気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

デローザのタイヤ 割れ目を補修

2018-04-15 22:33:49 | 整備 修理
4月15日 日曜日 のち

切れ目でもなく、裂け目でもない様な…


何というか…デローザのタイヤに割れ目の様なものが出来たので、それを補修します。

貼ってあるゴム層の粘着力が弱かったのか溝の部分のゴム層が薄かったのか、割れて下地が見えている状態で、このままだと異物が入り込んでパンクする事もあるかも知れないので予防的な感じですかね。(^_^)

以前に切れ目を補修した記事を書いたことが有りますが、やる事はそれと全く同じです。

先ずはパーツクリーナーを染み込ませた綿棒で患部付近を丁寧に清掃します。
その後患部にはゴムのりを塗っておきます。
次にゴムチューブをサンドペーパーに擦り付けて消しゴムで消しクズを作る様にゴムの粉を作ったら指にゴムのりをつけて、それを練りながら丸めて穴埋めに使うタネを作ります。
ちなみに指はパーツクリーナーで綺麗にして有ります。^_^
タネは適当な大きさにしてから割れ目に埋め込み指先で押さえつけながら整形していく感じで…
最後に患部全体にゴムのりを塗る様に表面を整えながら仕上げれば終わりです。
取り敢えずこれで様子見ですかね。^ - ^

このタイヤは去年の7月に交換してから9カ月で1000km程度走行したミシュラン ダイナミック クラシック25Cですが、これまで使ってみた感じでは乗り心地は良いですが、耐久性はあまり良くない感じですかね。
ゴム質が比較的やわらかいのも乗り心地に貢献している感じですが、その割にはグリップがあまり良くないので これまでの物よりもブレーキをかけた時に早く滑り出す感じが有ります。
その結果タイヤを引きずる場面が多くタイヤが削れてこんな感じになります。ゴム質がやわらかいので溝のゴムの角が剥がれてますよね。
私のブレーキングにも問題が有るのかも知れませんが、今迄のタイヤではこの様な事は有りませんでした。
まぁ、安いタイヤなのでその辺りは仕方がない事なんですかね〜(´・ω・)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デローザで伊勢奥津〜石奈原... | トップ | デローザで新緑の青山高原 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダイ・クラ (さくらなみき)
2018-04-18 18:24:51
自分のも同じの履いてますが、確かに減りは早い気がします。今のところ外的要因(主にパンクや擦り傷)で交換することばかりなので、このような事態になったことはないのですが、これからは注意してみます。
Re:ダイ・クラ (ふじしん)
2018-04-18 21:45:21
1000km程度で交換するのもくやしいので取り敢えず補修しましたが、耐久性はあまり良くはなさそうなので様子を見てローテーションして3000〜5000km使えればと考えています。
タイヤに合わせた乗り方とか…色々考えてみるのも良いかも知れませんね〜^_^

コメントを投稿

整備 修理」カテゴリの最新記事