ガーデニング人気blogランキング今日も見ました~と押していただけるとと嬉しいです♪



「キヨミさん カンナはどのようにして冬越ししているのですか?」 こんなご質問がありました。


今日はわが家では植えっぱなしでは冬越しできない、耐寒中の植物たちの越冬の様子をご紹介します。



冬越しに備えてカンナの球根を掘り上げたのは11月の終わり頃でした。


カンナの屋外冬越しの画像



たったの3ポットの苗からこのように! 抜くのもかなりの力が必要。


歳にもめげずがんばって掘り起こして抜きました~!


コンパクトで冬越しさせたいので、このくらいに上の部分はカットしました。


カンナの屋外冬越しの画像


新しい種類が増えているので、毎年越冬させたいカンナも増え続け、一部は奄美大島に引っ越ししました。その様子は→こちら


カンナの戸外での冬越しは今シーズンで2回目になります。


さて、わが家のどこで冬越しさせているのか推理してみましょう^^。



その場所はここですよ~


カンナの屋外冬越しの画像


ウッドデッキ下です。建物の南側に設置してあるので、北風からは守れる場所です。


このように身を寄せ合うようにびっしりと植えてあります。


カンナの屋外冬越しの画像


雨が降るとウッドデッキの板と板のすき間から雨が落ちてわずかに濡れる程度の水で越冬しています。


南に面しているとはいえ、冬の間は霜が降ります。



防寒のため、12月に入るとこのように。



プチプチで覆っています。このプチプチ(エアークッション)は保温効果があるんですよね。



昨年もこの場所でカラーリーフカンナ‘ビューイエロー’を越冬させ花を咲かせました。


カンナの画像


今年初めて越冬させるこのカンナも・・・

カンナの画像


コンテナで育てたこのプチダリアの球根も、ウッドデッキ下の場所で春を待っています。

プチダリアの画像


春になるまで無事に冬越ししてくれるかどうかの保証はないですが、カンナは昨年成功したので今シーズンもおそらく無事に春を迎えてくれでしょうか~・・・


プチダリアは初めてなのでドキドキしながらの冬越しです。


室内に取り込まない苗はこのようにして春を待っています。



でもわが家のウッドデッキの下はコンクリートになっていて植えられないわぁ・・・


という場合は発泡スチロールの箱に土を入れてカンナなどを埋め、プチプチで保温してはどうでしょう?


≪コメントありがとうございます≫

冬越しのようす、見ました~・・・と赤いバラの花を押して応援していただけると嬉しいです。

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ
皆さまの温かいコメントと応援がブログ更新の励みになります。

いいね! もありがとうございます。






バガイチャ さんへ いつもご覧くださってありがとうございます。わたしが子供の頃(大昔)に庭に有ったカンアは植えっぱなしでした。2年前に育てた時は戸外とウドデッキ下で冬越しさせて様子を見たのですが、戸外は枯れてしまいました。寒さには強くないタイプなのが残念。沖縄は植えっぱなしOKなのですね。雑草のように広がるるほどなのですね!同じ日本でも随分違いますね!

マーぶぅ さんへ 「キヨミさんのブログで見て、ヒヤシンスに魅力されました(≧∇≦)」のコメントありがとうございます。ヒヤシンスの一鉢が一足早い春を感じさせてくれますね。つぼみ付き株でしたら間違いなく綺麗に咲くと思います。コメントありがとうございます(^∇^)

いちごみるくさんへ 植えっぱなしOKの植物がモットーなのですが、カンナの魅力に負けて掘り起こして越冬させています。でも掘り起こしてカットしてウッドデッキ下に植えるだけなので、毎年これなら続けられそうです。黒い葉のプチダリアの球根が元気に冬越しできるように気を送ってます(笑)

すみれ さんへ 毎日しっかりブログをご覧下さっているとのこと、嬉しいです!♪ カンナの冬越しの方法のご紹介遅くなってしまったのですが、こんな感じなんですよ~ プチプチがオシャレ度を無くしているのですが、冬の庭はわたしとモカしか見ないので(笑)よしとしていますよ~ コメントありがとうございます♪

min さんへ このウッドデッキは建物の南側にあるので、北風が当たらない陽だまりになっています。「ウッドデッキの下ということは日差しは当たらないのでしょうか?」というご質問ですが、プチプチ越しに日差しが当たっています。葉を落とした冬越しなので日差しはそれほど必要なさそうです。一番は寒さから守れることだと思いますヨ。

さんへ 九州北部では近くの海岸に植えっぱなしのカンナが咲いているのですね。その光景に見慣れていると驚くかもです。日本列島は南北に長いので同じ植物でも夏越し・冬越しが違うのでしょうね。冬の寒さが厳しくない場所だと育てる植物の範囲が広そうでいいですね。コメントありがとうございます♪

Nana さんへ カンナは一番大好きな方と同じ名前なのですね! コンパクトサイズに育つもの、ダイナミックに育つもの、タネからも育てられるタイプなど近年はカンナの種類が多くてとっても魅力的なんですよ~

参考になるかも知れませんのでわたしが購入したサイトを近日中にご紹介しますね。

*ぴこまま*さんへ ご無沙汰でしたのでコメント嬉しいです!♪植えっぱなしで冬越しさせるのがベストですよね。一部はそうしたのですが枯れました。ですから晩秋に掘り起こしてウッドデッキ下で春まで待機させていますよ~ 毎年種類が増えるのでウッドデッキ下も窮屈になあってます(笑)近頃のカンナは葉も花もキレイで誘惑されています。

オヨヨさんへ ウッドデッキ下のデッドスペースが冬越しに便利なのがわかってから、このようにしていますよ~ 寒さにもっと弱い非耐寒性の苗は室内越しです。その様子もご紹介しますね。オヨヨさん、土曜日にカンパニュラをハンギングバスケットに植えました!イメー通りに咲くように期待してます。

 ふりぃく あーちゃん  へ お気に入りの植物はまた翌年も咲かせたいという気持ちから、植えっぱなしの物とこのように寒さを守りながら戸外で越冬させるものと分けていますよ~ 失敗しながら学んでいる花育て、野菜育てです。育て方がわかるとガーデニングがより楽しくなると思います。

kimitan さんへ 購入して育てたお気に入りの苗は一年で終わってしまうのはもったいないのでなるべく長く育つように工夫しています。殖やす楽しみもあるので庭に出ると元気がもらえるんですよ^^。

鳥取花子さんへ ご注文いただいたガーデニング本が届いていましたか~?ネットで買えるので便利ですよね。ブログではご紹介しきれないアイディアも掲載されていますので、冬の間にご覧いただけると嬉しいです。やはり鳥取にお住まいなのですね^^。東京でも郊外に住んでいるので都心とは比べ物にならない冬の寒さです。ですから寒さ対策はがんばってます。