こんばんは。
動画でピアノレッスンです。



簡単な楽譜なのに
何度も弾いてやっと弾けます。



1回の初見で弾けるなんて
あり得ません…



そんなご相談もあります。



初見とは、



初めて見る楽譜を
練習することなく
間違えず止まらず弾く能力のことです。



と書くと、
なんだか特殊能力のように
思われますが



そんな事はありません。



きちんとこなしていけば
身につくものですし、



むしろピアノ演奏に
必要な能力です。



初見能力を上げないと
ピアノレッスンを受ける意味は
ないのではないか?



と私は考えています。



ハイレベルの曲を
初見で弾くほどではなくても



将来的には
古典派のソナチネ程度は



初見で弾けた方が
よいのではないでしょうか?



「いや、練習するから
初見はできなくてもいいよ」と



おっしゃる方もいるかも
しれませんね。



音色の追求など
曲を深めたり、



思い入れがある曲でしたら



その方の価値観なので
どれだけ時間をかけても
よいと思います。



でも、
レッスンで出された課題を
数ヶ月かけて譜読みをするって



明らかに実力不足だし、
このままレッスンをしていても



教本は進んでも
実力は付かないので
だんだん練習が
苦痛になってきます。



そして
「ピアノは大変だった…」



という思いを持たれたまま
ピアノレッスンから離れていく…



そんな方をたくさん見てきたので
お役に立てれば…と
このブログを始めました。



さぁ本題に入りましょう。



この初見、
1回のみの挑戦ですが、



実は、初見前には
予見(よけん)」というものを
行い、



初見演奏の準備をします。



よく目の前に楽譜を出されて
数秒後には
弾き始める方もいますね。



その方々は、
これからお話する事を
数秒の間に予見しているのです。



ではどのようなことを
予見で行えばよいのでしょうか?



まずは
拍子と調の確認です。



調がわかると
出て来やすい和音や
臨時記号がわかるので



よく出て来る和音は、
音名を読まなくても弾ける



という大きなメリットがあります。



それに予見では
頭の中でメロディーを
鳴らす必要があります。



その手掛かりとなるのが
拍子と調です。



最低でも、
明るいか?暗いか?が
わかった方がいいですね。




そして次に確認したいのが
音楽形式



よくあるのがA-B-A形式です。



Aメロディーが出てきて
次はAとは違うBメロディー、



そしてもう一度
Aメロディーが出て来る。



という形式です。



これだと、
2回目のAメロディーは
細かく音符を見る必要がないので
かなり楽になります。



その他には
よく出て来る音程パターンや
リズムパターンの確認。



そしてそれが
どのように変化しているか?



を見ます。



ザッと挙げたここまでが
分析となります。



今度はこの分析を基に
指の動きの確認です。



実際の鍵盤は鳴らせないので
ピアノの蓋や膝の上で
弾く真似をします



一瞬で予見ができる方は、
分析しながら指の動きも考えているので
いちいち弾く真似はしないのです。



そしてこの弾く真似の時、



音符を1つ1つ読む(一音読み)
というよりも、



頭の中でメロディーを歌いながら
先程の分析と
指の動きの連動を確認します。



つまり
「理論・テクニック・
音」の連動を作るのです。



ここまでが予見です。


この時点で


・拍子
・テンポ
・曲調
・分析
・リズム
・メロディーや和音の響き
・指の動き



を行ったことになります。



行っていないのは、
「鍵盤タッチ」だけです。



速いテンポや
芸術性まで追求しなければ
これはほぼ問題ありません。



つまり
予見の段階でほとんど
譜読みはできている状態となります。



でもいきなり
こんなたくさんのことを
連動するのは難しいです。



レッスンでは、
この予見に必要な能力をそれぞれ養い
連動することを行なっています。



上手くいかなくてもいいんです。
そこの指導が行き届いていないために
弱点になっているのですから。



初見って
生徒さんの実力=指導の結果



だと思うんです。

(あー、
ハードルを上げてしまった…)




==============


メルマガはレベルが簡単すぎる…
という方向けに
個人レッスンも行っています。
(残り3名様)



【初心者のためのメルマガ動画ピアノレッスン】


初見(しょけん)とは、

初めて見る楽譜を練習しないで弾く能力。

つまり「実力」のことです。


曲のレベルは上がっているのに、

初見力が上がっていないと

練習が大変になります。


忙しいからこそ、

趣味だからこそ、


初見力を上げて

少ない練習で

色々な曲が弾けた方がよくないですか?



ホームページ



レッスンメルマガ(週3回無料)発行しています。


「レッスンやり直したい!」という方、

「初心者のレッスン方法知りたい!」という先生方にご登録いただいています。