FC2ブログ

最新記事


  
このエントリーをはてなブックマークに追加

あらゆる占術の基本となる「数のなりたち」3

2回にわたり数理の元となる考え方を記述しております。
今回で最終となりますが、各占術を学習される前に、
知識として頭の片隅にでも置いておいて下さい。
決して無駄にはならないと思います。
物の成り立ちは、全て運命です。
このような記述を致しますと、運命論者と勘違いされかねないですが
決してそのようなことでは有りません。
誤解されないで下さい。




■算木

・算木(さんぎ)は古くは竹の札であった。
 
 カゾエル、ソロバン、サンギ、ハカリゴト、智謀、命の数、年齢、算術、暦
 の意味がある。

・算木   算 = 籌(ちゅう)は同じものである。




■泉相守 算命術

・算命術は、計画して占うことで運を見る

・生年月日と干支によって占う事と、算暦・算法

・暦象は天文学に通じた

・算を置く、算木で計算する。

・算易、そろばん占い

・算盤(そろばん)もしくは十露盤・十呂盤

・算置 ⇒ 算木で占う意味

・算袋 = 算木を入れる袋

・算木改め 算賀 = 長寿を祝う儀式
      
     (40歳、42歳、52歳、61歳、70歳、77歳、88歳、99歳)





宇宙に輝いている星が人間に、その人の受胎を星が表している。
星が運命を表している。
我々が見るもの聞くものは、霊界では想念だけが生きている。
生れた時と空、人間の運命が関係している。




3回にわたって記述しています。

数のなりたち

数のなりたち2
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

数理推命 陽数象意

陽数象意

Author:陽数象意
数理推命陽数象意

数理には数霊が宿り,
・誕生(生年月)=先天的、
・姓名(命名)=後天的な要因を
元に6つの数字を導き出し

今・将来を知り転ばぬ先の杖としてご活用頂きたい術です。


カテゴリ
記事一覧
記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
Feedly
follow us in feedly
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ご訪問有難うございます
月別アーカイブ