高知の小さなアイスクリーム屋
松崎冷菓の店長です。
 
永年(10年以上)使いこなして来たIHのお鍋。
取っ手の元から折れ、先日修理から帰ってきました。
 

 

 

{4CC4EEFA-C321-417C-85CF-1778AACADE6F}

 

 

 

 

 
修理代なんと380円で、くすんだ鍋全体をピカピカに磨いてくれて
 
新品になったみたい!!  ヽ(^o^)丿
 
ついついうれしくなり、店員さんとお鍋の話が弾みました。

その時に衝撃的な IH鍋の秘密を聴くことが出来ました。 

 

 

image

 

 

あなたは、IH鍋を選ぶときにどこを一番基準にしていますか?

 

 

image

 

 

お鍋の裏がIH仕様であれば、後は色や形・重さ・価格で選んでいませんか?

 

これが大きな間違いなのです。

 

 

image

 

その秘密は・・・

 

一般的な底面だけ加工のIH鍋は、側面に磁石(魚の形)をくっつけても

くっつきません!

 

しかしどうでしょうか?

 

我が家で10年以上使っていたお鍋は?

 

 

image

 

はい!

 

ちゃんと、側面にくっついています。

 

他のフライパンも調べてみました。

 

 

image

 

 
はい、ちゃんとくっついていますね。(*^_^*)
 
これは、何を意味するのか?
 
 
image
 
上のIH用フライパンの底と比べてみて下さい。
上は底だけIHの電磁波を伝える鉄板が入っているのに対し、
 
↑こちらは、底と側面が同じ素材になっていて
側面にも鉄板が埋め込まれています。
 
だから、側面に磁石をくっつけると くっつくのです。(*^_^*)
 
是非、お宅のお鍋でも調べてみて下さい。
 
これは、底だけ熱源が伝わるか?
 
   底と側面にも熱が伝わるか? 
 
この違いで、料理時間の速さや保温力に大きな違いが出てまいります。
 
 
ガス用のフライパンが側面まで火力がとどく様に
同じくに側面からも温めるのです。
 
側面に鉄板の入っていないIH鍋は、
火力も弱く、沸騰さす時間もかかってくるんですね (T_T)
 
 
我が家の IH鍋はヨンデンプラザで購入した物ですが、
この違いを今後のIH鍋選びの参考にしてくださいね。
 
料理器具にはちょっとうるさい店長でした。ヽ(^o^)丿
 
 

 

 

松崎冷菓の新しいホームページはこちらへどうぞ。 

 

過去のブログの投稿を見る方はこちらへ! 


今日の記事が面白かったと思ったら「ポチッと」お願いします。 ふっ