鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

ある意味キックショット

球が全然入らん一方で、ブレイクだけはちょっと調子が良かったりする今日この頃。


って言っても当たりが良いだけで結果は全然良くないのだが。


なんで当たりが良いかって、単純にたまたま偶然の調子の良さってのもありますが、あんま強く撞こうとしていないからですなw


プレイと同じで、上を目指そうとした撞き方をすると安定しませんでしょ。今持っている力で何とかしようとした方が安定はする。先は無いけど。


全く練習をしていない日々が続いているので、上を目指しようがないので、とりあえず安定感重視でやってみています。


私的に一番安定して撞ける力加減が、計測はしていませんが多分33kmくらいだと思います。


テーブルにもよりますが、手球が少しポーンと跳ねて着地する感じ。跳ねる分パワーロスがありますので、ビタ停めの30kmブレイクと同じくらいなんじゃないですかね。ラックに伝わる力は。


手球が跳ねるブレイクに関しては色んな意見がございまして、初級者の頃の私は色んな意見に惑わされて来ましたが、今は少し跳ねるくらいがちょうど良いと思っております。


というのも、ビタ停まりするとやはり蹴られる確率が高くなる。蹴られないように少し厚みを取ってブレイクしたり、手球を引いてきたりするなど人によって工夫があると思いますが、手球を跳ねさせるってのも一つの手だと思うのであります。


しかしながら困ったものでありまして、一番撞きやすい力加減で撞いたブレイクが通用するコンディションってのがあまり無いのであります。


たとえばサンビリ。ボールが転がるため、1番ボールも転がり過ぎて取り出しが悪くなりがち。


さらに強く撞いて1番ボールをサイドポケット前まで転がそうなどと考えるとオチが見え見えですので、さらに抑えて撞こうとする。


そうしますと1番ボールはちょうど良い位置に停められるのですが、手球が跳ねなくなるため、蹴られて手球の位置が安定しない。結果的にやはり取り出しが難しくなりがちなのであります。


この間ハウスに出たルパンなどは、恐らく私のブレイクにベストマッチしたコンディションだったと思うのですが、いかんせんあの日は厚みが安定せず、、、、


さて。今週のJPA


たまたま事前練習をしていたテーブルと本番で使ったテーブルが同じだったのですが、練習の時に気付いた困った点が2つほどございました。


1つは1番ボールが全然転がってくれない事。かなり強く撞かないといけませんでした。


もう1つは音の反響が凄くて、跳ねるブレイクだとあまりにも煩いこと。


そんなこんなで手球が跳ねないブレイクを試みたわけであります。


撞き方を変えて、パワーは変えずに手球を跳ねさせないようにしてみました。パワー不足。


1番ボールを合わせるのではなく、手球を引いてポジショニングしてみようと思いました。不慣れなため安定せず。


少し強めに撞いてみました。派手に打ちあがって煩過ぎ。ついでになおパワー不足で1番ボールが転がらない。


最終手段。さらに強く撞きます。


何度もネタにしております通り、しっかり当たったブレイクの方が手球は跳ねないものであります。


これが会心で、1番ボールは綺麗に転がり、手球もピシャッとビタ停まり!!


ところがまぁ、綺麗に蹴られてヘッド側コーナーにスクラッチ


いや、あのさ。蹴られてのスクラッチはせいぜいサイドポケットにしておこうよ。コーナーって嫌。蹴る厚みが綺麗過ぎでしょ!


結局「跳ねないビタ停まりブレイクは蹴られる」ということを再認識したのでありました。


これがまたね。もっと弱いですとか。もっとずっと強いですとかだとビタ停めさせても蹴られなかったりするんですよ。


これ以上強く撞くのが今の実力では難しいとなると、やっぱ抑えて撞いて手球をコントロールしていくしかないかなぁ。


ちなみに、今回のJPAではブレイクを何回やったんだったか覚えておりませんが、取り出しを攻められる率は2割程度だったと思います。いつも通りです。


そして一番取り出しが良かったのが、1番ボールがサイドポケットの角に蹴られてフット側へ転がってしまい、手球も厚みを失してフット側に転がってしまい、結果的に綺麗に1番と手球が残ったというブレイクの時。


つい「ごめんなさい」と謝ってしまったラッキーブレイクでありました。


これがベストブレイクだったってんだから情けないことこの上なし。