一人暮らしの自炊術

ポイントは手順にあり!ズボラな掃除嫌いが清潔キッチンを保つために実践している掃除法!おすすめグッズも紹介します!

掃除嫌いのためのキッチン掃除法

料理大好き一人暮らしOLおむすびです。

私は料理は好きですが、キッチンの掃除や片付けはあまり好きではありません。どの位好きではないかと言うと…以前の私はこうでした。

  • 洗い物はすぐに洗わず次料理するときまで置きっぱなし
  • 洗った食器は拭かずに自然乾燥。使う時は水切りカゴから取って使う。
  • 排水溝のカゴは水が流れなくなってやっと掃除する。
  • コンロは何かこぼした時にサッと拭くだけ

こんなことを続けていると、キッチンは当然こうなります…

  • 排水溝のカゴはヌメヌメ
  • 蛇口の溝は水垢でヌルヌル
  • コンロは油汚れでギトギト

ヒィィィィ!

ずっとこんな状態だとさすがにまずいので、「そろそろヤバイな」と思ったら重い腰を上げガッツリ掃除する…そんなスタイルでした。ヤバイのはお前のその感覚や。当時の自分にそう言いたい。

そしてそのガッツリ掃除がまあ面倒で!普段放置している分のツケが一気に回ってくる訳ですから、そりゃそうですよね。いつも顔をしかめながらヌメヌメ汚れやヌルヌル水垢、ギトギト油汚れと戦っていました。

そんなズボラな掃除嫌いが、引っ越しを機に一念発起。

もうキッチンのしつこい汚れと戦うのは嫌!!
新居では絶対清潔キッチンを保ってやる!!

そう心に誓い、とある掃除法を実践するようになった結果

引っ越し後一年半経った今でも人並みにキレイなキッチンをキープ。
キッチンのしつこい汚れと戦うことは無くなりました!

  • キッチンの汚れ、触りたくない!
  • キッチンが汚いから自炊する気も失せる!
  • 掃除嫌いだけど汚いのも嫌!

わかる!!わかります!
この記事では、そんなズボラな掃除嫌いが実践している掃除法をご紹介します。

 

Contents

清潔キッチンを保つための掃除法

毎日ちゃんと片付ける!

「とある掃除法」とか言って勿体ぶって、そんなことかよ!当たり前だよ!!
という声が聞こえそうですが(笑)

「当たり前」を毎日やるのが、ズボラにとっては難しいんです。。それが当たり前に出来たら苦労しないんです。

ズボラだから掃除したくない。でも汚いのは嫌。
それは無理です。

使ったら汚れる。汚れたら掃除する。汚したキッチンが勝手に綺麗になる魔法なんてありません。自分で使ったキッチンは自分で掃除するしかないんです。

どうせ掃除しないといけないなら、腹を括りましょう!
どうせ掃除しないといけないなら、最低限のことだけを効率的にやりましょう!

毎日の片付けを完全にルーティン化して、習慣にする
かつて汚キッチンを極めた私が辿り着いた答えがこれです。

毎日の片付けルーティンを決める!

毎日決まったことをやるだけ。
項目を決めておいて、何も考えずに機械的にそれだけをやる。
たまった汚れを、ああしようこうしようって考えて長時間かけて掃除するよりもずっと楽です。

私のルーティンはこのような感じです。
パパッとやれば10分程度で終わります!

1.食器を洗う

もちろんその日に使った食器はその日に洗います。基本ですが、コップ、お箸、お皿等の汚れの少ないものから洗って最後にフライパン等汚れの多いものを洗いましょう。

洗い物におすすめなのは、ネットでも話題の「サンサンスポンジ」!


スポンジなんか何使っても一緒やろ?と以前は100均のスポンジを使っていましたが、これを使うと本当にこれ以外使えません!商品レビューやネットのクチコミにも散々書いてありますが、サンサンスポンジの良さはこんな感じ。

  • 泡立ちがいい
  • 泡切れもいい
  • シンプルでおしゃれ
  • ヘタらない

スポンジって正直派手でダサいデザインのものばかりで…シンプルな単色デザインのものって意外とないんですよね。

1個200円ちょっとなので100均に売っている数個入りのものと比べると値段は高いですが、とにかくヘタらないので長く使えます。衛生的にどうなの?ってぐらい、ずーっと使えます(笑)。長い目で見ると断然サンサンスポンジの方がお得です。

サンサンスポンジについて熱く語りすぎました(笑)
ルーティンに戻ります。

2.拭いて片付ける

洗った食器をそのまま放置、これが水垢のもと!!
使う、洗う、拭く、しまう!ちゃんとやっておくと、次に使うときも楽です。
ふきんはパッと出せるところに10枚ぐらい常備しています。

おすすめは、無印良品の「落ちワタふきん」!
これもデザインがシンプルで、すぐに使えるところに出しておいてもキッチンの景観を邪魔しません。

落ちワタふきん 落ちワタふきん
フチ付きと無地があり、私は無地をまとめ買いして、100均のアイアンラックに入れています。水をよく吸ってくれるところと、薄くてサイズも大きすぎないのでガンガン使ってガンガン洗えるところがお気に入りです。

3.排水溝ネットを交換する

できれば毎日やりたいですが、面倒ならせめてゴミの日だけでもやりましょう。排水溝のネットは100均のメッシュ状のものを使っています。

4.そのまま水回りを拭き上げる

さっき食器を拭いたふきんで、食器を置いておいた水切りネットや水切りカゴ、水道周りについた水滴を拭き取ります。え、食器拭くふきんと水回り拭くふきん一緒?無理!って方はぜひ新しいのを使ってください。毎日掃除しているとそんなに汚れないので私は気にしません。

水切りネット 水回り
食器を片付けた後は、こんな感じで水滴だらけのはず!キュキュっと拭いちゃいます。

5.湿ったふきんで調理台、コンロを拭き上げる

食器と水回りを拭いたふきんはいい感じに湿っています!そのまま、料理で汚れた調理台を拭き拭き。使ったコンロ周りも拭き拭き。これも毎日やっていたら、ササッと拭くだけで全然ベタ付きが残りません。

コンロの拭き上げ
これは拭く前。ピッカピカ!!って訳ではありませんが…使った直後でも、引くほど汚れてはいませんよね?(笑)

6.ふきんはすすいで干して洗濯機へ

使ったふきんはそれなりに汚れたと思いますので、流しでササッとすすぎます。すぐに洗濯しないのであればその辺に干して乾かしておきましょう。乾いたら洗濯機にポイ。これも、ふきんと洋服一緒に洗うの無理!って方は別で洗ってください。普通どうなのかな?ちょっと気になります(笑)

 

毎日のちょこっと掃除習慣で綺麗なキッチンをキープ

DIYキッチン ディアウォール

長!!めんどくさ!!

そう思いましたか?
でも、続けているとあら不思議。ここまで終わらせないとスッキリしない!って気持ちになるんです。

まあでも疲れた日、料理しただけで力尽きた日、眠たい日、そりゃ~あります。大体毎日やっていれば、1日サボったぐらいじゃどうってことないです。大いにサボってください。

  • 汚したら掃除するしかない
  • 手順を決めて効率化
  • 毎日10分のルーティンを習慣化
  • たまにはサボってもいい

引っ越しを機に!でも、大掃除でキッチン汚れをリセットしてから!でも、もちろん明日から!でも。

掃除が嫌いだからこそ!毎日のちょこっと習慣を身に付けて、不要な大掃除から卒業しましょう!

 

ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします☆

人気ブログランキング

レシピブログランキング

関連記事