知っていると出来るでは大違い | 音楽芸能★ブログ〜音楽・芸能活動に役立つ研究レポート〜

音楽芸能★ブログ〜音楽・芸能活動に役立つ研究レポート〜

特撮マニア研究会の副会長が音楽・芸能について研究しているブログ





歌うことが大好きな人集まれ!
祝☆800人突破!! 歌人のためのグルっぽ!
 




アメーバピグにて、不定期ですが
芸能に関する相談チャットを開始しました!

→ こちらから入室

※ 面談にはご予約が必要です




ブログランキング

 

 

熊本地震によって犠牲になられた方々の

ご冥福を心よりお祈り致します。

 

また、被害に遭われた方々に

心よりお見舞申し上げます。

 

 

 

2016年も 音楽・芸能論 を研究しまして

これから 芸能界デビュー を目指す人へ
「何をやったら効果的か?」 という
レポートをしっかりとお届けしてまいります。
※ 更新時間が22~23時台に変更になりました



さて昨年は 『月に1つのテーマ』
を取り上げ
1ヶ月間ずっと同じテーマで毎月違う内容を
研究してきましたが、今年からスタイルを変え

日々違うテーマ で研究をしていきます。



さて皆さま、昨日に研究したテーマは…
”上から下まで全部

 この目で観てみる でしたが

読まれた感想はいかがでしたか?
※ もしまだでしたら こちら をクリック

 

 

 

 

本日研究するテーマは、こちらで…

”知っていると

 出来るでは大違い です。

 

 

 

マネジメントをしていると「理解」について
考えさせられるシーンが多々ある』ため
”知っていることと出来ること”

演者の進む道 を分けていきます。

 

 

 

まず『はいという言葉であれば…

”ただの返事のはい であったり

Yesの意味でのはい

のため、理解したと言えない です。

※ ただ聞こえているという相槌の場合がある

 

 

 

よく やりがちな ことの例として…

◯◯さん、聞いてる?” の後で

”こういうことだよ分かる?” だと

はい=そうですね となる場合が多いです。

※ 理解したという"はい"ではありません

 

 

 

そうすると 次の同じケースで 演者に

この前分かったところだよね?”

『なぜ、理解できてなかったのか?』

フラストレーション が溜まり

マネジメントが嫌 になってきます。

※ 頭がよいから悪いからではありません

 

 

 

 

つまり『何かを観たり聞いたり』して

”はい=認識した” としても、我々は

『ちゃんと理解できているわけではない

理解も 違う解釈 の場合が大半なんです。

※ お互い理解するのに相当な時間が必要

 

 

 

 

従って「マネジメント」をしていく上で

『例え知っている(知った)』としても
本当に理解ができたのか?” と同時に
”正しく解釈できているか?”

常に確認すること が大事ですね。

 

※ 明日は『声の大切さ』です

 

 

話題のブーメラン台風が近づいてきているため…
『このブログの読者様も』お気をつけください。

 

 

 

本日の研究成果:

知っていると出来るは違う

と同時に、知ったとしても

すぐに理解できたとは限らない

 

 

Bass:Iijima


読者登録してね

 

 

 

この記事が役に立った!
という方はこちらをクリック願います

 


ブログ継続のためクリックをお願いします

PINGOO!カテゴリ映画・音楽
こちらのクリックもお願いします


BlogPeople「音楽・エンターテイメント
ブログランキング


にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
こちらのクリックもお願いします!