青木由美子プロフィール | 大阪【十三/摂津】ベビー・こども・大人の色彩知育教室

大阪【十三/摂津】ベビー・こども・大人の色彩知育教室

楽しくお絵かきや工作をしているだけのようなのに、知らない間に賢くなる不思議な習い事!?
脳科学に基づいたメソッドが満載の、大阪(十三・摂津・玉造)のベビー・こども・大人の色彩知育教室です♪

[大阪]こども色彩知育教室

インストラクター 青木 由美子です。

国公立芸大で彫刻と版画を専攻、

講師としては企業で7年勤め、人前で話すのが得意です。


現在は2人の乳幼児の将来を案ずるイチ母親。
2017年から「十三青ちゃんクラス」「摂津青ちゃんクラス」
2020年から「大阪ちるどれクラス」を開講しています。

 

絵が得意で自信もあったこども時代


一人っ子の私は、家で毎日のように絵をかいていて、幼少期から大得意!


小学生に入ってからは、色んな絵画コンクールに入賞。

卒業後も校長室に私の絵が数年飾られていたり…

美術部に入った中学生時代でも何度も入賞、

選挙ポスターがチラシとなって駅前で配られたりすることもありました。

 

 

模写や似顔絵も写真のようだとほめられましたが、

とにかく対象をよく観察して見たまま書くのが得意でした。

見たまま書くには観察したことをしっかり覚えておかなければいけません。

 

そのおかげか記憶力が良く、勉強はできるほうで、

学生時代、とくに学習塾に行ったこともありませんでしたが

現役で狭き門の国公立芸大に合格できました。

 

親の無意識の行動で、自分も人も認めてあげられない大人に

 

そんなこどもだったので、親はさぞかしほめてくれて、

自己肯定感は高くなるはず…が真逆でした。

 

親は、私が絵をかいて賞をもらってくることに慣れて

学校のテストで100点をもらってくるのが当たり前になっていたのです。

それなりに褒めてはくれていましたが、

「なんか賞もらった」「テスト100点だった」という私に

「そっか、よかったね」程度。

 

おそらく、幼少期の私が望んでいたのは

「わぁすごい!さすがだね!」等の絶賛だったのかもしれません。

けなされ続けたわけではないのに、

認められた感覚もなかったので家庭では自己肯定感は変化せず。

 

自己肯定感は外で形成されました。

小中学校時代の9年間、学級委員長以外やったことがなく

生徒会も何度か経験しましたが、

ムードメーカーでリーダーになるような子じゃないと、

この年代はリーダーは煙たがられることが多かったりしますよね。

それが当時の私には「認められていない」と感じていたのか

気づけば「私なんて」「どうせ私は」という思いばかり。

 

いつしか私は、周りの人が「すごいね」と言ってくれても

「いやいや、この程度褒められたもんじゃないでしょ」と

自分を肯定することができなくなってしまったのです。

 

 

自分を認めてあげられないということは、人も認めてあげられないということ。

仕事では同僚や後輩に「なんでこんなことできないの!?」とイライラしたり、

息子を持ってからは、最初は出来なくて当然のこども相手にイライラ。

生きづらい状況を自ら作っていたことに、その時は気づきませんでした。

 

 

こどもも大人も楽しくラクになる習い事を見つけた!


こどもには自分のように苦労してほしくないと思う親心。

知育は早めにというし、でも勉強だけやらせても

コミュニケーション能力が育たなければ困るだろうし…と

妊娠した時から習い事に悩んでいました。

 

そこで出会った「こども色彩知育教室」。

 

そういや私自身が、絵を描く過程で

色を分析したりしてたなぁ…それが勉強にもいきたっけ。

この教室だったら発表までできる力がつくんだ!

 

しかも親としてこどもの自己肯定感を高める

言葉がけを知ることができるなんて、

すぐにイライラして否定的なことを言ってしまう

今の私にピッタリだ~!

 

そう感じた私は、家で毎日実践しやすくなるかも…と

自らが講師になる資格をとることに。

 

学ぶほどに、こんな素晴らしい考え方は

みんなに知ってほしいと思う気持ちが強くなる一方!

教室も開講することに決めました。



いざ、教室でこどもたちの感性、個性、知性に触れ

定期的に講師として学んでいくことで

なによりも自分の自己肯定感が日々高まるのがわかるんです。

自分のできることを認め、存在を認め、

人からの誉め言葉を「いやいや」と否定することも減りました。

 

もちろん、こどもに対する言葉がけ、親としてどうするかという

子育ての軸が色彩知育でどんどん確立され、

今は子育ての不安も、こどもの将来の不安もなくなりました。


色彩知育を取り入れれば、

こどもは勝手に賢くなって自立して、親はめちゃくちゃラク!

色と言葉がけで知性と個性を伸ばすこども色彩知育。

ぜひ一度、体験してみてくださいね!




こども色彩知育インストラクター  青木由美子

 

==============

実は片づけのプロ、「ライフオーガナイザー」でもあります(^^ゞ

整理収納にお困りの方は⇒コチラのブログ もご覧ください♪

 

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございます☆

ぜひまたお会いしましょうね♪

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ  

 

日本こども色彩協会HP