現地からお届け2で
ちょっと銀行に触れたのですが
現地からお届けシリーズ第三弾チュー

もしも、もしもタイで
クラスター感染びっくりを起こした場合は
どうなるのか、話していきたいと思います。

タイでクラスター感染を起こした場所で
有名なのは銀行です。

この場合、タイ国はコロナに負けないために
そして、二度とクラスターを出さないために
どのような行動、処置をとるのか。

まず、クラスター発生から
再度支店オープンまでの流れ

まず最低で1週間。人員補助が
間に合わなければ1ヶ月以上、その間銀行は閉店
(1週間かけて専門の業者が入り
徹底的なアルコール消毒口笛口笛口笛)
従業員全員のPCR検査実施
従業員で
陽性になったものは、即病院で治療滝汗
陰性だったとしても2週間の自宅待機滝汗
(もちろんアプリによる政府の監視付き)

13日目に指定の病院にてPCR再検査
ここで陰性でもゲローゲローゲローゲロー
15日目にPCR再々検査

合計2回陰性なら、またスタッフとして
業務に戻れます。
その間に再度オープンするための
店内の徹底改装
(コロナウィルス対策のため)
リニューアル後のオープン

はいっ!これを写真で説明して
いきましょう。


まず、銀行入り口では
スタッフによるアルコール消毒の義務
拒否した人は入店禁止
NOマスクの人も入店禁止
もちろんスタッフは重装備
医療用手袋にフェイスシールド、マスク
ここは、銀行の顔でもあるので
比較的美しい人が多いポーンポーンポーン



では、ちょっとATMでお金をおろそっと。

ってさぁ

誰かがATMでお金をおろすやいなや
ちょっとどいてちょーだいと言わんばかりの
アルコール徹底消毒
もちろん、ボタン部分は
隙間まで念入りに
数字が見えにくくなるほど
拭いて拭いて拭きまくる

次に並んでる人
お金おろしにくくなるがな〜←遠慮
ここは、体力勝負なのか
比較的太めの人が多い←すんませんチーンチーン



店内の椅子は、クローズ前の半分以下
しかも全部の椅子に座れるわけではなく
椅子にでっかくばつ印が印刷してあったら
その席はダミー。
座ってはいけませぬ。口笛
ようは
お客様同士、
間隔を開けて座りましょってこと。

この、お客様とスタッフの間の透明な衝立
とはなしていたのがコレびっくりびっくりびっくりびっくり



もちろん、カウンターに近ずくときは
黄色い線上で大人しくまつ。
でも遠いからといって大声出しちゃダメ
ひ、ま、つ、か、ん、せ、んガーン

店内、がらっがらですが
人が来ていないわけではありません。

この状態を守るために
店内に入れない人は外で待つ。えーんえーん
その待つのも2メートル間隔をあけて
今、タイは暑いよ〜


もちろん店頭スタッフは
マスク
フェイスシールド
これが鉄則
大事なことだから2回言っちゃうけど
お客様もマスクをしていない場合
カウンターに近寄ることはおろか
店内に入ることすらできません。ニヤリ


カウンターに近づく前に
大きなボトルからアルコール消毒をもう一度
手指を清潔に!
日本だと水っぽいアルコールで
ちょっとこすれば乾くけど
タイのアルコールは何%?ってくらい濃厚

これをしないと照れ照れ照れ
スタッフに露骨に嫌な顔をされてしまいます。

とまあ

これが、クラスターを1度出した
支店の現状。
ま、スラスター出してなくても同じような感じ。

でもさ、でもさ
これって現在のことですよ。滝汗滝汗滝汗
2020年の7月のことですよおおおおお

2020年の7月には、タイはもう2ヶ月間
まったくコロナ発症者を
出していないという状況←これに驚く
もっと言えば、この4.5ヶ月間
田舎でひとり、ふたりと出ただけで
バンコク内はずーっとゼロ。0。nothing。

それでも





ここまでやるんですね〜合格合格

日本のテレビをみると(東京など)
自粛解除になり、人混みでごった返してます。
正直、ちょっと普通ではないように思う。

慣れって怖いですね。
こんなガチガチな警戒態勢が普通に感じる。
これが本当にタイの現状なんです。
ちょっとプロモーション的な写真を使ったので
ヤラセかとおもいきや、実際はさらにガチガチ。

さすがタイ。
微笑みの国ではもはやないな
いや、これが逆に微笑みの国なのかな。
とにかく、国民一人一人の
ぜええったいコロナになりたくないえーんえーん

が、強すぎます。

でも、そんなタイで私達は守られてます。

本当は感謝〜

平井