昨日に続き今日も病院(๑˃̵ᴗ˂̵)💕💕💕
が、りかりかりん行けず😰

昨日の検査はアラクシが予約したもの。
今日の病院はなかなか予約の取れない
学校医の先生の病院を
学校からの指示で予約し、
たまたま空きが今日だった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

予約の時に、2日連続になるので、、と
アラクシが断ればよかったが、次がいつか分からないし、中間テスト明けでもあったから入れてしまった🤣今日行けないかもしれない事は織込み済みで、やっぱりほら、怒ってらっしゃるから今日は諦めた。病院に電話すると、とりあえず母だけでも来てみたらということになった。

学校の付き添いも、本人がいなければあまり意味もないので、私1人で行く事に🤔🤔🤔

初めてお逢いする先生だが、あちこちで講演会もされるとのことで、それならばと私もありとあらゆる経過表や、テスト、絵、ブログ、ノートなどを用意した。

落ち着いた歴史ある街並みの落ち着いた病院。
入ると昔ながらの広い間取り。大きな絵。
待つ子ども達が広々と宿題でも出来そうな使いやすい机と椅子。無駄がなく整理整頓されてシンプルながらのゴージャス。流石の先生だな🤔と思えた。

呼ばれて、先生の机には沢山のファイル、背中にも相当数のカルテがあった。しかし、何もない広いデスク、前に座っても横に座ってもよかった。初めは前に座ったが遠いので横にした。
初老の中肉中背の大学の教授的な紳士。

医     ずいぶん細かくサポートファイル書いて
         あるね。学校で⁉️
り     いえ、全部私が書きました。
医     すごいよね、いろいろと。
り     やれる事はとにかく
         何でもやってきました。

様々な確認が入る。サポートファイルやノートや絵のポートフォリオや、書いてるブログや、中間テストの答案や様々なものを見せて、不在のりかりかりんに迫る。

先生の方でも、私がある程度発達障害について一定の知識があるとわかると、話も仲間内に話すようになってきた🤣🤣🤣

医     同じようなタイプの子どもさん学校で
        見なかったの?
        その予後は研究しなかったの⁉️
り     下ばっかり見てきたので。
         下はわかるんですけど。
医     ティッシュを沢山使うとかそれは
         一種の強迫症だね。
         思春期青年期に出やすい。
         仲間内や組織の中で
         かくありたい自分と、
         認められたい自分がいて、
         そうなれない不安が大きくなり、
         どうでもいいもので不安の矛先
         を紛らわそうとする。
         それに関してだけは、
         薬があった方がいいかも。
         本人にとって逢ってみないと
          分からないけど。

医      大学や短大など学校の枠組みは
          あった方がいいかもしれない。
          でも僕は、こういう人等
          うまくいけばいいけど、
          うまくいかない経験を
          積む事になれば、
          僕は推奨しないタイプ。

医     絵だけというのは難しいかもだよね。
        サヴ ァン位の才能が
        見込めるかもあるよね。
        本当は大学と就労支援の間くらいの、
        本人の強い能力を伸ばしながら、
        日常の生活スキルを上げるような場所が
        あればいいんだけどね。

り     ないんですか⁉️
        先生造って下さいよ❣️😰

医     だってさあ、
        特別支援教育が始まって10年よ⁉️
        まだそれも紆余曲折あってさ、
        高校、大学、一般への広がりは
        今からだもん❣️❣️

り     例えばこの前、兵庫県知事選に
         勝谷誠彦さんが出られて、
         兵庫県は優秀な私学が沢山あるから
         Fラン大はいらない❣️と
         言われたらしい事、
         勝谷さんの舌鋒鋭さが
         好きなだけに
         残念だったんですよね❣️
         そもそもFラン大という言い方も
         失礼と思いますが、
         完全な牛後となって(鶏口牛後)
         特色がなくなっているなら、
         そんな事は無いと思いますけど、
         そんな大学こそ、特色を活かし、
         増える発達障害の子を受け入れて、
         得意な事をさせつつ、
         楽しい時間を過ごさせて
         あげるような大学に
         したらいいんですよね❣️

医     いいですね❣️ないんですよ❣️

り     造って下さいよ❣️先生が❣️❣️

そんな話になると、アラクシはもう止まらんから、あるもの、ないもの、出来ること、出来ないことを確認する場となったが、幸か不幸か、残念な事に高名な先生とアラクシの認識はほぼ一致してしまった😰😰😰

ではですよ、
今や海老として母親の地位も人格も失ったアラクシは彼女にとって何なんでしょうね⁉️

当面は自分に無理をさせた勉強を強いた憎いお母さんかもです☺️☺️☺️でも、歳を取ってくれば、貴女がお母さんだったからこそ彼女はこんなにも学力が獲得出来た事に感謝するでしょう☺️☺️☺️

私は何で長年彼女の事をわかっていたのに、こんなに厳しかったのでしょう⁉️

発達障害に詳しくなればなるほど、やるべき事がわかっているからです。貴女はよく勉強されたのです☺️☺️☺️

で、今日はなぜ来られたのですか⁉️

家での状況など高校で正直に話したら心配されて今後のこともあって来らされたのです🙄🙄

そうですか☺️☺️☺️
でしたら、また、本人が行ってみようかなと仰った時に電話下さって連れてきてみて下さい☺️

ぼちぼちいきましょう😘😘😘

昨日今日、娘の医療的な検査や客観的な面談を専門家ではあるが、娘を知るのも私を知るのも初めての方々としてみて、大変な道のりではあったが、おおよそ評価してもらえるものでもあった。

検査で娘が取れなかったものは、流暢に説明したり、ボキャブラリー、言語能力を言葉に出せないこと。これはしかし、幼い時からであり、今も彼女はブログで出来ないと言っております🤣🤣
でも、現実の彼女が言葉も思いも持たないかと言えば、それはネットの皆様の方が評価して下さるのではないかと思っています😘😘😘

驚かれたのは、テストに対する執着心や、点数を取りたいという意欲や、それなりに彼女についた今日までの学力。それは、障害のあるなしに関わらず、親の忍耐一筋だが、それを二人三脚でやって来れた事が、ひいてはベースの能力はしんどかったはずの彼女をある程度ここまで引き上げたものだろうと言って頂けた。

私にとっては、
ある意味長かった子育ての
1つのエピローグ照れ照れ照れ

心の中でここで一旦区切り照れ

今日までの自分を労って
次の娘の進路を考えよう😘😘😘


終わりじゃないけど
今日は好きな歌貼ります〜(๑˃̵ᴗ˂̵)💕💕💕

ラストショー 歌詞

歌:浜田省吾

作詞:浜田省吾

作曲:浜田省吾

さよなら バック・ミラーの中に
あの頃の君を探して走る
さよなら 二人 演じた場面を
想い出す もう一度 もう一度

ハンバーガー・スタンドで俺達 待ち合わせて
君の親父の車 夜更けに盗み出し
遠くへ 街の灯り背にして
遠くへ 誰もいない海まで
君の肩を抱いて 飛ばしたね 真夜中

浜辺に車止めて 毛布にくるまって
互いの胸の鼓動 感じたね夜明けまで
あの頃 カーラジオから 俺の
あの頃 お気に入りの“Like A Rolling Stone"
星は君のもので 月は俺のものだった

さよなら 想い出の中の二人
まるで スクリーンのヒーローだった
さよなら セピア色のフィルムに
苛立ちと優しさと怒りを
焼き付けた二人

シートに身を沈めて ぽつんと呟いた
゛あなたの夢の中で 生きてゆけるかしら゛
きっと 別々の車線を
きっと 走り始めていたんだね
二人違う景色の中を ひとりぼっちで

さよなら エピローグは俺ひとり
明け方の海岸線を走る
さよなら フラッシュ・バッグのような
過ぎた日々 抱きしめて もう1度
忘れるために

さよなら バック・ミラーの中に
あの頃の君を探したけど
さよなら ボンネットを叩く雨
もう何も見えないよ もう何も聞こえないよ
さよなら・・・・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へにほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


思い出の名曲で一回記事をあげてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
よろしかったらそちらもね(๑˃̵ᴗ˂̵)💕💕💕