猫全般 猫のご飯・健康管理

猫が食欲増進する季節と注意したい事とは!?

投稿日:

猫ちゃんが食欲不振だと、飼い主さんは心配になりますよね。

逆に食欲が増進すると、「よく食べるのは、元気な証拠♪」と思うかもしれませんが、食欲増進はいいことばかりではないんです。

人間と一緒で、食べすぎると体調不良の原因にもなります。
病気の原因にもなる肥満です。

食欲増進は、季節も関係あるんですがそれ以外にも食欲増進した時に、飼い主さんに気をつけてほしいことがあります。

今日は猫が食欲増進する季節と、注意したいことを書きたいと思います。

Contents

食欲増進する原因

  • 避妊・去勢手術が原因
    猫ちゃんにも3大欲求ならぬ2大欲求があります。
    食欲と性欲です。

避妊・去勢手術をすることによって、性欲が無くなるとその分食欲が増加するんです。

なので避妊・去勢後は、食欲が増進します。

  • 飼い主さんの甘やかしが原因

食欲増進した原因は、もしかしたら飼い主さんにあるかもしれません。

ついつい可愛いのでおやつを与えすぎてしまったり、ご飯のおかわりをおねだりされて与えてしまったり。

一日の摂取量以上に与えてしまうと、それが猫ちゃんの中で普通の食事の量だと勘違いしてしまい、食欲増進に繋がります。

  • フードの出しっぱなしが原因

1回の食事が終わっても食べ残しなどをそのまま出しっぱなしにしている状態だと、常に食べれる環境になってしまいます。

そしてまたフードをつぎ足す。
ワンコ蕎麦ですね(笑)

衛生面でも健康面でも、フードの出しっぱなしは危険です!
すぐにやめましょう。

猫の食欲は季節によって変わる

猫の体内はおよそ4ヵ月周期で摂取カロリーに変動が起きます。
季節によって体重や、食事の量が変わるのは、この周期が原因です。

季節で食欲が変わるのは、日照時間・外気温・猫ちゃんの身体の消化率が変動するからなんです。

  • 一番食欲が低下するのが夏

気温が高いので、体温を作り出すためのエネルギーが夏はあまりいらないので食欲が低下します。
そして人間と一緒で猫ちゃんも夏バテするので、夏場が一番低下するんです。

  • 春と秋の食欲は普通

春と秋って、寒くもなく暑くもなく気候が安定しているので、人間も過ごしやすい季節ですよね!
猫ちゃんも一緒なので、食欲も安定します。

  • 最も食欲増進するのは冬

冬は人間もよく食べますよね。
猫ちゃんも寒さに負けないように、自分の体温を保つためにエネルギーが必要になるので、食欲増進します。

皮下脂肪を蓄えて暖かく過ごせるように、ご飯をいっぱい食べます。
猫ちゃんは自分の体温を使って暖をとる動物なので、尚更ですね♪

食欲増進する主な病気

病気が原因で、食欲増進している可能性もあります。

  • 糖尿病

  • 甲状腺機能亢進症

  • クッシング症候群

など他にも病気が原因で食欲増進することがあります。

食欲増進以外にも何か気になる症状がある場合は、すぐに病院に連れて行き診てもらいましょう。

まとめ

  • 避妊・去勢後やご飯の出しっぱなしなどが原因で、食欲増進する

  • 猫ちゃんの食欲は季節によって変わる

  • 病気が原因で食欲増進する場合があるので、他にも気になる症状があればすぐ病院へ

猫ちゃんの食事管理は飼い主さんの大事な仕事です。
甘やかしもほどほどに(笑)

元気な猫ちゃんと笑って過ごせるように、猫ちゃんの観察を怠らないようにしましょう。

-猫全般, 猫のご飯・健康管理
-

Copyright© ネコといっしょに♪キャットフードから健康まで猫の総合情報サイト , 2023 All Rights Reserved.