AD-8281-ADEC64368F2F}


保育料について
ことみ家で予想外だったことNo.1


それは
保育園児2人の時より、
1人の時の方が
保育料総額が
高くなった...Σ(゚д゚lll)


☆---------------☆

ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★


<募集中のメニュー>

【2018年1月、2月開催セミナー】

「2018年を変える!お金と時間があっという間に増えていく」実践セミナー♡
詳細はこちら⇒

【(裏メニュー)女性限定♡起業とお金】
詳細⇒こちら

ご感想⇒セミナーご感想【起業とお金】
お申し込み⇒★★

☆---------------☆



我が家は、都内の認可保育園

世帯所得によって保育料が変わります
が、
この2年間で
世帯年収に、大きな変更はありません。



2016年度は、
長女:5歳児
次女:1歳児
2人預けてました


2017年度は、
次女:2歳児
1人だけ。




保育料は下がるよね

そう思っていました。




が、

保育料総額が上がった




理由は、
次女が乳児クラスだったこと



2歳児までは手がかかるので
3歳以上の幼児クラスと比較して
保育料が高い!


しかも、
兄弟姉妹がいると2人目の保育料が安くなる
という制度があるのですが、
長女が卒園したことで、
この制度の対象外に



結果、
2016年度と比較して、
2017年度は保育料総額が1万円アップ



というわけで
子どもは授かりもので
思い通りにいかないですが、

もし産むのであれば
兄弟姉妹の学年差を
3学年以内にすると家計圧迫が減ります

なんて豆知識でした


ことみ



<募集中のメニュー>

2018年1月、2月開催セミナー

「2018年を変える!お金と時間があっという間に増えていく」実践セミナー♡
詳細はこちら⇒

 

【(裏メニュー)女性限定♡起業とお金】
詳細⇒こちら

ご感想⇒セミナーご感想【起業とお金】
お申し込み⇒★★