☆正しい家計管理☆を参考に 10年後。20年後の財産目録を作ってみました


未来の財産目録を作ろう!

以前、読んだ「正しい家計管理」の考え方を一部取り入れている我が家。

この記事で書いたように、3月と9月に財産目録を作ることにしています。

「正しい家計管理」では、それ以外に10年後、20年後(5年後、10年後だったかな? 本が手元にないので正確には分からない…)の財産目録も作っておこうとありました。

現状を基に、未来を予測して作成するように書いてあったと思うのですが、そんなことしたらつまんない!!

現状を基にすると、10年後も悲惨な目録にやる気が⬊⬊⬊

10年後、どんな資産状況でいたいのかが重要なので、このように書きました。


  • 金融資産  100,400,000円
  • 全資産   130,400,000円

この数字に根拠はない(笑)

20年後

  • 金融資産  200,000,000円
  • 全資産   280,000,000円

この数字にも根拠はない(笑)

ただ、こうありたいと思った資産配分で目録には記入しています。

書いたことは叶っていることが多い


現状を考えると、10年後、20年後のこの金額は荒唐無稽で、他人様からすれば「馬鹿言ってるwww」てな感じだと思います。

でも、この「書く」という行為は馬鹿にできないんです。

今、新天地にいるのも、20代の頃に「○○と地元を行ったり来たりする生活をする」と書いてましたし、

「ドはまりする○○と出会う」と書いた後には、3年経ってもまだ飽きずにはまっている○○に出会いましたし、

ローンが終了したのも、「○○歳で終わる」と家計簿に書いてました。


私はナポレオン・ヒルよりマーフィー派


目標を書くというのは、重要だと思います。

それこそ大谷翔平選手やワタミの渡辺会長とかも、目標を書いてたので有名ですね。

お二人とも、大きな目標を決めて、細かく経過を設定して達成していくパターンです。本当にストイックで、すごいと思います。

でも、この方法は私にとってはストレス以外の何物でもない。

大事を成すなら…かもしれませんが、しんどいもんはしんどい。←楽して手に入れたいの

もちろん、目標を書くだけで叶うわけではないのですが、荒唐無稽な目標でもチマチマとでも前向きに行動してたら「グイっと」後押しされることが多々あることに気づいたんです。

上に書いたことも、その時は全くそうなる要素がなかったにも関わらず叶ったのです。

「マーフィーの法則」の本ほど、突拍子がないことは起こらないですけど、そういうこともあるんだなぁと。

ですので、なんの根拠も自信もあるわけでもないのですが、未来の財産目録は現状を基にして書いていません。

きっとなんだかんだと叶っているはず!と信じて。









ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。