うちの男達って。。。 | 普通じゃなくていいもん!〜発達障害一家の日々の出来事〜

普通じゃなくていいもん!〜発達障害一家の日々の出来事〜

ASD+ADHDの長女は接客業3年目、ADHDの次女は今年から看護師。二人とも一人暮らしです。
ASDの息子は音楽専門学校2年生。
旦那は個人事業主。
私は事業専従者をしてます。
ブログは書きたい時しか書きません。どうぞよろしくお願いします。

東京へ移住するために、色々と調べたり動いたりして、多少疲れはたまっているけど相変わらず引っ越しは楽しみですおねがい


もちろん、何度も東京に行ったり、決めなければいけない事、色々と面倒な手続きもこれから沢山あります。

次女の高校のこと、息子の転校に伴う手続きや制服や学用品を購入したり。

コッチの市役所で転出の手続き、東京の区役所で転入の手続き。

私と子どもたちの発達障害のかかりつけのクリニックを決めたり。

長女と次女は先天性心疾患のかかりつけの病院を決めたり病院

私と長女と次女は精神障害者の手帳も、東京で発行手続き。

その前に、まだ転居先が決まってないから内覧したり。

旦那の仕事もまだ、いつコチラを切り上げるかがはっきりしないから、ちょっとモヤモヤ。。。チュー


と、色んな事があり。

その間にもまだ3月までに和歌山で長女の高校のイベントが3回と卒業式があるので、4回は行くことになりそうです。

家の片付けも捗ったり、全くできなかったりと気分と体調の波は、定型発達の方より激しいのは仕方ない。。。

それでも、今住んでいる家から出られる事、実家や義実家から遠くに離れられることがうれしくて。


けど、最近になって旦那と息子は不安とか寂しさとか大きくなってきたみたいです。

2人とも、いつも余裕をもって考えたり動く事は苦手で、私が何か聞いても
『どっちでもいいよ〜』
という感じです。

でも、実際私が行動に移してから
『こうした方がいいんじゃない?』
と口を出してくる旦那。

だいたい私がここでイラッムカムカとして、
『どっちでもいいって言うから私が考えて決めたのに!』
ってなるんですが。

そして旦那は後になって
『あの時こうしてたら、もっと良い結果を出せていたと思う。。。』
と呟く事がよくあります。

例えば、昨日になって
『ホントは次女は支援学級じゃなくて、他の学校の普通学級に転校してれば、今頃もっと普通の高校を受験できたよね』
って言ってました。

私は全然、そうは思わないんですけどねニヤリ

多分、物を捨てられないのも、そういう考え方の癖もあるんじゃないかな〜と、私は思ってます。

私も今までに後悔した事は沢山ありますが、
だいたいこれからどうしたら良い方向に向かうかを考えるようになりました。

多分、私は発達障害でも突発的に行動を起こしてしまうタイプ。

旦那はこだわりが強いタイプ。

合わないなぁと思うけど、それでなんとか成り立ってる、変な夫婦なのですニヤリ


息子が『別に引っ越してもいい』って言ってたのが、
今はちょっと不安になって来たのは、今のクラスや部活に友達が沢山できたから、というのもあり、分からなくはないですけどね。

特に息子は自分の意思に関係なく何処かの公立中学に通う事になるので、長女と次女より不安が大きくなるのは当然の事だと思います。

転居先が決まったら少しでも早く息子の事は動いて、少しでも安心させてあげられれば。。。

そこまでやってまた不登校になったら、それはそれで仕方ないと私も思えるでしょうから。

結局、息子のためと言いながら自分のためかもてへぺろ

だって、息子も我が子と言えども違う人間ですから、息子は息子でいつも考えて、失敗してもそれは息子の人生だから、私はそんな時にもご飯作って息子のお腹を満たしてあげるぐらいできれば良いかな〜と。

立派なお説教ができるほど私は知識もなく言葉も知りませんから。

私が元気でニコニコ、時にはバタバタできるように、どうしたら心穏やかに過ごせるか、それを第一に考えてますウインクキラキラ