還暦からの乗馬日誌

経験ゼロで61歳から乗馬を始めた記録です。

走らせることで従順性を高める(57鞍目)

一時期苦労した、速歩発進をさせようと思うとスピンが始まるという現象が、昨日あたりから多くなってきた。

 

前に行かない時には、思い切り腹を蹴るようにと言われるのだが、どうも強く蹴ることが出来ない。

新しい拍車の鉄のトゲトゲが当たることを思うと、可哀そうな気がしてしまう。

f:id:take-ivy:20180520170212j:plain

 

ま、一種の泣き言である。

 

また、以前にも指導されたことであるが、ドライブと制御という馬へのコントロールを考えた場合、まずはドライブを考えるように、改めて教えられた。

 

馬は、走らされた場合、より従順性が高まるらしい。

 

この観点でベテランの会員さん達の練習を見ていると、確かに良く走らせている。

僕の場合、一回の騎乗でサークルでの駈歩は右左合わせて10周も回っていない。ところが、上手い人たちをみると、2倍も3倍も駈歩をさせている。

 

今日の練習でも、ウォームアップで右左の駈歩を3周位した後、スピンの練習とかをしてしまった。

このスピンの練習も馬に悪影響を与えた気がする。

 

そもそも初心者なんだから、スピンだとかスライディングストップだとかを真似してみようということ自体が間違っていたのだろう。

 

改めて、ウォームアップの後には速歩・駈歩の練習をしようと思う。

このことで、馬の従順性とサークルの精度を高め、騎乗が終わる辺りでスピン程度を軽くやることにしよう。

 

ほぼ5ヶ月乗馬をしてきて体力はかなりついてきたと思う。ただ、乗馬は頭も使う。最近では、身体よりも精神の疲れの方が大きくなってきた気がする。

  

   にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ

にほんブログ村


乗馬・馬術ランキング

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ