気づいたら7月。

気づかないうちに、2号は1歳半を迎えていました。笑

少し前の話になるけれど、6月に入って少し経った頃、

保育園にお迎えに行ったら2号が「ママ~!」と走ってきましたヽ(*'0'*)ツ

あんなに恥ずかしいと思ってた「ママ」も、やっと呼ばれるとすごく嬉しい☆

 

・・・ですが。

「ママ~!」と言うまでに、「アンパンマン」や「わんわん」「にゃんにゃん」

私の言った事をマネしたり・・・もできるようになったし、

大好きなイケメン先生の事は「〇〇しぇんしぇ~」って呼ぶからね。

一体「ママ」は何番目だったのか( ゚∀゚; )

てか、それ以降私をママと呼んだのは、ほんの2,3回。

基本何かあると私もツレも「はい、しぇんしぇ~」と呼ばれています。笑

 

2号の中の序列・・・

①イケメン先生

②せんせい、まんま、あんぱんまん、

③その他大勢 ← 今、ココ

 

 
 
以前に「英語も日本語も・・・」て環境にいると言葉が遅くなるのか・・・問題
について書いたけど、1歳半を過ぎて爆発的に増えたような気はするので、
成長って点では一安心。
・・・ただ。
やっぱり保育園内の英語に一貫性がないので、
会話の上達は期待できないなぁ・・・というのが半年通っての感想。
(あまり書くと保育園批判になっちゃうので、多くは書かないけど)
 
来年の春から転園・・・と考える時、
通えるエリアの保育園を調べてみると、
入れる、入れないは別として、やっぱり目についてしまうのは今と同じような園。
何かに特化してる園って、合うならとても素晴らしいけれど、
待機児童が多い激戦区では「合わないので転園します」も難しいよね。
保育園は近さを重視して、習い事させるって方向で考えた方が良いのかな(^▽^;)
こういう問題って何が正しいって訳ではないから難しいですよね。
悩みます・・・