算数を学ぶ意味

算数は様々な思考・能力が鍛えられる教科です。

  • 問題文の情報を分解する能力
  • 筋道立てて考える論理的思考
  • 仮説を立て、実行・検証する仮説思考
  • 本質を抜き出す抽象化思考
  • 情報処理能力
  • 演算能力 等々

 

では、中学受験の算数を通して鍛え上げた能力で次に何をすべきでしょうか

 

それは鍛えた思考を他の物事に「転用」していくこと。「あいつは要領が良いよな。」「センスがあって、何でも出来るなぁ。」という知り合いが皆さんいらっしゃると思いますが、彼らは先天的に何でも出来るわけではなく「転用」する力に長けているわけですね。

 

この転用する力は算数だけ勉強していても上がりません。算数で鍛えた思考力を他の物事に転用し、トライしていく経験が大事になります。転用し、実行力を上げる。そのベースとなる思考力を鍛えるために学ぶのが算数です。

 

シカクいアタマをマルくする

さて、転用すると言ってもいきなり普段と全く違う分野を考えるのはちょっとヘビーですね。

という事で、本日は日能研の大人気企画「シカクいアタマをマルくする」の問題を使い、普段考えない立体図形を考えてみましょう。

 

 

今日は問題の解説は放棄

解説なんかより上の画像に変なところがあるんですよ

ちょっと探してみてください。

・・

 

気づきましたかニヤリ変なところ。

 

・・

 

ムフフ。

 

・・

 

2人とも鼻の穴がない?!

クリリンのことかーーーーームカムカ

はい、そこじゃないです。

 

・・

 

ヒント。

いらない部分は消してみます。

 

さて、いかがでしょうか

 

・・

 

この階段。

反時計回りに1段1段のぼって、

 

曲がって、のぼってのぼって・・

のぼ・・

 

・・ヒェェェェェェェ。

永遠にのぼるじゃんポーン

 

さて、問題

こんな階段あり得るのでしょうか

あり得るならどういう立体

 

制限時間5分

5分でいいのでお子さんと一緒に考えて議論してみてください

分野問わず脳をフル回転させる回数が大事です。シカクいアタマをもっとマルくキラキラ

 

答えの一例は明日公開します

 

本来の問題の解答・解説はコチラ↓

https://www.nichinoken.co.jp/shikakumaru/201803_sa/

※本記事の問題画像は全て上記URLの画像を加工しています。

 

【生徒募集について】
家庭教師依頼

対面型の家庭教師オンライン指導の2つのサービス。

オンライン指導は1回20分~のスポット指導も可能です。指導依頼は以下より料金・条件等をご確認の上、お申し込みください

https://sansuku.com/request/

 

【オンラインショップ】

中学受験算数教室サンスク

全308問徹底添削の算数基礎講座」や「オリジナル算数教材」を販売しています。是非ご覧ください
https://sansuku.shop/

 

お問い合わせはこちら

 

はじめましての方はコチラ

プロフィール

教育理念

※フォローいただけると大変励みになります!
フォローする