主婦ノマドのブログ

場所や時間にとらわれない働き方、ブログ運営やアフィリエイト、ライティングテクニックなどなど。

ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります。

はてなPro(有料版)固定ページでサイトマップを作成する方法

はてなブログの有料版を使っている人は、固定ページが作成できます。この機能を使って、サイトマップをつくってみました。

 

はてなPro(有料版)で、固定ページを使ってサイトマップを作る方法について紹介します。

 

 

はてなブログにサイトマップは必要か

サイトマップという言葉、ブログを運営していると、聞いたことがある人は多いと思います。で、最初から申し訳ないのですが、私は、個人的にははてなブログにおいてサイトマップをそれほど重要視していません。

 

前回の記事で、固定ページでトップページを作成する方法を紹介しましたが、

 

nomado.hatenadiary.com

 

同じ固定ページで作るページでもサイトマップの方は、断然重要度が低いです。作成しておけば、読者の利便性を高めるには役立つと思います。しかし、その手間を考えると、そこまで時間をかけて作る必要はないなあというのが、私の感想です。

 

ですので、極力最低限の労力で最高の生産性(収益性)を得たいという人は、この記事は読み飛ばしてください、笑。

 

サイトマップとは

f:id:hanagardener:20180213043159j:plain

さて、そもそもサイトマップとは何かということです。サイトマップには、実は2つのタイプがあります。HTMLサイトマップとXMLサイトマップというものです。

 

HTMLサイトマップは、読者のために作るものであり、つまり人に向けて作るサイトのコンテンツ一覧のことです。本で言うなら目次、百科事典で言うなら索引という感じでしょうか。

 

一方のXMLサイトマップは、検索エンジン向けのものになります。ですので、人から見るとコードや数字だらけのファイルです。これは、はてなブログの場合、自動的に作成されるようなので、はてなでブログを運営している限り、気にする必要はありません。

 

ただし、ワードプレスに移行した時には、自分でプラグインなどを利用するなどして作成する必要があります。ですので、いつかはワードプレスに移行したいと思っている人は、心の片隅に置いておいてください。

 

このように2つのサイトマップがあるわけですが、この記事で話題にするのは、人向けのサイトマップ(HTML)の方です。以下、HTMLは省略して「サイトマップ」とします。

 

 

サイトマップは何のため?

サイトマップは、基本的に読者に対してサイトやブログのすべてのコンテンツを表示するものです。私のこのブログのサイトマップは、以下に作っています。

nomado.hatenadiary.com

 

ご覧いただくとお分かりだと思いますが、すべての記事コンテンツ、固定ページが一覧となっています(最新記事でまだ載せていないものもあります、汗)。

 

書籍で言うところの「目次」みたいなものだというのが、お分かりいただけるかと思います。

 

このサイトマップがあると、このブログの記事にどんなものがあるのか、読者が一目で確認することができます。何記事くらいのコンテンツがあるのか、カテゴライズはどのように行われているのか、ブログ(サイト)の構成を俯瞰することができるわけですね。

 

ですので、書籍で目次から記事を探すように、読者が読みたいと思う記事を探しやすくなるわけです。

 

ちなみに、以前はこのHTMLサイトマップを、検索エンジンがクロールするときに参照していたという話もありますが、今はそうでもないようです。

nomado.hatenadiary.com

 

固定ページでサイトマップを作る

サイトマップも静的なページとして、固定ページから作成するのがおすすめです。はてなブログの管理画面の固定ページから、新しいページを作成します。URLは「sitemap」とすると分かりやすいです。

 

中身の方ですが、これは実は、マニュアルで一つずつの記事タイトルとURLをリンクとして書き込んでいくしか方法がありません。カテゴリーごとに分けて並べるのが、読者にとっては親切でしょう。

 

この作業、特に記事コンテンツが多い人はとっても面倒です…。ワードプレスだと、プラグインを利用して自動的にこのHTMLサイトマップを作成することもできますが、はてなにはそのような機能はありません。

 

サイトマップはなくても全然かまわない

非常に面倒なので、サイトマップを作っている方は、とっても少ないと思います。そのため、はてなブロガーの中にもサイトマップの概念というのはあまり浸透していないように感じます(XMLサイトマップについては、言及されているブロガーさんもいます)。

 

この作業が非常に面倒で時間がかかるため、作業するだけの価値はあまりないと思います。ですので、あまりおすすめしません。

 

ただ、私は普段他のブロガーさんのブログを訪問した時には、よくサイトマップを拝見します。それに、自分のブログのサイトマップを作っておくと、自分が過去にどんな記事を書いたかを一望できるので、重複コンテンツを防止しやすいです。特に、私のように複数ブログを運営している人にとっては、自分のサイトマップって意外と便利です。

 

ワードプレスでブログを書いたり読んだりするのに慣れている人は、サイトマップがあるほうがいいなと思うかもしれませんね。確かにあると、読者の利便性は上がるので、検索エンジンの評価はちょこっとくらいは上がるのかもしれません。

 

でも、実際に自分で作ってみて、本当にものすごく面倒なので、まあ、結論としては、あってもなくてもいいよ、という話にして終わりたいと思います。

 

 *はてなブログの固定ページをカスタマイズするためには、はてなPro(有料版)にグレードアップする必要があります。

 

nomado.hatenadiary.com